アクセス解析をみると「福井明 馬主」で来られる方が多いので福井明氏について触れてみます。
オウケンブルースリの馬名ですが、冠名のオウケンは福井明氏が空手の師範をしている桜拳という空手塾の名前から来ているようです。そして、ブルースリは言わずとしれた「燃えよドラゴン」「ドラゴンへの道」などのシリーズで超有名なブルースリ-からきている。福井明氏は1963年生まれなのでブルースリーが日本で流行ったころは小学生から中学生にかけてですね。冠名のオウケンに憧れの存在のブルースリを付けたのは期待を込めての事でしょう。
これから、オウケンブルースリがスターダムにのし上がれば馬主冥利につきますね。血統的に中距離で強さを発揮しそうだし、デビューが遅いのでこれから強くなってくるでしょうね。
馬データ検索
| 馬名 | 性齢 | 状 | 厩舎 | 種牡馬 | 生産者 | 馬名の意味由来 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| オウケンブルースリ | 牡3 | 在厩 | (栗)音無秀孝 | ジャングルポケット | ノーザンファーム | 冠名+人名 |
| オウケンタフバナナ | 牡4 | 抹消 | (栗)音無秀孝 | コマンダーインチーフ | 高瀬牧場 | 冠名+強い+バナナ。故障なくタフに走るよう願いを込めて |
| オウケンハカイダー | 牡4 | 在厩 | (栗)藤岡範士 | ニューイングランド | 高瀬牧場 | 冠名+キャラクター名 |
| オウケンライダー | 牡5 | 抹消 | (栗)音無秀孝 | アドマイヤベガ | ノーザンファーム | 冠名(桜拳)+乗り手 |
| オウケンガール | 牝9 | 抹消 | (栗)山本正司 | マーベラスサンデー | 高瀬牧場 |
戦歴 オウケンブルースリ
| 日付 | 間 | 開催 | レース名 | 頭 | 番 | 人 | 着 | 騎手 | 斤量 | TR | 距離 | 状 | タイム | 着差 | 通過順 | Ave-3F | 上3F | 体重 | ± | オッズ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2008.10.26 | 4 | 4京6 | 菊花賞G1 | 18 | 14 | 1 | 1 | 内田博幸 | 57 | 芝 | 3000 | 良 | 3057 | -0.2 | 12-12-10-02 | 37.73 | 34.8 | 484 | -2 | 3.7 |
| 2008. 9.28 | 5 | 4阪6 | 神戸新聞G2 | 18 | 12 | 2 | 3 | 内田博幸 | 56 | 芝 | 2400 | 良 | 2254 | 0.1 | 17-16-16-13 | 36.97 | 34.5 | 486 | +6 | 4.2 |
| 2008. 8.23 | 9 | 3新3 | 阿賀野川1000 | 12 | 10 | 1 | 1 | 内田博幸 | 54 | 芝 | 2200 | 良 | 2119 | -0.4 | 07-07-07-06 | 36.68 | 34.1 | 480 | 0 | 3.5 |
| 2008. 6.21 | 2 | 3阪1 | 生田特別500 | 10 | 1 | 1 | 1 | 武豊 | 53 | 芝 | 2400 | 稍 | 2280 | -0.0 | 08-08-09-08 | 37.87 | 34.4 | 480 | -8 | 2.0 |
| 2008. 6. 8 | 3 | 2名6 | 未勝利 | 18 | 5 | 1 | 1 | 北村友一 | 55☆ | 芝 | 2000 | 良 | 2000 | -0.7 | 08-08-06-06 | 36.17 | 35.6 | 488 | -14 | 3.2 |
| 2008. 5.17 | 3 | 1新5 | 未勝利 | 11 | 6 | 1 | 5 | 北村友一 | 55☆ | 芝 | 2000 | 良 | 2028 | 0.3 | 08-10-09-09 | 37.29 | 35.8 | 502 | -2 | 1.5 |
| 2008. 4.26 | 1福5 | 未勝利 | 12 | 1 | 4 | 2 | 北村友一 | 55☆ | 芝 | 2000 | 良 | 2035 | 0.0 | 07-07-08-06 | 38.27 | 34.2 | 504 | 7.9 |
5代血統表 オウケンブルースリ 父 7歳・母 12歳時産駒 2005年 栗毛 (早来町)
| ジャングルポケット 1998年 鹿毛 (早来町) | *トニービン 1983年 鹿毛 (愛) | Kampala 1976年 | Kalamoun 1970年 | Zeddaan |
| Khairunissa | ||||
| State Pension 1967年 | Only For Life | |||
| Lorelei | ||||
| Severn Bridge 1965年 | Hornbeam 1953年 | Hyperion | ||
| Thicket | ||||
| Priddy Fair 1956年 | Preciptic | |||
| Campanette | ||||
| *ダンスチャーマー 1990年 黒鹿 (米) | Nureyev 1977年 (米) | Northern Dancer 1961年 | Nearctic | |
| Natalma | ||||
| Special 1969年 | Forli | |||
| Thong | ||||
| Skillful Joy 1979年 | Nodouble 1965年 | Noholme | ||
| Abla-Jay | ||||
| Skillful Miss 1974年 | Daryl’s Joy | |||
| Poliniss | ||||
| *シルバージョイ 1993年 栗毛 (加) | Silver Deputy 1985年 (米) | Deputy Minister 1979年 (加) | Vice Regent 1967年 | Northern Dancer |
| Victoria Regina | ||||
| Mint Copy 1970年 | Bunty’s Flight | |||
| Shakney | ||||
| Silver Valley 1979年 | Mr. Prospector 1970年 | Raise a Native | ||
| Gold Digger | ||||
| Seven Valleys 1972年 | Road At Sea | |||
| Proud Pied | ||||
| Joy of Myrtlewood 1984年 | Northern Jove 1968年 | Northern Dancer 1961年 | Nearctic | |
| Natalma | ||||
| Junonia 1961年 | Sun Again | |||
| Pavonia | ||||
| Myrtlewood Lass 1972年 | Ribot 1952年 | Tenerani | ||
| Romanella | ||||
| Gold Digger 1962年 | Nashua | |||
| Sequence |
[Northern Dancer] 15.63% 4 x 4+5
[Gold Digger] 9.38% 4+5 (母方)
[Nearctic] 6.25% 5 x 5
[Natalma] 6.25% 5 x 5
Output by TARGET frontier JV
コメント
管理人さま
レース回顧でおっしゃるとおり、乱ペースというか横山典騎手は苦労させられたようで、それを知ってか知らずか定かではないですが、とにかく内田博騎手が落ち着き払ったいわば丁寧な騎乗を感じました。
ちなみに小生の予想は、フローテーションが抜けておりました。血統的には買えただけに残念でしたが、次週の天皇賞・秋に集中したいと思います。
しかし、勝ち馬のこの名前、9文字制限や冠馬名の関係とはいえ、んー字足らずなのが腑に落ちない…そりゃいろいろな意味や願い・思惑がこもっているでしょうが、GI勝ちするような馬だと今後の活躍も期待するしやがては種牡馬になるだろう。だからもうちょっとなんとかならないんですかね!?
こんにちは、ノースフライトさん。
フローテーションは血統からは買えるのですが、前走があまりにもふがいないので買いづらい馬ではありますよね。終わってみれば「あ~あ、やっぱり」って、いつものことですが・・・・。
馬名ですが若い馬主なだけに種牡馬云々までは気がつかなかったのでしょう。文字制限があと1文字多いだけでいいから多ければという馬も今まで何頭もいましたからね。ブルースリーを知らない世代も多いからまあいいのでは(^^ゞ