スポンサーリンク
予想(重賞)

大阪杯の予想「ダイワスカーレットが強い」

予想はしてみたものの馬券を買う気になれないレースだね。どんな展開になろうともダイワスカーレットが強いと思う。アドマイヤメインかヴィクトリーが行くでしょうから、2、3番手から競馬で前の馬がバテそうになるところで自分から動いて後続を完封というの...
レース考査

ダービー卿チャレンジT考査【前走成績から穴馬を探す】

ダービー卿チャレンジTの過去10年の成績を集計して穴馬を探してみた。ハンディ戦になってから荒れる傾向があるのでまともに人気馬を買っても仕方がない。過去にどんな穴馬がつっこんできたのか前走から探ってみた。まずは前走東風S組ですね。ハンディ戦に...
予想(軸馬)

土曜日の見解とTARGET新聞

MLBのドジャース対パドレスでは元広島の黒田博樹が先発。井口との対決も楽しみですが、いいピッチングをしていますね。これが、気になってなかなか予想が終わりませんでした(笑)  では、いつものようにダート予想を。中山メインの春風Sは準オープンの...
レース考査

大阪杯考査【タイム分析・ラップと脚質】

過去10年の勝ちタイム、ラップと上位馬の脚質を出してみた。これをみると極端な傾向は出ていないが、強いて挙げればラスト1ハロンが掛かっている。クラスが上がると仕掛けるポイントが早くなり最後は地力勝負となるので上がりが掛かってしまう。今年は先行...
騎手あれこれ

騎手リーディング リーディングは武豊だが僅差で中館、岩田、後藤が追随

今年も騎手リーディング争いは混戦ですね。昨年は武豊が序盤でリズムに乗れずに混戦になったが、今年は武豊が普通に勝っているが他の騎手も勝利を挙げているので本当の意味での混戦模様。なんと言ってもローカルの帝王中館英二が勝ちまくっている。勝率では武...
雑感

1回中京芝コースは異常な馬場状態だったかも

【Sports Watch】JRAに潰されたフサイチリシャールlivedoor スポーツを読んで、そういえば確かに1回中京は速かったな~と思った。そこへ、今度はローレルゲレイロ号の故障についてですから。やっぱり異常ではないかと思って調べてみ...
登録馬

ダービー卿チャレンジTの登録馬【過去10年の配当一覧、連対馬の血統】

マイルCSを目指す馬が出走するレース。マイルCSで人気になるような実力馬はひとと叩きして本番に。賞金が足りない馬はこのレースがマイラーズカップを使い京王杯スプリングカップをステップにしてマイルCSに。2002年からハンディ戦になったが、これ...
登録馬

大阪杯の登録馬【過去10年の配当一覧、連対馬の血統】

今年の大阪杯は見所がいっぱい。まずはメイショサムソンとダイワスカーレットの対決。有馬記念ではダイワスカーレットが先着したが、メイショウサムソンは昨年のこのレースの覇者だけにここは負けられない。ドリームパスポートはメイショウサムソンと同期で対...
レース回顧

ドバイワールドカップの回顧「世界の壁は厚い」

今年はイイデケンシン、ウオッカ、アドマイヤオーラ、ヴァーミリアンの4頭がドバイワールドカップに出走したが、世界の壁にはじき返されてしまった。イイデケンシンはスタートから気合いを入れてハナを切ったが内から来た馬と競って、息を入れるところがなく...
登録馬

桜花賞の登録馬【馬名の意味由来】

いよいよ再来週は桜花賞です。登録馬が発表されたのでいつものように1週前は馬名の意味由来をアップしてみました。トールポピーは「オーストラリアでは成功を収めた人の意」ですからいい名前ですね。すでにG1を勝っているので名前負けしていませんね。オデ...
スポンサーリンク