予想(重賞) シルクロードSの予想「ハンディがポイントに」 シルクロードSですが、このレースはハンディ戦なので斤量がポイントとなる。トップハンディはウエスタンダンサーで+2.0キロ、次いでアイルラヴァゲインとスプリングソングの±0キロ、その次がサープラスシンガー、プレミアムボックス、ヘイローフジの-... 2009.02.08 予想(重賞)
予想(軸馬) すばるSの予想とTARGET新聞 騎乗停止の三浦皇成が今週から復帰。あと1勝で100勝達成なので注目したい。他にもリーチ騎手(もうすぐ区切りの勝利になる騎手)がいて中館英二はあと2勝で1500勝、大野拓弥はあと2勝で100勝、石橋脩はあと1勝で200勝、小原義之はあと2勝で... 2009.02.07 予想(軸馬)
予想(重賞) 小倉大賞の予想「血統からこの3頭に」 小倉大賞典の傾向を探ってみようとTARGETで過去21年の成績を集計してみた。その結果、種牡馬ではNasrullah系が強く、馬主ではメイショウの松本好雄氏が4勝でトップ、ハンディはトップハンディも軽量も連対、調教師では鶴留明雄調教師が4勝... 2009.02.07 予想(重賞)
レース回顧 京都牝馬Sの回顧「武豊のナイスな騎乗でチェレブリタが初重賞勝ち」 京都牝馬Sは馬場適正の差が出たようなレースだったと思う。2開催連続で稍重といえ前日からの雨で馬場はゆるんでいたと思う。本命にしたニシノマナムスメはノメって走りにくそうでした。この馬は良馬場がいいということでメモしておきます。勝ったチェレブリ... 2009.02.02 レース回顧
レース回顧 根岸Sの回顧「本命フェラーリピサは勝ったが」 フェラーリピサは期待に応えて勝ってくれましたね。しかし、相手がいなかった。いいスタートを切ったのはフェラーリピサとセントラルコースト。外から来たダンツキッスイがじわっとハナに立ってレースは流れた。ペースはやや早いかと思ったが、クラスの流れと... 2009.02.02 レース回顧
予想(重賞) 京都牝馬Sの予想「順番ではニシノマナムスメ」 京都牝馬S考査で牝馬重賞は持ち回りと書いたが、ニシノマナムスメにようやく順番が回ってきたと思っている。 ◎ニシノマナムスメ ニシノマナムスメは重賞未勝利なのにハンディ戦だと重い斤量を課せられてしまう。最近の成績は良くないが久々の府中牝馬Sと... 2009.02.01 予想(重賞)
予想(重賞) 根岸Sの予想「何度でもフェラーリピサに◎」 フェラーリピサが出てくればいつも◎です。こうなると好き嫌いだけですね。 ◎フェラーリピサ 好きなので ○アドマイヤスバル 東京が得意なので ▲バンブーエール G1馬なので 2009.01.31 予想(重賞)
予想(重賞) 東京新聞杯の予想「馬場適正でサイレントプライド」 土曜日から雨で東京は開幕週だというのに不良馬場ですね。馬場に水分は含んでいるけど、芝の状態は最高。芝がきれいに生えそろっているところに雨が降ると「スベる」というコメントをよく見る。イメージとしては何となく分かるが、どの馬がスベル馬場を苦にし... 2009.01.31 予想(重賞)
レース考査 東京新聞杯考査 東京新聞杯の出走馬が決まった。昨年の勝ち馬ローレルゲレイロ、2着リキッドノーツ、3着タマモサポート。同じコースを使用した富士Sの勝ち馬サイレントプライド、2着リザーブカード。京都金杯2着のマルカシェンク。他にショウナンアルバ、スマイルジャッ... 2009.01.29 レース考査
レース考査 京都牝馬S考査【牝馬重賞戦線の勝ち馬は持ち回り】 牝馬限定の重賞(2歳、3歳限定は除く)は10レースある。春の頂点がヴクトリアマイルで、秋の頂点がエリザベス女王杯となる。距離も1400mから2200mまでとなっているので、レースを選べばどの馬にもチャンスがある。しかも、ハンデ戦が3レースあ... 2009.01.28 レース考査