場所 |
R |
レース名 |
距離 |
番 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
斤量 |
調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
函館1 |
8 |
500万下 |
ダ1700 |
10 |
クーカイ |
牡4 |
菊沢隆徳 |
57.0 |
(美)萩原清 |
函館1 |
12 |
檜山特別500 |
ダ1700 |
5 |
$ピサノボス |
牡4 |
横山典弘 |
57.0 |
(栗)伊藤雄二 |
福島1 |
9 |
三陸特別500 |
ダ1700 |
9 |
オタケビ |
牡5 |
吉永護 |
57.0 |
(美)吉永正人 |
福島1 |
11 |
さくらん1000 |
芝1200 |
6 |
フルブラスト |
牡4 |
後藤浩輝 |
57.0 |
(美)和田正道 |
阪神1 |
7 |
500万下・牝 |
ダ1200 |
6 |
コマノマコ |
牝4 |
安藤勝己 |
55.0 |
(栗)鮫島一歩 |
阪神1 |
11 |
水無月特1000 |
芝1400 |
10 |
ヒシアスカ |
牝5 |
角田晃一 |
55.0 |
(栗)佐山優 |
阪神1 |
12 |
500万下 |
ダ1800 |
11 |
$アワゴールド |
牡4 |
安藤勝己 |
57.0 |
(美)高橋祥泰 |
今週からクラス移動が始まった。狙い方としては降級馬、3歳馬、現級馬の順になる。軸馬に上げた馬の中で降級馬ではないのがオタケビとヒシアスカだね。『降級馬ってなに?』という方に簡単な見分け方です。『4歳馬で前走のクラス』を見れば降級かどうかが分かります。例えば函館8レースのクーカイは前走は1000万条件で前々走は500万を勝っています。そして、今回は再度500万に出走します。一度、1000万に昇級してこのクラス移動でに500万出走出来る馬を降級馬といいます。この時期は見つけやすいですが、競馬新聞の馬柱は前5走ぐらいまでしか掲載されていませんからその時は4歳馬で500万降級馬を見つける時は2勝馬がほとんどそうです。例外では重賞で好走している馬などですね。
コメント