スポンサーリンク
レース回顧

中日新聞杯の回顧「格上挑戦も関係ない、サンライズマックスの強さ」

中日新聞杯は1000万下を勝ったばかりのサンライズマックスが1人気に応えて快勝。レースっぷりをみると格上挑戦の競馬ではない強さを感じた。1000m通過が58秒5のやや早い流れを最後方から追走したサンライズマックスは3コーナーから4コーナーに...
レース回顧

阪神ジュベナイルフィリーズの回顧「トールポピーが兄より先にG1制覇」

阪神ジュベナイルフィリーズは行くと思ったエイムアットビップが控えたために好スタートを切ったレジネッタ、マイネブリッツの鞍上は「あれ?」って感じで抑えて、抑えの効かなかったエイシンパンサーが途中からハナを切る意外な展開に。1000m通過が58...
予想(重賞以外)

WSJSの予想 ゴールデンサドルTとゴールデンスパーT

土曜日のWSJSは迫力満点のレースでしたね。特に高知の赤岡修次騎手が魅せてくれた。ゴールデンブーツTでは13人気のアキノレッドスターで逃げて4着。ゴールデンホイップTでは4人気のカネトシツヨシオーに騎乗して後方一気の差しきり勝ち。現在のとこ...
予想(軸馬)

土曜日の予想 舞浜特別と阪神8レース

TARGET frontier JVには本日集計画面というのがあり、その日の1~3着までの通過順と脚質が表示される。これを、ダート限定にしてみてみるとどの競馬場でも逃げ・先行馬が多く連対している。下級条件になればなるほどその傾向が強い。これ...
予想(重賞)

阪神ジュベナイルフィリーズの予想「ラルケットが弾ける」

阪神ジュベナイルフィリーズの過去16年の人気別成績をみると1人気が5勝と一番勝っているが、7人気、8人気も2勝と人気がない馬も勝っている。昨年のウオッカも4人気でしたから、あまり人気にとらわれなくていいと思う。ステップレースからみると前走重...
レース情報

阪神ジュベナイルフィリーズの前日オッズ 1人気はオディールで4.3倍

1人気はオディールですが、4.3倍とは人気が割れていますね。前走の勝ち方と鞍上が安藤勝己騎手なのでもう少し人気になると思ったけど、さすがに2歳戦になると馬券を買う側も難しく感じるのかな。出走馬の血統画面を見ると様変わりしているのがよく分かり...
予想(重賞以外)

WSJSの予想 ゴールデンブーツTとゴールデンホイップT

ワールドスーパージョッキーシリーズは好きなレースなので普段は買わない芝のレースですが、折角ですから馬券を買ってみようと思う。WSJSでは馬の能力はもちろんのこと騎手の腕がモノをいうレース。馬の戦歴からこういう競馬をするだろうという予想は外れ...
予想(軸馬)

土曜日の予想 中山8レースと京都12レース

先週から外国人騎手が多く参戦しているのでレースレベルがグッと上がっている。これまで逃げ馬指数1位の馬を狙っていましたが、今週から年末までは逃げ馬指数と外国人騎手で妙味のある方を選んでいきたいと思う。趣旨が変わってしまいますが、ご愛敬と言うこ...
予想(重賞)

ステイヤーズSの予想「トウカイトリックで大丈夫」

ここは昨年と同じローテーションできているトウカイトリックで大丈夫。使いたいレースを狙って使えるというのは馬が順調に仕上がっている証拠。ここを勝てば次はダイヤモンドSか休養を挟んで阪神大賞典というローテーション。ハンディ戦でないこのレースなら...
レース情報

WSJSの騎乗馬が決定【仮出馬表 TGXとグループ】

WSJSの騎乗馬が決まった。JRAでは各馬をグループ分けしていますが、そのグループについては何も書かれていない。ただ、パッと見たところ能力上位がAで段階的にB→C→Dと分けているようだ。このグループ分けをよ~く見てみると、それぞれの騎手が4...
スポンサーリンク