POG JRA-VAN POG’13 良血2頭が新馬勝ち 先週はトレクァルティスタとレーヴデトワールが新馬勝ちを収めた。トレクァルティスタはコディーノの全弟で厩舎も同じ藤沢厩舎ということもありクラシックに縁遠い厩舎ではありますが、確実に走って来そうな気配はあります。デビュー戦はスローの上がり勝負に... 2013.10.10 POG
武豊 復活・天才武豊 ちょっと大げさなタイトルになってしまったが、今年の武豊は違って見えた。数字は嘘をつかないので年度別の勝利数を挙げてみると、怪我をする前の2009年は140勝、怪我をした年の2010年は69勝、翌2011年は怪我はなかったが低迷して64勝、そ... 2013.10.05 武豊騎手あれこれ
登録馬 京都大賞典の登録馬 過去10年の配当と連対馬一覧 天皇賞秋のステップレースといえば関東が毎日王冠で、関西が京都大賞典。距離が1800mと2400mということもあり登録してくる馬も当然のごとく距離適性を考えてくる。過去10年の連対馬を見ても前走で2000m以下だった馬はスマートギアだけという... 2013.10.02 登録馬
登録馬 毎日王冠の登録馬 過去10年の配当と連対馬一覧 毎日王冠は天皇賞秋へのステップレース。今年は11頭が登録してきた。登録数は少ないがなかなかのメンバーだと思う。昨年はこのレースで9着に敗れたエイシンフラッシュが次走の天皇賞秋を勝った。そのエイシンフラッシュは今年もこのレースから秋の始動とな... 2013.09.29 登録馬
レース考査 スプリンターズS考査 スプリンターの資質を問われるレースといっても過言ではない厳しいレースがスプリンターズS。過去10年のラップタイムを見ると前半3F平均が33秒12、上がり3F平均が34秒85、平均走破タイムが1分7秒97となり、それなりのスピードと持続力が必... 2013.09.25 レース考査
登録馬 スプリンターズSの登録馬 過去10年の配当と連対馬一覧 今年は例年になく好メンバーが揃った。昨年の覇者で現在短距離王のロードカナロアは昨年と々ローテーションで前哨戦では2着に敗れたが久々ということを考えれば問題なし。現在、短距離GⅠ3連勝中で今回はサクラバクシンオー(93年、94年)以来の連覇が... 2013.09.25 登録馬
レース考査 オールカマー考査 伝統の一戦オールカマーについて考えてみた。このレースは中山を得意とする馬が好走するパターンが多い。昨年の勝ち馬ナカヤマナイトは中山で4勝、2着のダイワファルコンは中山で5勝2着4回。2007~2009年まで3連覇したマツリダゴッホは中山で8... 2013.09.18 レース考査
レース考査 神戸新聞杯考査 菊花賞トライアルの神戸新聞杯。上位3着までに優先出走権が与えられるレース。賞金上位の馬は余裕残し、賞金が足りない馬はここを目標に仕上げてきている。コースは2007年からこれまでの2000mから400m伸びて2400mになった。関西圏でのトラ... 2013.09.18 レース考査
海外競馬 凱旋門賞への道 キズナは辛勝、オルフェーブルは快勝 凱旋門賞へのステップレースに挑んだ日本馬2頭。ダービー馬キズナはニエル賞、オルフェーブルはフォワ賞に登録。そして今日、ニエル賞及びフォワ賞がフランスのロンシャン競馬場で行われた。グリーンチャンネルには入っていないのでradiko.jpのラジ... 2013.09.16 海外競馬
POG JRA-VAN POG’13 3年目のチャレンジ 今年も『JRA-VAN POG'13』にチャレンジしています。2012年は37334位、2011年は21682位と情けない結果だったので今年はもう少し上の順位を目指したいと思っています。 指名馬は全て決定済みで3頭が出走済み。残す7頭が出... 2013.09.11 POG