レース情報 天皇賞秋の前売りオッズ「1人気はアーネストリー」 天皇賞秋は金曜発売があるみたいですね。オッズを取得してみたら1人気アーネストリー(1.7倍)、2人気ペルーサ(5.3倍)、3人気ブエナビスタ(6.6倍)でした。ブエナビスタが1人気だと思っていたので「アレ?」と思ったのですが、時系列を見てみ... 2011.10.28 レース情報
登録馬 天皇賞秋の登録馬「豪華なメンバーが揃った一戦」 この年の天皇賞も豪華なメンバーが集まった。主役はなんと言っても昨年の覇者ブエナビスタでしょう。ローテーションは昨年と同じで宝塚記念を使い、休養に入って秋初戦が天皇賞。久々を苦にするタイプではないので休み明けと言っても問題はないでしょう。問題... 2011.10.27 登録馬
レース回顧 菊花賞回顧「強すぎたオルフェーヴル」 菊花賞のレースリプレイを何度も見たが、進化中のオルフェーヴルにつけいる隙が見つからない。これまでの3冠馬はデビューから強さを発揮していたが、オルフェーヴルは徐々に力をつけて同世代を置き去りにするほど強くなった。神戸新聞杯で見せたように先行か... 2011.10.25 レース回顧
レース考査 菊花賞考査「血統傾向を探る」 菊花賞は皐月賞やダービーと比べると血統が重要。出走馬は全馬が初距離となるが勝つ馬は距離適性があるかスタミナがある馬。過去の勝ち馬を見てもサンデーサイレンス産駒、ブライアンズタイム産駒、ダンスインザダーク産駒、サッカーボーイ産駒、リアルシャダ... 2011.10.21 レース考査
ニュース 戸崎圭太騎手がJRA騎手免許試験に不合格 非常に残念な結果になってしまいました。南関東のリーディングでもあり、NHKマイルカップを勝った戸崎圭太騎手がJRA騎手試験に挑戦したが不合格となったようだ。これだけの実績がある騎手でもJRAの所属にはなるにはハードルが高かったようですね。騎... 2011.10.21 ニュース騎手あれこれ
レース情報 菊花賞の枠順決定 オルフェーヴル7枠14番、ウインバリアシオン7枠13番、トーセンラー1枠1番 菊花賞の枠順が決まりました。注目のオルフェーヴルは7枠14番、ウインバリアシオンは7枠13番、トーセンラーは1枠1番です。長丁場の菊花賞なので枠順による有利不利はあまりないと思っていましたが、過去の成績をみると真ん中よりも内枠の方が成績がい... 2011.10.20 レース情報
レース回顧 府中牝馬S回顧「太ったアパパネは買ってはいけない」 府中牝馬Sは勝っても人気にならないイタリアンレッドが後方から差しきり勝ち。これで、2度目の3連勝だ。過去の成績を見ると2連勝、3連勝、そして今回の3連勝と勝つときは連勝する馬のようだ。人気にならないだけにこの馬を追いかけている人には美味しい... 2011.10.18 レース回顧
レース回顧 秋華賞回顧「ホエールキャプチャまたもや勝てず」 秋華賞ですが、ホエールキャプチャはまたもや勝てませんでした。これで、2歳からのG1は2着、2着、3着、3着。安定度は抜群だがどこか勝ちきれない。前走のローズSは余裕残しの仕上げで楽勝だっただけに本番はもっといい競馬をすると思った。しかし、レ... 2011.10.17 レース回顧
予想(重賞) 秋華賞の予想「ホエールキャプチャかアヴェンチュラか」 秋華賞はホエールキャプチャかアヴェンチュラで迷った。実績・臨戦過程から言えばホエールキャプチャだがアヴェンチュラには未知の魅力がある。対戦成績はホエールキャプチャの1戦1勝。阪神ジュベナイルフィリーズでホエールキャプチャが2着でアヴェンチュ... 2011.10.16 予想(重賞)
予想(重賞) 府中牝馬Sの予想「休み明けのアパパネを信じていいのか」 府中牝馬Sのメンバーを見るとアパパネが断然強いと思う。ただ、この馬は本番に全力を尽くすタイプなので陣営も休み明けはソフト仕上げで来ている。過去の戦歴を見ても分かるとおりチューリップ賞2着→桜花賞1着、ローズS4着→秋華賞1着、マイラーズカッ... 2011.10.16 予想(重賞)