レース考査 桜花賞考査【TGXとプレレーティング】 G1ですからいつものようにTARGET指数とJRAのプレレーティングを表にまとめてみました。とその前に高松宮記念の結果はどうかというと1着のファイングレインはプレレーティング3位、TGXも3位ですからまずまずの結果だと思います。2着のキンシ... 2008.04.11 レース考査
レース情報 桜花賞の出馬表【過去15年の出目一覧】 桜花賞の出馬表が決まりました。有力馬ではチューリップ賞を勝ったエアパスカルが6枠11番、同2着のトールポピーが5枠10番、同3着のオディールが3枠5番、フィリーズレビューを勝ったマイネレーツェルが2枠4番、フラワーカップを勝ったブラックエン... 2008.04.10 レース情報
レース考査 桜花賞考査【ローテーションから考える】 桜花賞勝ち馬のローテーションをTARGETで検索してみた。これをみると22頭の勝ち馬全てに当てはまるのが前2走で連対している。17頭が前2走で1勝している。このうち9頭が前2走で連勝している。20頭が前2走で1度は1人気に指示されている。1... 2008.04.09 レース考査
登録馬 阪神牝馬Sの登録馬【血統タイプ別出馬表】 いつものように過去10年の配当一覧を出そうと思ってTARGETで検索をしたら2年分しか集計されない。おかしいと思ったので時期を限定せずに検索をかけるとこんどは10年分集計された。なぜ、2年分だけかというと2005年までは暮れの阪神開催で行わ... 2008.04.09 登録馬
登録馬 ニュージーランドTの登録馬【過去10年の配当一覧、連対馬の血統】 ニュージーランドTといえばクラシックに出走出来ない外国産馬のレースという感じでしたが最近は短距離路線で活躍する馬がNHKマイルカップのステップレースとして使うレースに変わってきた。過去10年の配当一覧をみると馬連万馬券は4回で3桁配当は2回... 2008.04.08 登録馬
登録馬 桜花賞の登録馬【過去20年の配当一覧と連対馬血統一覧】 いよいよ桜花賞ですね。クラシック第一弾なので過去20年分のデータを出してみました。レースの流れも血統も20年前とは違いますが、流行というか移り変わりは見えると思います。まずは配当ですが、過去20年で単勝4桁配当は5回。馬連が発売されるように... 2008.04.07 登録馬
レース回顧 大阪杯の回顧「ダイワスカーレット強し、牡馬G1馬4頭が撃沈」 もうダイワスカーレットのワンマンショーと行っていいでしょう。スタート後はエイシンデピュティが押して行ったが、外からダイワスカーレットが馬なりで先手を取る。あとはこの隊列がそのままゴールまで続いた。1000m通過が59秒6は特に遅くはないペー... 2008.04.06 レース回顧
レース回顧 ダービー卿チャレンジTの回顧「これも競馬」 マルカシェンクが出遅れて波乱の幕開けのこのレース。先手を取ったのはカンファーベストだったけどペースが落ちたときに外からサイレントプライドがハナへ。そこからは淡々とレースは流れたが結局ペースが上がらずに平凡な時計でサイレントプライドが逃げ切っ... 2008.04.06 レース回顧
予想(軸馬) 日曜日の見解とTARGET新聞 昨日は中山12レースで馬連7210円をゲット出来ました。ここのところまじめに予想をしているのでその効果があったようです。最近の予想には必殺技を持っている馬を入れるようにしています。必殺技とは逃げ一辺倒、追い込み一辺倒というはまった来るみたい... 2008.04.06 予想(軸馬)
予想(重賞) ダービー卿チャレンジTの予想「リザーブカードでも十分勝ち負け出来るはず」 本命に推したリザーブカードは東京新聞杯でサイレントプライドとコンマ2秒差。このときの斤量は同じ56キロだが今回はリザーブカードのほうが2キロ軽い。中山記念ではマルカシェンクのコンマ4秒差。このときの斤量は同じ57キロだが、今回はリザーブカー... 2008.04.06 予想(重賞)