高松宮記念が1200mのG1になって11年になるが開催時期が1回中京8日目になって行われたのは7回。この7回の勝ちタイムを見ると一番速かったのが2004年にサニングデールが勝った1分7秒9、一番遅かったのが2000年にキングヘイローが勝った1分8秒6。コースレコードが1分6秒7だから意外と時計が掛かっているみたいだ。JRAの馬場情報を見ると野芝の上に洋芝の種をまくオーバーシードを施しているで、野芝だけで開催されたときよりもやや力がいる馬場で時計が掛かっているのかも。 下の表は高松宮記念が行われる開催・1回中京の1200m戦でレース条件を1000万条件以上レースに限定して出してみた。これを全体的に時計が掛かっているのが分かるし、前半3Fが33秒を切っているレースが少ないことも分かる。テンが速くなければ時計も速くならない。ということは持ち時計のない馬でもチャンスはあると言うこと。昨年のレースは前半3Fが33秒7と遅めなので1200mが初めてのオレハマッテルゼでも楽に先行できた。だから、上がり3Fが33秒9と速い。テンに引っ張る馬がいるかどうかで純粋なスプリンターでなくても対応できてしまう。
(2)芝の状態
* 今開催は野芝に洋芝をオーバーシードした状態で施行します。
* 昨年第4回開催終了後、コース全面の蹄跡補修と洋芝の追い播きを行い、肥料を散布し寒冷紗を掛けて生育管理を行いました。洋芝の追い播き後は、天候にも恵まれ順調に生育し、全体的には概ね良好な状態です。
JRA│馬場情報
タイム分析・レース一覧 【1回中京・芝1200m】
日付 | レース名 | 状 | 1着タイム | 1着入線馬名 | 前3F | 前5F | 後5F | 後3F | ラップタイム | PCI3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007. 3.18 | トリトH1600 | 良 | 1.08.1 | メジロシリング | 32.9 | 56.2 | 56.3 | 35.2 | 11.8-10.1-11.0-11.4-11.9-11.9 | 46.7 |
2007. 3.17 | 鈴鹿特別1000 | 良 | 1.08.7 | タニノローゼ | 33.6 | 56.6 | 56.5 | 35.1 | 12.2-10.4-11.0-11.5-11.5-12.1 | 43.9 |
2007. 3.11 | 知立特H1000 | 稍 | 1.09.5 | トウショウカレッジ | 32.9 | 57.3 | 57.6 | 36.6 | 11.9-10.1-10.9-11.9-12.5-12.2 | 36.5 |
2007. 3.10 | ファルコG3 | 良 | 1.08.0 | アドマイヤホクト | 32.7 | 56.2 | 56.1 | 35.3 | 11.9-10.0-10.8-11.5-12.0-11.8 | 38.0 |
2006. 3.26 | 高松宮記G1 | 良 | 1.08.0 | オレハマッテルゼ | 33.7 | 56.3 | 56.1 | 34.3 | 11.9-10.5-11.3-11.3-11.3-11.7 | 46.1 |
2006. 3.25 | 知立特別1000 | 良 | 1.08.1 | アグネスラズベリ | 33.5 | 56.1 | 56.1 | 34.6 | 12.0-10.4-11.1-11.4-11.2-12.0 | 43.6 |
2006. 3.18 | 三河特H1000 | 稍 | 1.09.4 | エーティーホーオー | 34.5 | 57.2 | 57.3 | 34.9 | 12.1-10.9-11.5-11.2-11.5-12.2 | 49.9 |
2006. 3.11 | 鈴鹿特別1000 | 良 | 1.09.3 | ミュゲドボヌール | 33.7 | 57.2 | 57.4 | 35.6 | 11.9-10.5-11.3-11.7-11.8-12.1 | 43.2 |
2006. 3.11 | ファルコG3 | 良 | 1.09.9 | タガノバスティーユ | 34.2 | 57.9 | 58.0 | 35.7 | 11.9-10.5-11.8-12.0-11.7-12.0 | 42.6 |
2005. 3.27 | 高松宮記G1 | 良 | 1.08.4 | アドマイヤマックス | 33.3 | 56.3 | 56.6 | 35.1 | 11.8-10.3-11.2-11.4-11.6-12.1 | 42.8 |
2005. 3.26 | 愛・地球1000 | 良 | 1.09.6 | トーセンザオー | 33.9 | 57.6 | 57.6 | 35.7 | 12.0-10.5-11.4-11.9-11.8-12.0 | 45.2 |
2005. 3.19 | 三河特H1000 | 良 | 1.09.3 | シャドロンガール | 33.7 | 57.2 | 57.4 | 35.6 | 11.9-10.6-11.2-11.9-11.6-12.1 | 43.2 |
2005. 3.13 | 鈴鹿特別1000 | 良 | 1.10.1 | ナゾ | 33.8 | 57.8 | 58.2 | 36.3 | 11.9-10.5-11.4-12.1-11.9-12.3 | 39.1 |
2004. 3.28 | 高松宮記G1 | 良 | 1.07.9 | サニングデール | 32.9 | 55.7 | 56.1 | 35.0 | 11.8-10.3-10.8-11.2-11.6-12.2 | 46.2 |
2004. 3.20 | 三河特H1000 | 良 | 1.08.5 | ワンダーシアトル | 33.8 | 56.6 | 56.6 | 34.7 | 11.9-10.7-11.2-11.5-11.3-11.9 | 44.4 |
2004. 3.13 | 知立特別1000 | 良 | 1.09.1 | マキシマムスピード | 33.6 | 57.1 | 57.2 | 35.5 | 11.9-10.7-11.0-11.7-11.8-12.0 | 38.7 |
2004. 3. 7 | 鈴鹿特別1000 | 良 | 1.09.0 | スナークスズラン | 33.4 | 57.1 | 57.4 | 35.6 | 11.6-10.5-11.3-11.9-11.8-11.9 | 40.8 |
2003. 3.30 | 高松宮記G1 | 良 | 1.08.1 | ビリーヴ | 32.9 | 56.0 | 56.2 | 35.2 | 11.9-10.3-10.7-11.2-11.9-12.1 | 43.0 |
2003. 3.23 | 知立特別1000 | 良 | 1.08.4 | キスミーテンダー | 33.4 | 56.3 | 56.5 | 35.0 | 11.9-10.5-11.0-11.2-11.7-12.1 | 39.0 |
2003. 3.15 | 鈴鹿特別1000 | 良 | 1.09.2 | フラワーホーラー | 34.7 | 57.7 | 57.1 | 34.5 | 12.1-11.0-11.6-11.6-11.4-11.5 | 50.8 |
2003. 3. 9 | 三河特H1000 | 良 | 1.09.3 | フミノトップヒル | 33.3 | 56.8 | 57.5 | 36.0 | 11.8-10.4-11.1-11.8-11.7-12.5 | 34.9 |
2002. 3.24 | 高松宮記G1 | 良 | 1.08.4 | ショウナンカンプ | 32.9 | 56.1 | 56.6 | 35.5 | 11.8-10.2-10.9-11.5-11.7-12.3 | 37.6 |
2002. 3.17 | 知立特別1000 | 良 | 1.10.1 | プレイザフィールド | 33.8 | 57.4 | 58.0 | 36.3 | 12.1-10.4-11.3-11.5-12.1-12.7 | 37.3 |
2002. 3. 9 | 鈴鹿特別1000 | 良 | 1.09.3 | キシュウファンタジ | 33.6 | 57.2 | 57.2 | 35.7 | 12.1-10.3-11.2-11.8-11.8-12.1 | 39.3 |
2002. 3. 3 | 小牧特H1000 | 良 | 1.09.3 | スキャニングパワー | 33.7 | 57.1 | 57.4 | 35.6 | 11.9-10.7-11.1-11.7-11.7-12.2 | 38.8 |
2001. 3.25 | 高松宮記G1 | 良 | 1.08.4 | トロットスター | 33.5 | 56.6 | 56.6 | 34.9 | 11.8-10.5-11.2-11.2-11.9-11.8 | 43.0 |
2001. 3.18 | 桶狭間S1600 | 良 | 1.09.9 | ブルックリンハイツ | 33.4 | 57.8 | 57.9 | 36.5 | 12.0-10.3-11.1-12.1-12.3-12.1 | 42.0 |
2001. 3.17 | 知多特別900 | 良 | 1.09.5 | ゴールデンロドリゴ | 33.8 | 57.6 | 57.3 | 35.7 | 12.2-10.5-11.1-11.7-12.1-11.9 | 44.4 |
2001. 3. 4 | 鈴鹿特別900 | 稍 | 1.09.9 | パインアキナ | 33.5 | 57.7 | 58.2 | 36.4 | 11.7-10.5-11.3-11.9-12.3-12.2 | 42.2 |
2000. 3.26 | 高松宮記G1 | 良 | 1.08.6 | キングヘイロー | 33.1 | 56.3 | 56.7 | 35.5 | 11.9-10.5-10.7-11.4-11.8-12.3 | 38.9 |
2000. 3.19 | 桶狭間S1600 | 良 | 1.08.7 | ラムジェットシチー | 33.5 | 56.6 | 56.5 | 35.2 | 12.2-10.4-10.9-11.4-11.7-12.1 | 45.4 |
2000. 3.18 | 知多特別900 | 良 | 1.09.2 | オーパスセブン | 33.6 | 57.0 | 57.1 | 35.6 | 12.1-10.6-10.9-11.6-11.8-12.2 | 44.1 |
2000. 3. 5 | 鈴鹿特別900 | 良 | 1.09.0 | オカノスピカ | 33.8 | 57.3 | 56.9 | 35.2 | 12.1-10.6-11.1-11.7-11.8-11.7 | 41.6 |
下の表は過去7年の連対馬の成績を出したもの。これを見ると上がり3F順位1位の馬は2勝しかしていない。さすがに快足馬が揃ったレースなので後方一気で勝てるほど甘くはないと言うこと。先に書いたが、このレースで差し馬が台頭するのは展開の利が必要。理想は好位からレースを進められて終いがしっかりしている馬がいい。PCIを見るとペースにもよるが40台前半で連対している馬が多い。脚質で言えば前に行って粘り込むタイプ。逆に40後半の馬は決め手があるか、その時のペースが遅かったか。今回で言えばPCI40台前半がいい馬はエムオーウイナー、サチノスイーティー、シーイズトウショウ、マイネルスケルツィ。PCI40台後半がいい馬はプリサイスマシーン、スズカフェニックス、タマモホットプレイ、スピニングノアール。プリサイスマシーンはPCI40台前半でも大丈夫な馬なのでこの馬が一番自在性があると思っている。
レース一覧・【高松宮記念・連対馬成績・通過順位と上がり3F順位とPCI】
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人 | 着 | TIME | 通過順 | 3F | 順 | PCI |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006. 3.26 | オレハマッテルゼ | 牡6 | 柴田善臣 | 4 | 1着 | 1.08.0 | 5- 5 | 33.9 | 4 | *47.6 |
2006. 3.26 | ラインクラフト | 牝4 | 福永祐一 | 2 | 2着 | 1.08.0 | 5- 5 | 34.0 | 5 | *46.6 |
2005. 3.27 | アドマイヤマックス | 牡6 | 武豊 | 4 | 1着 | 1.08.4 | 7- 7 | 34.6 | 3 | *42.8 |
2005. 3.27 | $キーンランドスワン | 牡6 | 四位洋文 | 6 | 2着 | 1.08.8 | 9- 9 | 34.7 | 5 | *43.7 |
2004. 3.28 | サニングデール | 牡5 | 福永祐一 | 2 | 1着 | 1.07.9 | 11-11 | 34.2 | 3 | *44.2 |
2004. 3.28 | デュランダル | 牡5 | 池添謙一 | 1 | 2着 | 1.07.9 | 17-17 | 33.6 | 1 | *50.1 |
2003. 3.30 | ビリーヴ | 牝5 | 安藤勝己 | 3 | 1着 | 1.08.1 | 3- 2 | 34.9 | 11 | *38.5 |
2003. 3.30 | サニングデール | 牡4 | 福永祐一 | 2 | 2着 | 1.08.3 | 7- 7 | 34.5 | 8 | *43.3 |
2002. 3.24 | ショウナンカンプ | 牡4 | 藤田伸二 | 3 | 1着 | 1.08.4 | 1- 1 | 35.5 | 5 | *34.4 |
2002. 3.24 | アドマイヤコジーン | 牡6 | 後藤浩輝 | 2 | 2着 | 1.09.0 | 2- 2 | 36.0 | 8 | *32.7 |
2001. 3.25 | トロットスター | 牡5 | 蛯名正義 | 1 | 1着 | 1.08.4 | 9- 9 | 34.2 | 1 | *46.6 |
2001. 3.25 | $ブラックホーク | 牡7 | 横山典弘 | 3 | 2着 | 1.08.5 | 7- 8 | 34.6 | 2 | *43.3 |
2000. 3.26 | キングヘイロー | 牡5 | 柴田善臣 | 4 | 1着 | 1.08.6 | 7-10 | 34.9 | 5 | *40.9 |
2000. 3.26 | ディヴァインライト | 牡5 | 福永祐一 | 8 | 2着 | 1.08.6 | 7- 6 | 34.9 | 6 | *40.9 |
Output by TARGET frontier JV
コメント
高松宮記念の穴なら・・
高松宮記念の穴ならアンバージャックに注目してます。と言っても前走は15着、軸にはしにくい。でも同馬は陣営が1200mのスペシャリストを目指すと言っていたほ…
高松宮記念(G1)の検討
現時点での高松宮記念(G1)の検討の状況です日曜日中京11R高松宮記念(G1) G1だ G1を勝つだけの強い馬をさがすということになりますが 「強…