スポンサーリンク
ニュース

キストゥヘヴンとディアデラノビアもアメリカ遠征、松岡正海が武者修行

キストゥヘヴン、ディアデラノビアも米G2出走へ netkeiba.com  コイウタが出走するキャッシュコールマイル(ハリウッドパーク競馬場)にキストゥヘヴンとディアデラノビアも出走することが決まったらしい。折角ですからワンツースリーを決め...
種牡馬と繁殖牝馬

 2歳戦が始まる前に3歳馬の種牡馬成績をチェック

再来週の7月16日から函館開催が始まり、POGファンは忙しい時期となってくるわけだが、POGをやっていない僕でも新馬の動向は気になる。そこで、現3歳馬のデビューから先週までの成績をまとめてみた。サンデーサイレンス産駒がいなくなった今は種牡馬...
武豊

馬主・近藤利一氏と騎手・武豊について #2

『 馬主・近藤利一氏と騎手・武豊について #1』の続きです。今度は近藤利一氏の所有馬を管理する調教師について調べてみた。データは現役馬の管理厩舎一覧と騎手データを調べたときと同じように期間別で3つのデータを出してみました。左から初出走の19...
武豊

馬主・近藤利一氏と騎手・武豊について #1

最近、キーワード検索で多いのが「近藤利一 武豊」。やはり日本ダービーでアドマイヤオーラの乗り替わりについて気になる人が多いのだろう。その事情については各メディアや個人ブログなどで憶測なされているが、実際のところはわからない(関わっている人は...
登録馬

CBC賞の登録馬

このレースは開催時期がころころと変わっている。一昨年までは暮れの開催だったが昨年から短距離路線の充実のためにサマーシリーズ・スプリントの前哨戦的なレースになった。そして、昨年のこのレースを勝ったシーイズトウショウがサマーシリーズを制した。こ...
登録馬

エプソムカップの登録馬

季節的にも谷間の重賞と言っていいレース。有力馬はG2をステップにG1戦線へ出るが番組がなくて秋まで休養。G2では歯が立たないがG3ならまだやれる馬や準オープンから上がって来た馬が激突するレース。過去の連対馬の前走を見ると重賞では新潟大賞典、...
ダート回顧

ダート回顧(日曜日)

麦秋Sハンデ 東京1600m  ラップ 12.2-10.8-11.3-11.9-12.1-12.1-12.7-13.3  3角 : 13-15-(2,6)-4,8(3,12,16)(7,14)(9,1,11,10)5  4角 : 13-15...
ダート回顧

ダート回顧(土曜日)

鎌倉特別 東京1300m  ラップ 6.8-10.6-11.2-11.8-12.1-12.4-12.7  3角 : (*6,15)-(2,3,9)(1,5,16)13(4,7)(8,10,14)(11,12)  4角 : (*6,15)9(...
エージェント

騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)について

騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)についてまとめてみた。サラブネット((5/28)騎手界のパワーシフト)によると現在JRAが「騎乗依頼仲介者」と位置付けているのは、美浦の13人の騎手が6人(うち専業1人、栗東の21騎手が14人(同3人)とい...
レース回顧

重賞回顧「泥沼のG1レース14連敗」

相性のよかった安田記念も外れてしまった。サンデーサイレンス産駒が勝てないレースとか、前走マイラーズカップの馬は来ないとか過去のデータにはない組合せだった。まあ、今回は香港馬を最初から狙っていたので仕方がないですね。  人気馬同士の決着だった...
スポンサーリンク