スポンサーリンク
レース回顧

アメリカジョッキーCCの回顧「乗れている横山典弘が3回目で結果を出した」

ネヴァブションの鞍上・横山典弘はキングストレイル・田中勝春が逃げると読んでいたようですね。この日の馬場は後方からの追い上げが大変で、しかもこのレースは前残りが多い。前に行かなければチャンスはない。横山典弘がネヴァブション騎乗するのは今回で3...
予想(重賞)

アメリカジョッキーCCの予想「8歳でもエアシェイディを本命に」

アメリカジョッキーCCは意外と高齢馬が活躍するレース。特に最近は調教技術の向上で高齢になっても良く走っているからね。 ◎エアシェイディ 昨年の覇者ですね。昨年はこのレースを勝ったあとは最高で3着ですが、安田記念4着、宝塚記念7着、オールカマ...
予想(重賞)

平安Sの予想「エスポワールシチーが連勝を伸ばす」

◎エスポワールシチー ダート4連勝でオープン入りしたエスポワールシチーだが、前走のオープン特別でも底を見せていない走りだった。スピードがあるので楽にハナに行けるし、今の京都は前に行った方が有利だから逃げられれば勝てるだろうね。 ○ダークメッ...
予想(軸馬)

アレキサンドライトSの予想とTARGET新聞

三浦皇成があと2勝で100勝達成。今日にも達成出来そうだがそうなると武豊の持つ史上最速での100勝達成になる。 【アレキサンドライトS】 ◎ドリーミーペガサス ○パピヨンシチー ▲カジノドライヴ △ダイワルビア、スターシップ  小頭数ですが...
未分類

若駒Sの出走馬「ガウディに注目」

若駒Sに出走した馬で過去最大の出世馬と言えばディープインパクト。ディープインパクトは新馬戦を勝ってこの若駒Sに出走し、1人気に応えて圧勝。他ではアドマイヤジュピタやポップロックやリンカーンなどもこのレースに出走してた。今年も楽しみな馬が何頭...
登録馬

アメリカジョッキーCCの登録馬「金杯組VS有馬記念組」

AJCCの登録馬をみると有力馬は有馬記念に出走したエアシェイディ、ドリームジャーニー、アルナスライン。中山金杯に出走したマイネルキッツ、ネヴァブション、キングストレイルあたりだろう。中山2200mは外回りコースを使用。中山2000mとはスタ...
レース回顧

京成杯の回顧「スローの前残り」

京成杯はモエレビクトリーがハナに行ってアーリーロブストが2番手というのを見て「前残りになりそうだな~」と誰もが思ったでしょうね。アーリーロブストにとっては行く馬がいるのが絶好の展開だし、今後を考えると逃げたくは無かったから福永祐一にとっては...
種牡馬と繁殖牝馬

2歳種牡馬リーディングと種牡馬リーディング

昨年の2歳リーディングが新種牡馬のキングカメハメハと知ったので、2歳種牡馬リーディングと種牡馬リーディングを2004年から調べてみました。2004年はサンデーサイレンス最後の2歳馬で当然のごとくリーディング。2005年から2007年までアグ...
予想(軸馬)

遠州灘Sの予想とTARGET新聞

京都8レースはダート1900mという滅多に使われないコースを使用。スタート地点がダート1800mよりも1000m後ろになるだけ。普段使わないのならコース設定を止めて欲しいね。どうして、このコースを使うのか分からないよ。 【遠州灘S】 ◎ヤマ...
予想(重賞)

日経新春杯の予想「格上挑戦も決め手なら負けないタガノエルシコ」

日経新春杯はタガノエルシコを本命にしました。格上挑戦ですが血統的にも楽しみだし、いい決め手がありますからね。この馬の戦歴をみると9走して実に6回が上がり3F順位1位。届かないレースが多いので未だ条件馬ですが、今回は出世のチャンスとみました。...
スポンサーリンク