スポンサーリンク
予想(重賞)

スワンSの予想「本命はエーシンフォワード」

スワンSはエーシンフォワードを本命にしました。菊花賞ではエイシンフラッシュを出走させるはずだったが残念ながら回避となった。それなのに社台は菊花賞を取れなかった。だから、ここは社台がサポートに回ってエイシン(栄進道)が勝ちに来た。鞍上は短期免...
レース情報

天皇賞(秋)の枠順決定「各馬についてひと言」

天皇賞(秋)の枠順が決まりましたね。今年は3歳馬5頭、4歳馬1頭、5歳馬5頭、6歳馬2頭、7歳馬5頭と本来なら多いはずの4歳馬が少なく、3歳馬と7歳馬が多いという珍しいメンバーになった。  ショウワモダン 重・不良 3-1-1-1  安田記...
レース考査

天皇賞(秋)考査【タイム分析】

天皇賞(秋)の過去24年のラップタイムなどを出してみた。東京競馬場は2002年に改装されたので2001年までと2003年からではラップの傾向が違う。東京芝2000mといえば1コーナー奥のポケットからスタートして2コーナーの出口に掛けて急カー...
TARGET

チェック馬主について

TARGETの新しいバージョンにはチェック馬主という機能が付いている。これは前から欲しかったので機能なので嬉しかったですね。チェック馬主で何をやりたいかというと現在の競馬は社台が中心となってまわっている。他にも多くの牧場や馬主がいるけど勝ち...
レース考査

天皇賞(秋)考査【血統傾向を探る】

菊花賞は凱旋門賞勝ち馬を父に持つビッグウィークを軽視してしまった。社台のやる気を感じていたのでローズキングダムで行けると思ったがちょっと甘かったかな。天皇賞(秋)こそ社台系が来ると思っているが、伏兵が潜んでいるのは間違いないので血統から探っ...
登録馬

天皇賞(秋)の登録馬【馬名の意味由来】

天皇賞(秋)の登録馬を出してみました。登録馬は全部で25頭。注目はブエナビスタですね。エリザベス女王杯ではなくこちらに登録してきたのは勝算があっての事でしょう。メンバーを見ると古馬G1を勝った馬はショウワモダン(安田記念)、ジャガーメイル(...
レース回顧

菊花賞の結果「伏兵ビッグウィークが勝つ」

菊花賞は大方の予想通りコスモラピュタがハナを切った。これまで11戦して一度もハナを譲ったことがない馬だけに行ききってからは後続も仕掛けなかったね。そして、後続が追いかけなかったことでスローペースの逃げに。  向正面で後続を引き離したビッグウ...
未分類

菊花賞の予想「本命はローズキングダム」

菊花賞ですが、ローズキングダムを本命にしました。先週の秋華賞は金子真人-ノーザンファームのアパパネが勝ち、昨日の富士Sはダノックス-ノーザンファームのダノンヨーヨーが勝った。ちょっとやり過ぎの感はあるがG1は特別ですからね。  ローズキング...
レース考査

菊花賞考査【プレレーティングとTARGET指数】

菊花賞のTARGET指数とプレレーティングを出してみました。TARGET指数とはTARGET frontier JVで 表示される補正タイムです。この補正タイムは競馬最強の法則に掲載されている指数と同じ意味です。また、表に出ているZI値は前...
レース情報

菊花賞の前日オッズ「ローズキングダムが単勝シェア41.5%の断然人気」

菊花賞の前日オッズを見るとローズキングダムが断然人気の1.9倍。ダービー馬エイシンフラッシュの回避や春の実績馬の不振などでどうしても人気が集まってしまいますね。まあ、実績もあるし鞍上は武豊なので明日になったらもっと人気になっているかもしれな...
スポンサーリンク