スポンサーリンク
レース考査

ユニコーンS考査

3歳限定のダート重賞はこの時期に行われるユニコーンSと真夏に行われるレパードSの2つ。ダート適性のある馬はダートのオープン戦を使われたり、地方の重賞を使われたりしながら7月に行われるジャパンダートダービーに向かう。そういう意味でここは大事な...
レース考査

函館スプリントS考査

今週から函館開催が始まる。その第一弾の重賞が函館スプリントS。昨年はロードカナロアを破ってドリームバレンチノが勝った。短距離線で活躍する馬はこのレースを使うことが多い。今年20回目を迎えるこのレースだが、最初の3回は札幌スプリントSとして開...
予想(重賞以外)

アハルテケSの予想

アハルテケSはダートのオープン戦でハンディ戦でもある。ハンディ戦の場合はハンディの重い馬から買うのがセオリー。芝よりもダート競走の方が紛れが少ないし、力関係がハッキリしている。アハルテケSのハンディを見てみるとプラスハンディはナムラタイタン...
レース情報

日本ダービーの前売りオッズ 1人気は2.3倍でキズナ、2人気は3.2倍でロゴタイプ

日本ダービーは前売りがあるので現在のオッズを出してみた。1人気は2.3倍でキズナ、2人気は3.2倍でロゴタイプ、3人気は6.3倍でエピファネイア、4人気は7.6倍でコディーノとここまでが10倍以下。複勝は1人気ロゴタイプ、2人気コディーノ、...
レース考査

日本ダービーの枠順決定 有力馬は真ん中より内目に集結

日本ダービーの枠順が決定した。有力馬を見てみると1枠1番キズナ、1枠2番コディーノ、4枠8番ロゴタイプ、5枠9番エピファネイアと有力馬が真ん中よりの内目に集結。外枠が不利なコースなだけに有力馬がいい枠に入ったのはなにより。これで、面白いレー...
馬主あれこれ

マイネル軍団と柴田大知

NHKマイルカップで初GⅠ制覇した柴田大知。一昨年辺りからちょこちょこ穴をあけるようになり、昨年は41勝を挙げてリーディング34位に。一時、勝てない時期があったのにどうしてここまで勝てるようになったのか。騎乗数が増えているのは分かるが、そこ...
レース考査

日本ダービー考査 乗り替わりでは勝てない

2007年の日本ダービーの時に 日本ダービー考査【乗り替わり・戦歴から考える】という記事を書いた。あれから6頭のダービー馬が誕生しているが、鞍上との関係はどうなっているかデータを出してみた。まずは、2007年の記事から一部引用して  過去2...
レース考査

日本ダービーの展望 過去27年のデータから勝ち馬を探す

いよいよ今週はダービーです。今年は第80回ということもありテレビCMをガンガン流してしますね。東京競馬場への足と利用する京王線もダービー一色です。最近は仕事の関係でなかなかブログを更新できていませんが、今日は休みなのでいろいろなデータを出し...
レース考査

オークスの展望

オークスの出馬表が決まった。注目馬を見てみると1枠1番レッドオーヴァル、2枠4番アユサン、3枠5番デニムアンドルビー、5枠9番ローブティサージュ、8枠16番クロフネサプライズとなった。先行したいクロフネサプライズにとってはこの枠は明らかに不...
予想(重賞)

京王杯スプリングカップの予想

安田記念のステップレースとして使われるのが明日行われる京王杯スプリングカップ。同じ東京競馬場で行われることからここを叩いて本番という馬が多い。ということは賞金が足りている馬はここは余裕残しできている。相当、能力がある馬でない限りここと本番を...
スポンサーリンク