レース回顧 ジャパンカップダート回顧「トランセンドが逃げ主張で勝つ」 ジャパンカップダートはトランセンドが逃げきり勝ち。スタートは早かったがダイシンオレンジ二の脚が早くいかれてしまうのかと見ていたらさすが藤田ですね押してハナを主張して主導権を握った。前半はちょっと早いと思ったけど、強い逃げ切りでしたね。 2... 2010.12.07 レース回顧
予想(重賞) ジャパンカップダートの予想「キングスエンブレムが勝つ」 ジャパンカップダートはキングスエンブレムを狙います。キングスエンブレムの馬主サンデーレーシングはジャパンカップをローズキングダムで勝つには勝ちましたが、本来であればブエナビスタが勝ったレース。不本意な結果ではあるけど勝ちは勝ち。不本意な結果... 2010.12.04 予想(重賞)
レース考査 ジャパンカップダート「各馬についてひと言」 ジャパンカップダートの出走馬についてひと言コメントを書いてみた。 シルクメビウス 昨年の2着馬。地力があるので速い流れが希望。内枠は有利。 キングスエンブレム みやこS2着馬。着実に力をつけている印象。先行馬なのでこの枠は有利。 トランセン... 2010.12.03 レース考査
レース考査 ジャパンカップダート考査「血統傾向を探る」 ジャパンカップダートは2007年までは東京ダート2100mで行われていましたが、2008年から阪神ダート1800mに変更になり、この2年間はサンデーサイレンス系が勝っていた。データ数が少ないので阪神ダート1800mで行われた1000万条件以... 2010.12.03 レース考査
登録馬 ジャパンカップダートの登録馬「外国馬の参戦は無し」 今年のジャパンカップダートは外国からの参戦は無し、地方からの参戦もない、JRA勢だけのレースになってしまいました。登録馬を見ると重賞連勝中のスマートファルコン、みやこSで重賞初制覇のトランセンド、その2着のキングスエンブレム、昨年のジャパン... 2010.11.30 登録馬
レース回顧 ジャパンカップ回顧「レースに勝ってJRAに負けたブエナビスタ」 淀みの流れでいいレースだった。ブエナビスタは中団外目からの競馬で直線でも手応え抜群。スミヨンが追い出すとエンジンが掛かって一気に伸びてきてやや斜行していたが楽勝だった。 しかし、審議の結果は2着降着に。審議のVTRを何度も見たが微妙な感じが... 2010.11.29 レース回顧
予想(重賞) ジャパンカップの予想「社台包囲網」 今年のジャパンカップは外国からは目玉と呼ばれるような馬は来日してこなかったが、日本馬はいいメンバーが集まった。古馬中距離路線の上位馬、3歳牡馬の上位馬などどの馬が勝ってもおかしくない馬ばかり。日本馬であればどの馬が勝っても社台にとっては嬉し... 2010.11.28 予想(重賞)
レース考査 ジャパンカップ考査【プレレーティングとTARGET指数】 ジャパンカップのTARGET指数とプレレーティングを出してみました。TARGET指数とはTARGET frontier JVで 表示される補正タイムです。この補正タイムは競馬最強の法則に掲載されている指数と同じ意味です。また、表に出ているZ... 2010.11.28 レース考査
レース考査 ジャパンカップ考査「血統傾向を探る」 ジャパンカップ過去23年の勝ち馬の血統を出してみました。これをみるとTurn-to系(Roberto系が2勝、サンデーサイレンス系が3勝、Turn-to系が1勝)、Northern Dancer系が5勝、Mr. Prospector系が4勝... 2010.11.26 レース考査
レース情報 ジャパンカップの枠順決定 ナカヤマフェスタは6枠11番、ブエナビスタは8枠16番 ジャパンカップの枠順が決まりましたね。1枠2番に皐月賞馬ヴィクトワールピサ、4枠8番に天皇賞(春)馬ジャガーメイル、5枠10番にダービー馬エイシンフラッシュ、6枠11番に宝塚記念馬ナカヤマフェスタ、7枠14番に昨年の菊花賞馬オウケンブルース... 2010.11.25 レース情報