スポンサーリンク
レース考査

弥生賞考査【タイム分析】

弥生賞の過去10年の成績からラップタイムなどを出してみた。皐月賞と同じコースで行われるが、皐月賞とは全く違う流れになる。トライアルレースで、どの馬も権利が欲しいのでペースが遅くなるのがこのレースの特徴。いわゆるテレビ馬みたいなのが出てくれば...
登録馬

チューリップ賞の登録馬「ブエナビスタが始動」

東西でクラシックのトライアルが行われるが、西のトライアルは3着までに桜花賞への優先出走権が与えられるチューリップ賞。一昨年はウオッカが強い競馬で楽勝したのが記憶に新しい。今年はブエナビスタという強い馬が出てきたので楽しみが多い。その、ブエナ...
登録馬

弥生賞の登録馬「注目はロジユニヴァース」

今週は弥生賞ですね。皐月賞への優先出走権は3着までに入ること。賞金的に余裕のある馬は本番を見据えた仕上げが出来るが、賞金が足りない馬はここに照準を合わせて仕上げて来る。皐月賞本番までは中5週あるので立て直すには十分な時間がある。それでも、過...
予想(重賞)

阪急杯の予想「1400m得意のマイネルレーニアで」

阪急杯はマイネルレーニアを狙ってみます。スワンSのレースは強かったし、この距離ならスピードとしぶとさを生かせるはず。阪神コースも問題ないし、調教も良さそうなので。相手はビービーガルダンですね。外枠だとロスのある競馬になってしまうが、内ならコ...
予想(重賞)

中山記念の予想「中山巧者のエアシェイディで」

中山巧者と言えばエアシェイディでしょう。中山記念と言えば2005年に4着、20007年に2着、昨年が3着と好走しているし中山コースは10回走って掲示板を外したのはたったの1回だけ。今年、8歳になったがアメリカAJCCで2着になるなど元気いっ...
予想(重賞)

アーリントンカップの予想「無敗のスーニに期待」

こういうレースはスターを捜すのが面白いでしょう。実績ではダブルウェッジ、アドバンスヘイロー、タイガーストーン、ミッキーパンプキン、スーニなどでしょう。この中で面白いと思ったのは今回が初の芝レースになるスーニ。ダートでは桁違いの馬なのでひょっ...
TARGET

TARGET frontier JV がバージョンアップ(Ver5.64bはテスト版に付き要注意)

TARGET frontier JVがバージョンアップされました。が、これはテスト版としてのバージョンアップでTARGETスキルやパソコンスキルがない人は正式版が出るまで待った方がいいでしょう。BLITZさんのブログ(久根崎透の週刊競馬:T...
登録馬

アーリントンカップの登録馬【過去10年の配当一覧】

アーリントンカップの登録馬を出してみました。メンバー的にはホッコータキオンとかマッハヴェロシティが物差しになりそう。面白そうなのはダート無敗のスーニでしょうね。ダートでの強さは実証済みですが、芝のスピード競馬に対応できるかどうか。スピードは...
登録馬

中山記念の登録馬「高齢馬多し」

中山記念の登録馬「高齢馬多し」  中山記念の登録馬をみると高齢馬が多いですね。4歳馬はスマイルジャックだけ、5歳馬はドリームジャーニーと条件馬のウェディングフジコの2頭。残る12頭は6歳以上。昨年の勝ち馬カンパニーと3着馬エアシェイディは8...
レース回顧

フェブラリーSの回顧「内田博幸がサクセスブロッケンに勝利を呼び込む」

今年のフェブラリーSは見応えがあった。期待していたカネヒキリ-ヴァーミリアンの一騎打ちにならなかったが、それ以上の迫力あるゴール前の攻防が見ることができた。それにしても内田博幸の馬を動かす技術は凄い。直線では持ったままのカジノドライヴが先頭...
スポンサーリンク