レース回顧 ヴィクトリアマイルの回顧「牝馬の中に牡馬が・・・」 ヴィクトリアマイルですが、ウオッカの独壇場でしたね。まるで牝馬の中に牡馬が1頭混ざって走っているのかと思ってしまうほど、力が違っていた。 今回ばかりは武豊も安心して乗っていたようですね。抜群のスタートを切って、行く馬に行かせて好位に。直線... 2009.05.17 レース回顧
予想(重賞) ヴィクトリアマイルの予想「なんだかんだ言ってもウオッカで」 ヴィクトリアマイルですが、これまでウオッカの不安な面を指摘してきましたがやっぱりウオッカが強いだろうという結論になりました。これで、負けたら武豊が下手に乗ったと言うことで。相手はこのレースに強いサンデーサイレンス系のリトルアマポーラ。前走混... 2009.05.17 予想(重賞)
レース考査 ヴィクトリアマイル考査【TARGET指数とプレレーティング】 G1なのでいつものようにTARGET指数とプレレーティングを出してみました。先週のNHKマイルカップは1着にプレレーティング11位のジョーカプチーノ、2位にプレレーティング2位のレッドスパーダが入って万馬券になった。今年のG1は天皇賞(春)... 2009.05.17 レース考査
予想(重賞) 京王杯スプリングカップの予想「タケミカヅチかスマイルジャックか」 京王杯スプリングカップはタケミカヅチを本命にしました。現在のところ1人気はスマイルジャックだが、この2頭の能力は差がないと思っている。ともに4歳馬で対戦も多い。対戦成績はスマイルジャックが3回、タケミカヅチが2回先着でスマイルジャックの方が... 2009.05.16 予想(重賞)
レース情報 ヴィクトリアマイルの枠順決定 ウオッカは3枠6番、カワカミプリンセスは7枠14番 ヴィクトリアマイルの枠順が決定した。注目のウオッカは3枠6番、リトルアマポーラハは7枠13番、カワカミプリンセスは隣の14番。東京芝1600mの枠順別成績(2007年から先週まで、オープン以上)をみるとウオッカの入った6番が一番いい成績を残... 2009.05.15 レース情報
登録馬 オークスの登録馬【馬名の意味由来】 オークスの登録馬が発表されたので、いつものように馬名の意味由来を出してみました。今年はブエナビスタという主役がいるので、馬券の組み立ては簡単かもね。馬名からもブエナビスタの「素晴らしい景色」は抜けていい名前ですね。他ではワイドサファイア(冠... 2009.05.14 登録馬
レース考査 ヴィクトリアマイル考査「血統傾向を考える」 ヴィクトリアマイルの過去3年の連対馬の血統を出してみた。これを、みるとサンデーサイレンス系が強いのが一目瞭然ですね。試しに東京コースで行われる牝馬限定戦を調べてみるとやはりサンデーサイレンス系の成績がいい。牝馬限定戦の流れがサンデーサイレン... 2009.05.12 レース考査
登録馬 ヴィクトリアマイルの登録馬【馬名の意味由来】 今週はヴィクトリアマイルですね。G1なのでいつものように馬名の意味由来を出してみました。馬名からだと花束の香(ブーケフレグランス)と若い女王(レジネッタ)がいいかな(^^ゞ 主役はなんと言ってもウオッカでしょう。強いのは間違いないのですが... 2009.05.11 登録馬
レース回顧 NHKマイルカップの回顧2「消極策の横山典弘が波乱の立役者かも」 NHKマイルカップのレースリプレイを何度かみると、好発を切ったレッドスパーダは3コーナー入り口で抑えてグランプリエンゼルを先に行かせる。前が飛ばしているように見えたから控えたのかもしれないが、レッドスパーダが控えたおかげでその前にいるグラン... 2009.05.10 レース回顧
レース回顧 NHKマイルカップの回顧「若武者・藤岡康太の積極策が勝利を呼んだ」 NHKマイルカップは10人気のジョーカプチーノが勝ち、2着に5人気のレッドスパーダ入り、3着に13人気のグランプリエンゼルが入って3連単は200万馬券の大荒れになった。レースはゲットフルマークスがジワッとハナに行き、2番手にジョーカプチーノ... 2009.05.10 レース回顧