予想(重賞) 根岸Sの予想「本命は社台系馬主のダノンカモン」 根岸SはフェブラリーSの前哨戦的なレース。ここで賞金を稼いでG1出走となると狙いたいのはダノンカモン。ここのところ急速に力を付けてきた馬主で昨年はダノンシャンティでNHKマイルカップを勝ち初のG1勝ち。他にもダノンヨーヨーがマイルCS2着、... 2011.01.30 予想(重賞)
レース回顧 シルクロードS回顧「出遅れも流れが味方したジョーカプチーノ」 シルクロードSは出遅れたジョーカプチーノが差す競馬で勝ってしまった。逃げ馬が出遅れることは致命的な事だが、流れが緩かった事と揉まれずにすんだのが良かったのかも。ペースを見ると前半3Fが34秒8、後半3Fが33秒4だから、このクラスの流れとし... 2011.01.30 レース回顧
登録馬 根岸Sの注目馬 根岸Sの登録馬をみると社台系でゲートに入れそうなのはオーロマイスターとダノンカモンぐらいですかね。メンバー的にはこの2頭でもチャンスはありそうだけど余程強い勝ち方をしないとフェブラリーSでは厳しいですからね。となれば非社台系か個人系が狙いか... 2011.01.26 登録馬
予想(重賞) 平安Sの予想「イタリア人ジョッキーがインバルコ(搭乗)で」 平安Sはインバルコを狙います。なんと言ってもイタリアリーディングジョッキーが騎乗ですからね。逆らう理由が見つかりません。ダート重賞は社台系も控え気味なのでここは社台系以外の個人馬主を狙ってみました。 相手は人気のマチカネニホンバレ、ダイシ... 2011.01.23 予想(重賞)
予想(重賞) アメリカジョッキーCCの予想「本格化したコスモファントム」 アメリカジョッキーCCはビッグレッドファームのコスモファントムを本命にしました。3歳戦では社台にやられてばかりでしたが、ここは社台系がいないのでビッグレッドファームはいいですね。コスモファントムはラジオNIKKEI杯2歳Sでヴィクトワールピ... 2011.01.23 予想(重賞)
調教師あれこれ 橋口調教師と角居調教師 日経新春杯で3着に敗れたローズキングダムがドバイ遠征を取りやめて国内戦に専念することが決まった。ローズキングダムが回避したことでルーラーシップがドバイに選出される可能性が高くなった。 ローズキングダムがドバイ回避というニュースを聞いて日経... 2011.01.21 調教師あれこれ
レース回顧 日経新春杯の結果「ルーラーシップと武豊」 日経新春杯はルーラーシップの強さと武豊のミスが目立ったレースだった。 ルーラーシップが勝ったのは鞍上の上手さもあるが馬が確実に力をつけている印象を受けましたね。有馬記念も枠がよければと思えるような競馬をしましたからね。 ローズキングダム... 2011.01.20 レース回顧
レース回顧 シンザン記念の結果「はやり社台だった。でも・・・」 シンザン記念は社台系が上位を占めたけどレッドデイヴィスという選択はなかったね。だって、セン馬だから軸には出来ないんだよね。 注目していたドナウブルーは体重がまた減っていましたね。小さい馬が2戦連続で馬体減というのは体調に問題があったのかも... 2011.01.09 レース回顧
予想(重賞) シンザン記念の注目馬「ディープ&ディープ」 金杯は残念ながら当てることが出来ませんでした。まあ、社台系以外というのは分かるけどちょっと狙い方が下手だったかも。しかし、シンザン記念は3歳戦ですから社台系狙いでいけます。今年は牝馬2頭に注目しています。この2頭はディープインパクト産駒で配... 2011.01.09 予想(重賞)
レース回顧 京都金杯、中山金杯の回顧「初当たりはまだ先に」 中山金杯も京都金杯も行ったモン勝ちのレースでしたね。どちらも先行馬が揃っていたけど、隊列が決まるとこんな感じのレースになってしまうんですね。本命馬の狙い目はまあまあだったけど相手がいなかった。初当たりは出なかったけど本命馬の狙い方は悪くない... 2011.01.05 レース回顧