スポンサーリンク
レース回顧

高松宮記念の回顧「ファイングレインが高速決着を制す」

実に見事なラップを刻んだレースでした。前半3Fが33秒4、後半3F33秒7という前後半の差がたったコンマ3秒。これだけ綺麗なラップが出るということは先行馬が良く踏ん張ったということでしょう。特にキンシャサノキセキは早め先頭からしぶとく粘った...
レース回顧

マーチSの回顧「ナナヨーヒマワリの決め手が光った」

マーチSはナナヨーヒマワリの決め手が光ったレースでした。馬券を取ったと思ったら後方から一気に差しきられてしまった。一撃必殺技がある馬は抑えないといけないな。本命に推したマコトスパルビエロは逃げられなかったがしぶとい競馬をしてくれた。前走より...
レース回顧

毎日杯の回顧「ディープスカイが好時計勝ち」

阪神コースは時々凄い時計が出るけど連続開催で1分46秒0という時計が出るとはね。これは、3月15日の古馬オープン大阪城Sよりもコンマ1秒早いタイム。流れがほぼ同じなのでこの時計は優秀だと判断していいかも。勝ったディープスカイは中段の内目で流...
レース回顧

日経賞の回顧「マツリダゴッホが圧勝」

59キロの斤量もマツリダゴッホには関係なかった。スタートをスッとでるといつものように先行策。シルクフェイマスが引き離して逃げたけど、ペースが緩まないので厳しい流れに。この流れが合っているのがマツリダゴッホ。昨年よりは流れが楽だったのでアッサ...
予想(軸馬)

日曜日の見解とTARGET新聞

ドバイワールドカップの日本勢は残念な結果に終わってしまいましたね。回顧は後ほどにして、いつものようにダート予想をします。  中京11レースの伊勢特別はゼンノグッドウッドを軸にしました。前走の走りをみると砂を被らない位置だといい競馬が出来るこ...
予想(重賞)

マーチSの予想「マコトスパルビエロが逃げてくれれば」

このメンバーで何が逃げるかと考えたときフィフティーワナーかマコトスパルビエロだろう。逃げ馬指数をみるとマコトスパルビエロが1位。逃げ馬ではないが、先行脚質ではある。鞍上の北村宏司とは1度だけコンビを組んだことがあるが、そのときは逃げ切り勝ち...
予想(重賞)

高松宮記念の予想「スズカフェニックスで問題ない」

このレースが1400m戦であればこんなに悩まなくて良かったかもと思えるようなメンバーが揃った。1200mでしか好走していない馬もいるけど、そういう馬は力不足。こういうときは素直に能力重視で買えばいいと思う。印は前走阪急杯というのがキーワード...
レース情報

高松宮記念の前日オッズ 1人気はスズカフェニックスで3.2倍

高松宮記念の前日オッズをみると10倍以下はスズカフェニックス(3.2倍)、ファイングレイン(6.5倍)、スーパーホーネット(6.7倍)、ローレルゲレイロ(7.2倍)の4頭。馬連人気はスズカフェニックス-ローレルゲレイロの10.2倍が1人気で...
予想(軸馬)

土曜日の見解とTARGET新聞

今週はドバイワールドカップが行われるので武豊、安藤勝己、藤田伸二がいない。僕はこの3人を軸にすることが多いのでちょっと困りましたね。  さて、いつものようにダート予想をします。中山10レースの富里特別はスプリングザスパを本命にしました。コマ...
予想(重賞)

毎日杯の予想「マイネルスターリーが良馬場でキレを発揮」

今年の毎日杯は難しいですね。この中から軸馬を選ぶとしたらやはり実績と経験でしょうか。重賞で好走している馬がレース経験があり、力を付けているはず。阪神が連続開催でしかもAコースは9日目と言うことを考えると差し馬が有利ではないかと思った。良馬場...
スポンサーリンク