スポンサーリンク
レース考査

菊花賞考査【レースの流れを考える】

菊花賞が行われるのは京都芝3000m。この3000mを勝つにはスタミナと折り合いがポイントとなる。スタミナについては僕は血統だけでしか判断できないので菊花賞考査【血統傾向を探る】を読んで欲しい。で、折り合いだが菊花賞の過去22年の1000m...
レース考査

菊花賞考査【血統傾向を探る】

菊花賞というレースは血統の傾向がわりあいとハッキリしている。やはり3000mを走り勝ち切るには血統が大きく左右すると思っている。過去22年で一番多く勝っているのがサンデーサイレンス系で6勝、このうち2勝がダンスインザダーク産駒だった。ダンス...
登録馬

天皇賞(秋)の登録馬 3世代ダービー馬の対決

天皇賞秋の登録馬が発表された。注目はなんと言っても3世代のダービー馬が登録したことですね。2006年のダービー馬メイショウサムソン、2007年のダービー馬ウオッカ、2008年のダービー馬ディープスカイ。そしてウオッカとの対戦成績が4勝1敗の...
登録馬

菊花賞の登録馬【過去22年の勝ち馬】

今週は菊花賞ですね。そこで、過去22年の勝ち馬を出してみました。まずは騎手ですが「長距離線は騎手で買え」という格言があるように上手い騎手が勝っています。特に盾男と呼ばれる武豊は4勝もしている。他には現調教師の南井克巳師が3勝、岡部幸雄氏が2...
レース回顧

秋華賞回顧「岩田康誠の好騎乗でブラックエンブレムが勝った」

波乱ムードがあった秋華賞は11人気のブラックエンブレムが勝ち、8人気のムードインディゴが2着に。そして、16人気のプロヴィナージュが3着に粘って大波乱。3連単はなんと1000万馬券となった。波乱の立役者となったのは1着馬と3着馬を送り込んだ...
予想(軸馬)

天王山特別・他ダートレースの見解とTARGET新聞

三浦皇成騎手は土曜日で1勝も出来ませんでしたね。日曜日は京都で騎乗なのでちょっと厳しいかな 【東京8レース】 ◎エノク ○ファルカタリア  ここは人気でもエノクで仕方がないでしょう。で、相手もファルカタリアだけにしました。他にも買いたい馬は...
予想(重賞)

秋華賞の予想「レジネッタが頭ひとつリード」

今年の秋華賞は昨年と違って確たる主役が不在だと思っている。その中でも主役になれそうなのがレジネッタぐらいか。それでも、流れひとつで他の馬にもチャンスはあると思っている。ただ、あれこれ考えてもまとまりがないので、純粋に前走とこれまでの実績を評...
予想(重賞)

府中牝馬S「カワカミプリンセスが2年ぶりに勝つ」

府中牝馬Sはこれまで一度も本命にしたことはなかったカワカミプリンセスを軸にしました。久々だろうが何だろうがG3の牝馬限定戦なら負けないと思っています。強いカワカミプリンセスが帰って来てくれるとエリザベス女王杯が面白くなるからね。相手はヴィク...
レース情報

秋華賞の前日オッズ 2強対決?10倍以下はレジネッタとトールポピーだけ

混戦と思っているのでこれほど人気が被るとは思わなかったですね。土曜日の競馬終了した時点ではオディールが9倍台でしたが、その後レジネッタに少しずつ投票が入って5時前に150万ぐらい一気に入っていました。これで、オディールとトールポピーの人気が...
レース考査

秋華賞考査【TARGET指数とプレレーティング】

いつものようにTARGET指数とプレレーティングをまとめてみました。TARGET指数とはTARGET frontierJVで 表示される補正タイムです。この補正タイムは競馬最強の法則に掲載されている指数と同じ意味です。また、表に出ているZI...
スポンサーリンク