スポンサーリンク
予想(重賞)

マーメイドSの予想「レッドアゲートに妙味アリ」

マーメイドSはハンデ戦なのでハンデの重い馬には注意をしなければいけない。有力馬のほとんどがヴィクトリアマイルに出走していた。ヴィクトリアマイルは定量戦なのでどの馬も55キロを背負っていた。前売り段階で2人気のリトルアマポーラは56.5キロと...
チェック種牡馬

チェック種牡馬ファイル 2009年版

チェック種牡馬ファイルを更新しました。 未登録の2歳馬、3歳馬に対応しました。血統データがない招待レースに出走した外国馬にも対応。登録数9830頭 チェック種牡馬ファイルはプログラムフォルダ内に「CheckKetto.LST」というファイル...
レース考査

マーメイドS考査【ローテーションから狙える馬は?】

マーメイドSの出走馬が決まったので、ローテーションから狙える馬を探してみました。過去10年の成績を集計してみて分かったことは、前走重賞に出走が最低条件ですね。昇級戦からの挑戦で連対出来たのは4頭だけ。昨年のトーホウシャインは1000万条件か...
登録馬

マーメイドSの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】

マーメイドSの登録馬を出してみました。この開催から条件は3歳上になるけど3歳馬の出走はないですね。牝馬重賞は春はビクトリアマイル、秋はエリザベス女王杯を頂点としている。ヴィクトリアマイルが終わるとマーメードS→クイーンS→府中牝馬S→エリザ...
登録馬

宝塚記念の登録馬【馬名の意味由来】

宝塚記念の登録馬が出ましたのでいつものように馬名の意味由来を出してみました。今年はウオッカ、ディープスカイという強い馬が順調に使われているので春のグランプリは面白くなりそうですね。マイルではウオッカに軍配が上がりましたが、2000m以上なら...
予想(重賞)

CBC賞の予想「8歳馬のスピニングノアールにもチャンスあり」

CBC賞ですが、前走テレビ愛知杯組が5頭、京王杯組が3頭でこの2つのレースに出ている馬達が人気になっている。本命はこの中からスピニングノアールにしました。8歳ですが決め手は相変わらずいい物があるし、昨年の2着馬でハンデは据え置きの55キロ。...
予想(重賞)

エプソムカップの予想「シンゲンにとってはベストの条件」

エプソムカップですが、本命はシンゲンです。厩舎としてはここを勝って賞金を加算し、夏は休養に充て、秋は毎日王冠から天皇賞秋というローテーションでしょう。ここまで徹底的に左回り&距離1800m~2000mを使ってきたというのは最終目標に天皇賞秋...
予想(重賞以外)

ブリリアントS(ハンデ)の予想「トップハンデ馬が強そう」

ブリリアントSはハンデ戦ですが、トッポハンデは定量から±0キロなのでハンデが重いということはない。そのトップハンデを背負った馬はボランタス、マコトスパルビエロ、ロングプライドの3頭。マチカネニホンバレが-0.5キロ、メイショウサライとドンク...
レース考査

CBC賞考査【ハンディの加減と前走斤量との増減】

僕は「ハンディ戦はハンディの重い馬から買え」とよく言っていますが、これはダート戦でのこと。芝のレースになると軽量馬が好走することがあるのでハンディが「重い馬=勝つ馬」という図式がなかなか成り立たない。CBC賞がこの時期の行われるようになって...
登録馬

エプソムカップの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】

エプソムカップが終わると夏競馬。夏競馬に入る前に東京競馬場で走りたい馬と言えば左回りが得意な馬。登録馬を見るとシンゲン、トウショウウェイヴなどは左回りを得意とする。新潟大賞典では明暗を分けた2頭だが時計の掛かる馬場ならどうなるか分からない。...
スポンサーリンク