スポンサーリンク
予想(重賞)

有馬記念の回顧「あ~、負けた負けた」

有馬記念ですが、僕にとっては最悪の展開で本命馬アンライバルドがブービーという最低な結果になってしまった。まあ、掛かるのは承知で買ったがまさかここまで負けるとはね。精神的に弱いのかもしれないな。  勝ったドリームジャーニーは予想通りにスタート...
予想(重賞)

有馬記念の予想「アンライバルドに3度目の二重丸」

有馬記念だが、なんども各馬のレースリプレイを見たがどの馬にも勝つイメージが湧かなかった。脚質的に一番買いたかったのはセイウンワンダーとフォゲッタブルだが枠順が外過ぎ。特にフォゲッタブルは大外なのでスタートから大外を回るしかなくかなり不利。ド...
レース情報

有馬記念の前日オッズ オッズをみると悩んでいるいるのがよく分かる

有馬記念の前売りオッズだが単勝人気と複勝人気でズレが生じている。1、2人気はそのままだが単勝10人気のセイウンワンダーが複勝3人気、単勝4人気のマツリダゴッホが複勝7人気、単勝6人気のスリーロールスが複勝9人気、単勝4人気のフォゲッタブルは...
予想(重賞)

ラジオNIKKEI杯2歳Sの予想「ヴィクトワールピサは勝たないといけない」

ラジオNIKKEI杯2歳Sですが、このレースはヴィクトワールピサがどういう競馬をして勝つのか。ということでしょう。これまでのレースを見れば能力が抜けているのは分かる。新馬戦で負けたローズキングダムは順調に成長して朝日杯FSを予想以上の強い競...
レース情報

有馬記念の枠順決定 1枠2番ブエナビスタ、4枠8番リーチザクラウン、8枠16番フォゲッタブル

有馬記念の枠順が決定した。この枠順を見ていい枠に入ったな~と思ったのがアンライバルド、マイネルキッツ、マツリダゴッホ、リーチザクラウン、ドリームジャーニー。逆に良くないのがセイウンワンダーとフォゲッタブル。ブエナビスタは後方から行くので枠は...
登録馬

ラジオNIKKEI杯2歳Sの登録馬

ラジオNIKKEI杯2歳Sと言えば牡馬の出世レースと言ってもいいでしょう。現にこのレースの前身ラジオたんぱ杯2歳Sを含めた過去16年の連対馬のうち4頭がダービーを勝ち、3頭が皐月賞を勝ち、1頭が菊花賞を勝っている。今年の目玉は新馬戦でローズ...
レース考査

有馬記念考査『血統傾向を考えてみる』

有馬記念の過去23年間の成績を集計して血統データを出してみた。過去23年間のデータを出してみると血統の傾向がハッキリでてきますね。なんと言ってもサンデーサイレンス産駒が出てきてからと前とでは全然違う。1986-1995年の10年では人気のR...
レース考査

有馬記念考査『過去のタイムから考える』

有馬記念の過去23年間の成績を集計してラップタイム、前後半3ハロンタイムなどを出してみた。今年はリーチザクラウン、テイエムプリキュア、ミヤビランベリなど逃げ馬が揃っている。逃げ馬が1頭であればペースが読みづらいが3頭もいるのでペースは読みや...
騎手あれこれ

内田博幸が年間騎乗数記録を更新。でも、2年連続で年間900鞍以上を記録したのは幸英明だけ

内田博幸が年間騎乗数を更新した。これまでは2006年に岩田康誠がつくった952回だったから、多分破られない記録かもしれない。2000年以降で年間騎乗数が900回を超えたのは内田博幸、幸英明、岩田康成、中館英二、藤田伸二、田中勝春、柴田善臣、...
レース回顧

朝日杯フューチュリティSの回顧「ローズキングダムは強かった」

朝日杯FSですが、勝ったローズキングダムは強かったね。小牧太はほぼ完璧な騎乗ではないだろうか。スタートを切って好位に控え、ペースの緩急にも折り合って追走。直線は前がガラッと開いてそこを突いて伸びてきた。追い出してからの脚は凄かった。エイシン...
スポンサーリンク