レース回顧 有馬記念回顧「3冠馬オルフェーヴルは強かった」 今年の有馬記念は逃げ馬不在の超スローペース。後半だけの上がりの競馬になってしまった。逃げたアーネストリーにとってはこういう展開は不向きなのに、何故佐藤哲三はここまでペースを落としたのか。上がりの競馬では無理なのを知っていての作戦としたら馬が... 2011.12.31 レース回顧
予想(重賞) 有馬記念の予想「やっぱりブエナビスタで」 今年の有馬記念もブエナビスタを本命にしました。有馬記念は2年連続で2着で、昨年と同じローテーションですから順調であれば問題は無い。天皇賞秋は不発でしたが、ジャパンカップは昨年と同じパフォーマンスを発揮。ペースに関係なくいい脚を使えるのがこの... 2011.12.25 予想(重賞)
コース 中山芝2500mについて スタート地点は外回りコースの3コーナー手前から。その後、4コーナーにかけて緩い坂を下り正面スタンド前へ。急坂を上ってゴール前を通過し1~2コーナーへ。その後は内回りコースに入り、向正面の直線は緩い下りで3コーナーへ。3~4コーナーはスパイラ... 2011.12.24 コース
レース情報 有馬記念の枠順決定「最高の枠に入ったブエナビスタ」 いよいよ競馬もラストウィーク。そして今日、有馬記念の枠順が決まった。枠順が決まったので各馬についてひと言書いてみた。 1枠1番 ブエナビスタ 最高の枠に入った。馬込みを苦にしないタイプなのでコースロスのないこの枠は最高。過去25年で1番は3... 2011.12.22 レース情報
予想(WIN5) WIN5の予想(12/18) 今週はデータ通りに1人気狙いです。配当妙味は少ないですが、流れからすると今週は低配当になるような気がしています。と書いておきながら10人気が入っていたりして(^^ゞ 仲冬S サリエル、ニシオドリーム 逆瀬川S ダノンシャーク 朝日杯フ... 2011.12.17 予想(WIN5)
WIN5 WIN5データ 今年のWIN5も残すところあと2回になってしまいましたので、久しぶりにWIN5データを出してみました。これまで、的中できたのはたったの1回だけ。あと一歩の4レース的中は5回。買い目を絞っているだけに最後の詰めが甘くなるのは仕方がないが、何と... 2011.12.17 WIN5
コース 中山芝1600mについて スタート地点は1コーナー横のポケットから。最初のコーナーまでは緩い下りで239mしかないので自然と速いペースになる。そこから、3コーナーまでが下りなので前掛かりの競馬になりやすい。最後の直線は310mと短いが意外と差しがきく。高低差が5.3... 2011.12.17 コース
コース 阪神芝1400mについて スタート地点は2コーナー脇のポケットから。最初のコーナーまでが約440m。最後の直線距離はAコースが356.5m、Bコースが359.1m。 最初のコーナーまでが距離があるので前に行きたい馬にとっては有利なコース。ただ、ハイペースになりやす... 2011.12.17 コース
予想(重賞) 阪神カップの予想「断然リアルインパクト」 阪神カップはリアルインパクトで問題ないでしょう。マイルCSで1人気になった馬ですよ。前走はちょっと消極的な競馬をしたので着順を落としたが、この馬の競馬をしていればもっと際どかったと思っている。ぶっちぎりで勝つタイプではないし、一気の差しきり... 2011.12.17 予想(重賞)
レース回顧 ジャパンカップダート回顧「藤田伸二の気合いにトランセンドが応える」 先行馬が揃った今年のジャパンカップダート。どの馬が逃げてもおかしくないが、大外のトランセンドがハナを主張してそのまま逃げ切った。「逃げるが勝ち」を地でいったレースでしたね。トランセンドにとっては大外枠は不利。この不利な枠なので中途半端なレー... 2011.12.05 レース回顧