レース情報 安田記念の枠順とこれまでのレース考査 安田記念の枠順が決定した。ダイワメジャーは1枠2番、コンゴウリキシオーは3枠5番、マイネルスケルツィは6枠11番、エイブルワンは8枠17番。この枠順からいくとコンゴウリキシオーが逃げるだろうな。脚を溜めるタイプではないし、行くしかないだろう... 2007.06.01 レース情報
レース考査 安田記念考査【TARGET指数とプレレーティング】 ダービーも荒れました。これだけ指数が外れるとアップするのも馬鹿らしいと思えてきたけど、止めたとたんに来たりするので今週もアップします。下の表はこれまでのG1の成績です。まあ、荒れているので指数上位の馬同士の決着はないですね。 レース名 馬名... 2007.05.31 レース考査
ニュース ウオッカが凱旋門賞挑戦、武豊が藤沢厩舎で調教、内田博幸が通算2900勝達成 ウオッカ凱旋門賞挑戦が正式決定 SANSPO.COM ウオッカ凱旋門賞に挑戦決定 nikkansports.com ウオッカの凱旋門賞挑戦がオーナーの谷水氏から正式に発表されたようですね。ぶっつけではなくステップレースを使っての凱旋門賞... 2007.05.31 ニュース
レース考査 安田記念考査【何故、サンデーサイレンス産駒が勝てない】 サンデーサイレンス産駒が勝っていないG1レース(障害を除く)は3つ。その3つとは安田記念、ジャパンカップダート、NHKマイルカップだった。この3つのレースに共通するのは東京競馬場と言うこと。ジャパンカップダート(4頭)とNHKマイルカップ(... 2007.05.31 レース考査
レース考査 安田記念考査【穴馬を探す】 過去10年の6人気以下で3着以内に入った馬は全部で13頭。この13頭を分析してみました。 1.外国馬 4頭のうち香港馬が3頭。人気薄の香港馬は注意 2.高齢馬 6歳以上が7頭。そのうち6頭が重賞勝ち馬 3.前走の上がり3Fが速かったのが6頭... 2007.05.30 レース考査
レース考査 安田記念考査【外国馬について】 過去のレース映像から感じた事を書いてみたいと思います。まずは前哨戦のチャンピオンズマイル(G1)から。このレースは2007 アジアマイルチャレンジの第3戦にあたりこのレースを勝ったエイブルワンは安田記念を勝てばシリーズ2勝馬となりボーナス1... 2007.05.30 レース考査
レース考査 ユニコーンS考査【ステップレースについて】 ユニコーンSが6月に開催されるようになって6年。連対馬の前走を見るとダートオープン競走か重賞、それかNHKマイルカップからの参戦がほとんど。昨年のナイキアースワークが500万勝ちからの連勝となったが、このレースでは人気3頭に惨敗傾向があった... 2007.05.29 レース考査
レース考査 安田記念考査【ステップレースについて】 過去10年の安田記念1~3着馬の前走成績を出してみた。過去10年を出す前に21年分を調べてみると、前走成績は東京競馬場で行われたスプリングカップの上位馬が多かった。それが、最近はいろいろな路線からの出走が多くなった。これは、ひとつに外国馬の... 2007.05.29 レース考査
雑感 安田記念特集サイト ダービー特集に比べると特集を組んでいるサイトがさすがに減っていますね。Yahoo!のダービー特集では吉沢譲治さんの血統評価が良かったので安田記念は外国馬についての評価がどうなっているのか気になったが、今のところ特集サイトは出来ていないようで... 2007.05.29 雑感
ダート回顧 ダート回顧(日曜日) 富嶽賞(1000万) 東京1400m ラップ 12.4-11.1-12.0-12.1-11.8-12.5-13.0 ダッシュ良く飛び出して逃げたジェットバニヤンが作ったラップは1000m通過が59秒4の平均ペース。2番手から手応え抜群で... 2007.05.29 ダート回顧