スポンサーリンク
レース考査

ジャパンカップダート考査【3歳馬VS6歳馬】

今年のジャパンカップダートはジャパンカップに劣らず面白い。と言うのも生きのいい3歳馬が古馬に挑戦する。その3歳馬ですが、サクセスブロッケンはヒヤシンスS、端午Sと3歳ダートオープン競走を大差で勝利。そして、ジャパンダートダービーも力の違いを...
ニュース

ワールドスーパージョッキーズシリーズの出場騎手

ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)に出場する騎手ですが、今年は関西リーディングの武豊が骨折で欠場となってしまった。そして、補欠の藤田伸二が辞退したために福永祐一が出場することになった。内田博幸は地方時代に1度出場しているので今...
レース考査

ジャパンカップダート考査【阪神ダート1800mについて】

ジャパンカップダートは今年から阪神ダート1800mで行われる。これまでの東京ダート2100mとはコースも距離も違うので過去のデータは使えない。と言うことでまずは阪神ダート1800mの傾向について調べてみた。  阪神競馬場は2006年に改装さ...
騎手あれこれ

騎手リーディング 内田博幸がリーディング2位に浮上

今年、JRAに移籍した内田博幸が全国リーディング2位になった。騎乗数も多いけど勝利数も多い。重賞は4勝ですが、宝塚記念をエイシンデピュティで菊花賞をオウケンブルースリで勝っている。取りこぼしも多いけど、慣れてくればそれも減ってくると思う。今...
三浦皇成

三浦皇成がジャンクスポーツに出演

ジャンクスポーツを見ていたら三浦皇成が出ているではないか。競馬騎手では武豊、武幸四郎、後藤浩輝、川田将雅などが出演しているが新人の三浦皇成がでるとはね。さすがにトークはまだまだですが、見た目がカワイイのでテレビ出演が増えるかもしれませんね。
レース回顧

ジャパンカップ回顧「最悪の展開」

ジャパンカップは9人気のスクリーンヒーローが差しきってしまった。まさにデムーロマジックではないだろうか。僕にとっては最悪の展開で横山典弘・ネヴァブションコンビが作り出した流れは1000m通過が61秒8のスローペース。こうなるとどの馬にもチャ...
予想(軸馬)

北國新聞杯・他ダートレースの見解とTARGET新聞

最近は当たりが弱くて参りました。もう少し高配当が当たってくれるといいのですがね。今日は僕の中でも大好きなレースであるジャパンカップなので楽しい1日になりそうです。 【北國新聞杯】 ◎ナムラハンター ○プラチナメーン ▲マルブツフラッシュ △...
予想(重賞)

ジャパンカップの予想「本命はウオッカです」

◎ウオッカ 昨年のジャパンカップは後方から追い込んでコンマ2秒差。安田記念では岩田康誠が先行させてそこから34秒0の最速の上がりでぶっちぎり。毎日王冠は休み明けと言うこともあり逃げてしまったが、それでも、上がり3Fは33秒8。天皇賞秋は好位...
レース考査

ジャパンカップ考査【TARGET指数とプレレーティング】

ジャパンカップのTARGET指数とプレレーティングを出してみました。TARGET指数とはTARGET frontierJVで 表示される補正タイムです。この補正タイムは競馬最強の法則に掲載されている指数と同じ意味です。また、表に出ているZI...
レース情報

ジャパンカップの前日オッズ 1人気ディープスカイ3.9倍、2人気ウオッカ4.0倍

ジャパンカップの前日オッズを出してみました。1人気はディープスカイ、2人気はウオッカ、3人気はメイショウサムソンです。ディープスカイとウオッカの差は僅かなので明日は逆転するかもしれない。大量投票はディープスカイとウオッカが多いですが、オウケ...
スポンサーリンク