スポンサーリンク
レース回顧

マイルCSの回顧「カンパニーがG1を連勝」

マイルCSはカンパニーが楽勝でした。馬場の悪い内を突いてこの上がりですから、他馬とは力が違ったと言うことでしょう。ようやく本格化したのが8歳ですか。大きな怪我もなくここまでよく走った。全11勝のうちG1は2勝、G2は5勝、G3は2勝。G1で...
予想(重賞)

マイルCSの予想「ルメールマジックに期待してフィフスペトルを本命に」

マイルCSですが、カンパニーは内枠を嫌って切りました。カンパニーがいないと仮定するとどの馬にもチャンスがありそうに見える。そこで、馬に能力差があまりないとしたら騎手の腕がものを言う。僕はフィフスペトルに騎乗するルメールがいいと思う。このコン...
レース情報

マイルCSの前日オッズ 単勝10倍以下はカンパニーとキャプテントゥーの2頭だけ

マイルCSの前日オッズですが、1人気はカンパニーで2.6倍、2人気はキャプテントゥーレで8.9倍で単勝10倍以下はこの2頭だけ。10倍台は5頭、20倍台は1頭、30倍台は6頭。複勝を見ると1人気はカンパニーで1.1~1.2ですから断然人気。...
レース情報

マイルCSの枠順決定 カンパニーの入った2枠4番は過去23年で0勝

マイルCSの枠順が決まったので過去23年分の成績を集計してみた。これをみると1枠と2枠の成績が悪い。京都芝1600mはスタート地点が2コーナー奥のポケットから。3コーナーまでは長い直線だけど、内枠の馬は押し込められる可能性が高い。また、時期...
レース考査

マイルチャンピオンシップ考査【ステップレースから考える】

マイルチャンピオンシップ過去10年の成績を集計してステップレースについて考えてみた。まずは前走成績だが天皇賞秋出走馬が4勝2着4回でダントツにいい、次いでスプリンターズS出走馬が3勝、あとは富士S、府中牝馬S、武蔵野S出走馬がそれぞれ1勝ず...
レース考査

マイルチャンピオンシップ考査【血統傾向を探る】

マイルCSの過去23年分の成績を集計し血統データを出してみた。これを見ると大系統別分類ではTurn-to系、Northern Dancer系、Nasrullah系の順で成績がいい。小系統分類ではサンデーサイレンス系、Herod系、Nijin...
登録馬

マイルCSの登録馬【馬名の意味由来】

マイルCSの登録馬ですが海外からはエヴァズリクエストとサプレザの2頭が参戦。2頭の能力は未知数ですが、前走勝っているということは調子はいいのでしょうね。あとは日本の早い時計に対応できるかどうか。  日本馬では天皇賞秋を勝ったカンパニーが最有...
レース回顧

エリザベス女王杯の回顧「行った行ったの競馬。これも競馬。」

エリザベス女王杯はまさかの結果に。考査で「クィーンスプマンテの方がスタートがいいし2の脚が早いのでこの馬が逃げると平均ペースになると思うが・・・」と書いたがまさにその通りになった。前に行った2頭は淡々と走っていたが後続が抑えているので徐々に...
予想(重賞)

エリザベス女王杯の予想「3歳馬中心の競馬」

エリザベス女王杯ですが、今年の3歳馬は強いと思うので秋華賞上位馬中心の競馬になると思う。中でもブエナビスタは強いでしょう。秋華賞では内で窮屈な競馬を強いられ、進路妨害で降着になったがまともだったら勝っていたでしょうね。今回は外枠なのでスムー...
レース情報

エリザベス女王杯の前日オッズ ブエナビスタが断然人気の1.8倍

エリザベス女王杯の前日オッズですが、1人気はブエナビスタで1.8倍、2人気はブロードストリートで7.9倍、3人気はシャラナヤで10.1倍、4人気はカワカミプリンセスで12.7倍、5人気はリトルアマポーラで13.3倍。10倍以下は2頭で、ブエ...
スポンサーリンク