スポンサーリンク
レース考査

エリザベス女王杯考査【TARGET指数とプレレーティング】

ここのところさぼりがちでしたが、いつものようにエリザベス女王杯のTARGET指数とプレレーティングを出してみました。TARGET指数とはTARGET frontierJVで 表示される補正タイムです。この補正タイムは競馬最強の法則に掲載され...
レース考査

エリザベス女王杯考査考査・タイム分析 「牝馬は気まぐれ」

エリザベス女王杯が3歳上のレースとなって13年。過去のレースを集計してラップタイムなどを出してみた。これを見るとその年によってレースの流れが全然違う。最もペースが遅かったのは1996年で1000m通過が63秒1で上がり3ハロンの競馬になった...
レース回顧

アルゼンチン共和国杯の回顧「ミヤビランベリが逃げて後続を完封」

アルゼンチン共和国杯ですが、ミヤビランベリがすんなりハナに行って逃げてしまったので予想以上にペースが遅くなってしまった。ヴィーヴァヴォドカが軽量だったので絡んで来るかとおもったけど、後藤浩輝が控えさせてしまったね。こうなるとミヤビランベリの...
予想(重賞)

ファンタジーSの予想「良血ラナンキュラスに期待」

ファンタジーSはラナンキュラスに期待します。父スペシャルウィークはG1を4勝、母ファレノプシスはG1を3勝、近親にはナリタブライアン、ビワハヤヒデなどがいる良血。新馬、500万下を1人気で連勝と主役を張れるだけのものを持っている。この2戦は...
予想(重賞)

アルゼンチン共和国杯の予想「ジャングルポケット産駒中心で」

アルゼンチン共和国杯ですが、ジャングルポケット産駒のジャガーメイルを本命にしました。昨年の2着馬で東京競馬場は5戦3勝2着2回と相性がいい。しかも、5戦全てが2400mか2500mですから流れが合っているのでしょう。今回は鞍上にフランスリー...
TARGET

TARGET Tips 「インターネットリンク 2009年版」

インターネットリンクのリンク先を更新しました。リンク切れのサイトがいくつかあったので、それは削除。最新版ではYouTubeを追加、地方競馬はNRAのサイトから一括でリンクできるようになったので変更しました。  レーシングビューアの再生方法と...
お知らせ

JRA-VAN Data Lab. スタートキットDVD-ROM 2009年版

今度のスタートキットはDVD-ROMになりました。収録ソフトやデータ量が多いのでこれまでのCD-ROM2枚では納まりきれないのでDVD-ROMになったようです。このブログで掲載しているデータや予想時の出馬表などはTARGET frontie...
予想(重賞)

武蔵野Sの予想「実績馬か上がり馬か」

今年の武蔵野Sは昨年までのメンバーからガラリと変わった。しかも、粒ぞろいだから予想が難しい。この中で本命に選んだのはフェブラリーSを勝っているサクセスブロッケン。東京ダート1600は2戦2勝と相性がいいし持ち時計もある。今回は斤量が59キロ...
レース回顧

天皇賞(秋)の回顧「自然体の横山典弘と意識しすぎた武豊」

天皇賞はカンパニーが直線鮮やかに抜け出して勝った。ラップなどをみるとほぼ毎日王冠と同じような流れで、同じような位置取りから伸びてきた。スタート後にどの馬が行くのかがハッキリしなかったが、外からエイシンデピュティが押して行って流れが落ち着いた...
予想(重賞)

天皇賞秋の予想「G1馬中心で」

天皇賞秋ですが、シンプルにG1馬を中心に予想を組み立てました。本命は宝塚記念を勝ったドリームジャーニー。昨年までは後方一気という戦法だったが、今年に入ってからは流れによって自在に動けるようになった。特に宝塚記念ではディープスカイをマークし、...
スポンサーリンク