レース考査 フェブラリーS考査「芝馬を軽視するとこんな感じに」 フェブラリーSとジャパンカップダートの過去10年の成績から芝を使われ続けている馬がダートに挑戦したときの成績を調べてみた。すると、芝とダートのG1を勝ったことのあるのはアグネスデジタルとイーグルカフェの2頭だけ。この2頭に共通するのはダート... 2010.02.21 レース考査
レース情報 フェブラリーSの前日オッズ「エスポワールシチーが断然人気の1.7倍」 フェブラリーSの前日オッズを見るとエスポワールシチーが1.7倍で断然人気。2人気がサクセスブロッケン、3人気がリーチザクラウン、4人気がレッドスパーダでここまでが10倍以下。 複勝人気を見ると1、2番人気はそのままですが3人気にテスタマッ... 2010.02.20 レース情報
レース回顧 京都記念の結果「ブエナビスタの新しい形」 京都記念のゴール前の攻防は面白かったですね。見た目にはジャガーメイルが迫っていましたが、ブエナビスタは鞍上が見せ鞭で気を抜かせないようにしていただけで追えばもっと離していた感じに見えた。 レースはホクトスルタンがハナを切って1000m通過... 2010.02.20 レース回顧
シェイク・モハメド シェイク・モハメド殿下の持ち馬がデビュー 2月20日土曜日の京都4レース(ダート1400m)でシェイク・モハメド殿下の持ち馬ノトーリアスがデビューしましたね。武豊が騎乗して1人気に推されたが結果は8着。ノトーリアスは好スタートを切り、持ったままでハナに行ったが内からテーブルスピーチ... 2010.02.20 シェイク・モハメド馬主あれこれ
予想(重賞) 京都記念の予想「本命はブエナビスタ」 京都記念の予想ですが、本命はTARGET指数2位のブエナビスタにしました。実績は言うまでもないですが、エリザベス女王杯の上がり3F32秒9が強烈。あの脚が使えるならここは問題ないでしょう。 指数1位のドリームジャーニーは斤量59キロを嫌っ... 2010.02.20 予想(重賞)
予想(重賞) クイーンカップの予想「本命はブルーミングアレー」 クイーンカップの予想ですが、本命はTARGET指数1位のブルーミングアレー。2走前のエリカ賞ではエイシンフラッシュをタイム差無しの接戦を演じている。そのエイシンフラッシッュは次走で京成杯を快勝。2000m戦で牡馬と互角に渡り合えるなら牝馬戦... 2010.02.20 予想(重賞)
登録馬 京都記念の登録馬「G1馬2頭とその他」 京都記念の登録馬を見るとブエナビスタとドリームジャーニーのG1馬2頭とそのほかの馬といった感じかな。G2だけど、メンバー的にはG1馬を除けばG3だろう。レースはこの2頭の駆け引きに注目するだけで、間に入る馬はいないでしょうね。 レースを面... 2010.02.16 登録馬
登録馬 フェブラリーSの登録馬と過去10年の連対馬 今週末に行われるフェブラリーSの登録馬と過去10年の連対馬を出してみた。ダート路線はメンバーが充実しているので面白い。登録馬を見てみるとジャパンカップダートを逃げ切ったエスポワールシチー、昨年の勝ち馬で前走は東京大賞典を勝ったサクセスブロッ... 2010.02.15 登録馬
予想(重賞) きさらぎ賞の予想「クラシック路線を睨んでレーヴドリアン」 きさらぎ賞は例年クラシックで活躍する馬が出てくる。その辺りのことは関係者も分かっているだろうから、狙いに来ているはず。で、クラシックと言えば社台系生産馬ですよね。今回も半数以上が社台系生産馬ですが、ここは本線のサンデーレーシング-ノーザンフ... 2010.02.13 予想(重賞)
予想(重賞) ダイヤモンドSの予想「長距離適正でモンテクリスエス」 ダイヤモンドSですが、ここは昨年の勝ち馬モンテクリスエスを本命に推したい。昨年は準オープンからの格上挑戦だったが見事に勝った。その後はG1で揉まれ、G2で揉まれ、ステイヤーズSでは3着、万葉Sで2着と調子を上げてきた。折り合いに心配がなくて... 2010.02.13 予想(重賞)