スポンサーリンク
データ

2013年度 騎手・調教師・馬主・種牡馬・他リーディングについて

2013年の中央競馬の全成績をTARGETで集計して騎手・調教師・馬主・生産者・種牡馬・母父の6部門(リーディング上位30位まで)を出してみた。  騎手部門は131勝をあげて初のリーディングジョッキーに。1月、2月は15勝をずつあげて好調だ...
未分類

有馬記念回顧「オルフェーヴルが有終の美を飾る」

凄いレースだった。これまでのオルフェーヴルの走りで一番の凄みがあった。道中は前を行くゴールドシップを見ながらの競馬で、いつものように後方待機。ゴールドシップが動いてから池添謙一は動くものと思っていたが先に動いていった。馬なりで外をブン回して...
レース考査

ラジオNIKKEI杯2歳S 出世レースを制するのは

ラジオNIKKEI杯2歳S(旧第17回ラジオたんぱ杯3歳S)は朝日杯FSよりもクラシック路線を意識して使われるレースだと思う。過去の出走馬をみるとその多くがクラシックで優勝または活躍している。有名なのが第17回ラジオたんぱ杯3歳Sで1着アグ...
レース情報

有馬記念の枠順決定「3枠6番オルフェーヴル、7枠14番ゴールドシップ」

有馬記念の枠順が決定した。注目のオルフェーブルは3枠6番、ゴールドシップは7枠14番になった。この2頭は同じ父を持ち、どちらも有馬記念を勝っている。オルフェーブルはこのレースを最後に引退。凱旋門賞を勝っていればすでに引退していたと思われるだ...
登録馬

有馬記念の登録馬 過去27年の配当一覧

いよいよ今年最後の競馬となった。今年の有馬記念はダービー馬キズナやジャパンカップを勝ったジェンティルドンナが出走しないので寂しいメンバーになった。このレースを最後に引退が決まっているオルフェーブルとエイシンフラッシュ、昨年の覇者ゴールドシッ...
予想(重賞)

阪神ジュベナイルフィリーズの予想「本命ハープスター」

先週のジャパンカップダートは社台ファームが攻勢を掛けてきてベルシャザールで最後(今年で終了してしまうGⅠ)のタイトルを見事に獲った。これで、一歩リードしたわけだが今回はノーザンファームの番。出走メンバーをみるとノーザンファームはレーヴデトワ...
予想(重賞)

ジャパンカップダートの予想「社台の逆襲」

11月のはじめに『今年は社台グループが不振』という記事を書いたが、その後どうなったかというとジャパンカップ(ジェンティルドンナ)、東京スポーツ杯2歳S(イスラボニータ)、武蔵野S(ベルシャザール)と3つの重賞を勝っている。社台系でも社台RH...
POG

JRA-VAN POG’13 ベルキャニオンとカノーロが勝ち上がり

話題の新馬戦で2着になったベルキャニオンが先週の土曜日に東京芝2000mに出走。鞍上は社台が全面バックアップしているR.ムーアを用意。レースは危なげない内容で完勝。しかも、レコードタイムのおまけ付き。スローペースでも折り合っていたように距離...
馬主あれこれ

社台グループの個人馬主(吉田照哉氏、吉田勝己氏、他)勝負服一覧 VOL.2

2007年に社台グループの個人馬主(吉田照哉氏、吉田勝己氏、他)勝負服一覧について書いたが、その後更新もせずに放置していましたが、照哉氏の長男と晴哉氏の息子正志氏も馬主になっていたので一覧表を更新しました。俊介氏は個人馬主での登録はあったの...
レース考査

エリザベス女王杯考査 「血統傾向とステップレース」

過去17年のエリザベス女王杯の成績から血統データを出してみた。これを見るとサンデーサイレンス系が強いのがよく分かるが、面白いのは2度連対している馬が多いと言うこと。ダンスパートナー(1996年1着、1997年2着)、メジロドーベル(1998...
スポンサーリンク