タケミカヅチのデビュー戦を見たがこれがまた荒っぽいレースっぷり。スタートをボコッと出ていきなりの出遅れ。しかも、1000m通過が63秒1のスローペースで後方10番手。直線では外に出して手応え十分だが前との差がありすぎ。それでも、追い出すとグイグイ伸びてきたが内に切れ込む形なのでヒヤヒヤもの。ゴール手前で逃げるジョウショーアローを差しきるとそれ以上に内に行かないように押さえるほどで上がり3Fが33秒0。まだ、素質だけで走っているような感じでこれだからパンとしてくれば相当走るかもね。
タケミカヅチという馬名は変わってるのでJRAの馬名リストで意味を調べると「日本神話に登場する神」とある。また、Wikipediaによると「ミカヅチ」は雷のことであり、雷神は剣の神でもある。と言うことは「切れる」という意味も含んでいるかも。
タケミカヅチ – Wikipedia
タケミカヅチは社台ファームの生産馬で馬主も社台RH(レースホース)、母カズミハルコマは泉州牧場の生産馬で1995年頃まで泉州牧場で繁殖生活を送っていた。その後、社台ファームに移ってきた。泉州牧場を調べてみるとそれほど活躍した馬は見つからなかったがオーナー(多分)の野出一三氏がカツラギエースを、野出長一氏がオサイチジョージを所有していた。
カツラギエース – Wikipedia
オサイチジョージ – Wikipedia
5代血統表 タケミカヅチ
牡 2歳 父 6歳・母 21歳時産駒 2005年 鹿毛 (千歳市)
| ゴールドアリュール 1999年 栗毛 (追分町) | *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) | Halo 1969年 (米) | Hail to Reason 1958年 | Turn-to |
| Nothirdchance | ||||
| Cosmah 1953年 | Cosmic Bomb | |||
| Almahmoud | ||||
| Wishing Well 1975年 | Understanding 1963年 | Promised Land | ||
| Pretty Ways | ||||
| Mountain Flower 1964年 | Montparnasse | |||
| Edelweiss | ||||
| *ニキーヤ 1993年 鹿毛 (米) | Nureyev 1977年 (米) | Northern Dancer 1961年 | Nearctic | |
| Natalma | ||||
| Special 1969年 | Forli | |||
| Thong | ||||
| Reluctant Guest 1986年 | Hostage 1979年 | Nijinsky | ||
| Entente | ||||
| Vaguely Royal 1974年 | Vaguely Noble | |||
| Shoshanna | ||||
| カズミハルコマ 1984年 青鹿 (新冠町) | マルゼンスキー 1974年 鹿毛 (早来町) | Nijinsky 1967年 (加) | Northern Dancer 1961年 | Nearctic |
| Natalma | ||||
| Flaming Page 1959年 | Bull Page | |||
| Flaring Top | ||||
| *シル 1970年 鹿毛 (米) | Buckpasser 1963年 | Tom Fool | ||
| Busanda | ||||
| Quill 1956年 | Princequillo | |||
| Quick Touch | ||||
| センシユータカラ 1976年 青鹿 (門別町) | ヴエンチア 1957年 黒鹿 (英) | Relic 1945年 | War Relic | |
| Bridal Colors | ||||
| Rose O’Lynn 1944年 | Pherozshah | |||
| Rocklyn | ||||
| シヤダイウイング 1968年 黒鹿 (千葉県) | *ゲイタイム 1949年 栗毛 | Rockefella | ||
| Daring Miss | ||||
| ブラツクターキン 1954年 黒鹿 | *ブラツクウヰング | |||
| *フオルカー |
Nijinsky] 15.63% 5 x 3
[Northern Dancer] 12.50% 4 x 4
[Nearctic] 6.25% 5 x 5
[Natalma] 6.25% 5 x 5
馬データ検索 兄弟馬検索
| 馬名 | 性齢 | 状 | 厩舎 | 着度数 | 本賞金 | 種牡馬 | 馬主 | 生産者 | 取引価格 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タケミカヅチ | 牡2 | 在厩 | (美)大江原哲 | 1- 0- 0- 0 | 700 | ゴールドアリュール | 社台レースホース | 社台ファーム | |
| デカンタージュ | 牝3 | 抹消 | (美)奥平雅士 | 0- 0- 1- 1 | 240 | ホワイトマズル | 吉田照哉 | 社台ファーム | |
| キャンパスクイーン | 牝6 | 抹消 | (美)萩原清 | 1- 4- 4-13 | 2390 | バブルガムフェロー | 金子真人ホールディ | 社台ファーム | 1522万円 |
| バックスラッシュ | 牡8 | 在厩 | (美)小笠倫弘 | 6- 2- 0-25 | 1114 | トニービン | 薗部博之 | 社台ファーム | 2415万円 |
| スプリングブリーズ | 牡9 | 抹消 | (栗)松田博資 | 0- 0- 0- 0 | 0 | トニービン | 社台レースホース | 社台ファーム | |
| スプリングチケット | 牝10 | 抹消 | (栗)鶴留明雄 | 6- 1- 3- 9 | 9892 | トニービン | 吉田照哉 | 社台ファーム | |
| ハルガスミ | 牝11 | 抹消 | (美)清水美波 | 3- 0- 1-18 | 1630 | ヤマニンゼファー | サンデーレーシング | 社台ファーム | |
| マラガ | 牝13 | 抹消 | (栗)松田博資 | 2- 0- 3- 2 | 1870 | オサイチジョージ | 小林薫 | 泉州牧場 | |
| ドラゴンファスト | 牡15 | 抹消 | (栗)土門一美 | 1- 0- 0- 1 | 590 | トウシヨウボーイ | ビッグ | 泉州牧場 | |
| センシュートレジャ | 牝16 | 抹消 | (栗)土門一美 | 2- 1- 3-12 | 2909 | ミホシンザン | 野出一三 | 泉州牧場 | |
| カズミメインマン | 牡17 | 抹消 | (栗)土門一美 | 0- 0- 1- 8 | 255 | カツラギエース | 野出長一 | 泉州牧場 |
コメント
タケミカヅチとは出雲神のなまえで、切れ味抜群ということばがぴったりです。
なぜかというと、刃物鋼の名産地は出雲安来になっており切れ味抜群の誉れは、古くより伝えられている。スサノオの伝説地の近くでもあるところです。
さてその出雲の地で、古代製鉄法であるたたら製鉄が冬場数回、日本刀の素材製造のために行われます。ここの見学は貴重な体験で、企業でも要人クラスしか見れないらしいです。今回、私はある人の便宜で見に行けることになりましたが、とても楽しみにしています。