スポンサーリンク
予想(軸馬)

霜月S・他ダートレースの見解とTARGET新聞

【霜月S】 ◎ダイショウジェット ○アイスドール ▲オフィサー △ボードスウィーパー、ウォーターオーレ  本命はダイショウジェットで。前走は重賞の武蔵野Sで好位からの競馬で勝ち馬からコンマ6秒差の10着。さすがに重賞ではキツイがバテなかった...
予想(重賞)

マイルチャンピオンシップの予想「1人気+社台2頭」

マイルチャンピオンシップの予想は以下の通りになりました。  ◎スーパーホーネット  昨年の2着馬で毎日王冠ではウオッカを負かしたスーパーホーネットは着実に力を付けている印象がある。前走でどんな位置からでも競馬が出来ることが分かったので、今回...
レース情報

マイルチャンピオンシップの前日オッズ 1人気はスーパーホーネットで2.5倍

マイルチャンピオンシップの前売りオッズですが、単勝人気順はスーパーホーネットが2.5倍、カンパニーが7.6倍、ローレルゲレイロが9.8倍となっていました。馬連はスーパーホーネット-カンパニーが7.7倍、スーパーホーネット-ブルーメンブラッド...
レース考査

マイルチャンピオンシップ考査【TARGET指数とプレレーティング】

マイルチャンピオンシップのTARGET指数とプレレーティングを出してみました。TARGET指数とはTARGET frontierJVで 表示される補正タイムです。この補正タイムは競馬最強の法則に掲載されている指数と同じ意味です。また、表に出...
レース情報

マイルチャンピオンシップの枠順決定 スーパーホーネットは8枠17番

マイルチャンピオンシップの枠順が決定しましたね。京都の芝1600m外回りはスタート地点が2コーナーのポケットからで3コーナーまでの直線が700mぐらいあるので枠順の有利不利はないように思えるが、実際にどうだったか過去22年の成績を集計してみ...
レース考査

マイルチャンピオンシップ考査【ステップレースから考える】

マイルチャンピオンシップ過去10年の成績から前走はどのレースを使われた馬が好成績を収めているのか調べてみた。僕のこれまでの経験では毎日王冠→天皇賞→マイルCSというローテーションがベスト。距離適正を考えて毎日王冠→マイルCSもありだと思う。...
日本中央競馬会

JRAが国際化に前進

今日、JRAから2つの大きなニュースがあった。ひとつは2009年、2010年の2年間で全ての重賞を国際レースとする。もう一つは日本国内に居住していない人にも馬主登録を認める。重賞レースを全て国際レースにすることについては外国から参戦する馬も...
レース考査

マイルチャンピオンシップ考査【血統傾向を探る】

マイルチャンピオンシップの過去11年の成績を集計し、血統データを出してみました。血統タイプ別の大分類をみるとTurn-to系が7勝2着5回と圧倒的に強いです。Turn-to系といってもHalo系の2勝はタイキシャトルなのでサンデーサイレンス...
登録馬

ジャパンカップの登録馬【馬名の意味由来】

来週はジャパンカップなんですね。今年の招待馬は4頭だけなのでちょっと寂しいです。こうなると主役は日本馬ですね。注目は天皇賞馬ウオッカ、ダービー馬ディープスカイ、菊花賞馬オウケンブルースリ、有馬記念馬マツリダゴッホ、そしてメイショウサムソンの...
雑感

恥ずかしいですが、G1レースの予想成績を出してみました

今年のG1レースの予想成績を出してみました。これを見ると当たっていないのがよく分かりますね。当たったのはたったの3回ですが、この4回のうち3回のレースに共通点がありました。それは、ウオッカを○にしたときは馬券が当たっています。と言うことはジ...
スポンサーリンク