レース回顧 ローズSの回顧「ブロードストリートがレッドディザイアを押さえる」 ローズSはレッドディザイアの走りに注目してみていたが、終わってみればブロードストリートのレコード勝ち。レッドディザイアは中段からなんの不利もない競馬だっただけにレコード結着で負けたのは仕方がないかな。勝った馬は馬郡を抜けてきたが、レッドディ... 2009.09.22 レース回顧
レース回顧 セントライト記念の回顧「ナカヤマフェスタはステイヤーかも」 セントライト記念はナカヤマフェスタが鮮やかな差しきり勝ちを演じた。予想通り勝ち馬は4コーナー5番手以内だったが、本命のアドマイヤメジャーはスタートで下げたのでちょっと残念な結果に。馬券的にはフォゲッタブルがセイクリッドバレーを差してくれたら... 2009.09.22 レース回顧
予想(重賞) エルムSの予想「ワイルドラッシュ産駒の勢い」 エルムSですが、3歳馬のトランセンドが断然人気ですね。今回が初の古馬戦ですが、斤量は53キロだしいい競馬が出来るでしょう。前走はマコトスパルビエロの持つ1分47秒7をコンマ2秒短縮の1分47秒5のレコード勝ち。ハイペースで前が引っ張ったにせ... 2009.09.21 予想(重賞)
予想(重賞) ローズSの予想「レッドディザイアがどんなレースをするのか」 ローズSは桜花賞、オークス2着のレッドディザイアが本命です。まあ、このメンバーなら負けないでしょうね。オークスではこれまでの後方からの競馬ではなくて中段から馬郡を割ってくる競馬を見せた。あのようなレースが出来るなら取りこぼしもないと思った。... 2009.09.19 予想(重賞)
予想(重賞) セントライト記念の予想「過去のデータからアドマイヤメジャーを本命に」 セントライト記念は過去のデータから「先行馬」「サンデーサイレンス系」と言うことで本命はアドマイヤメジャーにした。レースを使う毎に折り合うようになってきているし、反応もよくなっている。友道康夫厩舎にはアンライバルドがいて使い分けでこちらに参戦... 2009.09.19 予想(重賞)
レース考査 セントライト記念考査【狙うなら先行馬】 セントライト記念の過去10年(2002年は除く)の成績を集計して脚質と上位馬通過順を見ると先行馬が有利なのが分かる。1~3着馬のコーナー通過順を見ると4コーナー10番手以下からの連対は1頭だけ。出来れば4コーナー5番手以内が理想的。これは、... 2009.09.17 レース考査
レース考査 ローズSの過去11年の連対馬血統一覧 先週は中山で秋華賞トライアル紫苑Sが行われダイアナバローズ(シンボリクリスエス産駒)とラインドリーム(スペシャルウィーク産駒)が権利を獲得した。今週は阪神でローズSが行われる。こちらは秋華賞へ直結するレースなのでじっくりと見ておきたい。 ... 2009.09.15 レース考査
レース考査 セントライト記念の過去11年の連対馬血統一覧 セントライト記念の過去11年の血統データを出してみました。血統タイプ別では2002年新潟開催を除く過去10年分、連対馬血統一覧は1998年までの11年分を集計しました。 これをみるとサンデーサイレンス系が圧倒的に強いです。相手はRober... 2009.09.15 レース考査
予想(重賞) セントウルSの予想「スリープレスナイトの秋初戦」 セントウルSはスリープレスナイトを本命しました。久々も馬場もコースも問題ないし、斤量が初めて57キロを背負うことになったが馬格があるのでこなせると思う。相手もカノヤザクラ、アルティマトゥーレの牝馬2頭にローレルゲレイロとスズカコーズウェイの... 2009.09.13 予想(重賞)
予想(重賞) 京成杯オータムHの予想「ケイアイライジンを本命にしました」 京成杯オータムHですが、トップハンデはサイレントプライドの+1.0キロ、次いでヒカルオオゾラが±0キロ、マイネルスケルツィなど5頭が-1キロとなっている。このレースはG3のハンデ戦なので荒れる傾向がある。そこで、狙ってみたいのが3歳馬のケイ... 2009.09.13 予想(重賞)