今年のオークスはいろんな意味で裏切られたレースだった。誰もがスローペースの決め手勝負と思ったらハイペースの地力勝負。ペースが速かったので時計も2分26秒を初めて切ってきた。Cozzene産駒の平均連対距離は1483.6mで2000mでは3勝しているが、2400mはローブデコルテが初の勝ち馬。Cozzene産駒と言えば短距離馬だと思っていたけどこの時計で勝てるのだから強かった。母父Seeking the Goldも産駒にはシーキングザベストやゴールドティアラなどがいてどちらかというとスピード系だからね。
5代血統表 ローブデコルテ
牝 3歳 父 24歳・母 8歳時産駒 2004年 芦毛 (米)
| Cozzene 【 Grey Sovereign系 】 1980年 (米) | Caro 【 Grey Sovereign系 】 1967年 (愛) | Fortino 【 Grey Sovereign系 】 1959年 | 【 Grey Sovereign系 】 1948年 | 【 Nasrullah系 】 |
| Kong | ||||
| Ranavalo 1954年 | 【 Matchem系 】 | |||
| Navarra | ||||
| Chambord 1955年 | 【 Matchem系 】 1942年 | 【 Matchem系 】 | ||
| Snowberry | ||||
| Life Hill 1940年 | 【 Hampton系 】 | |||
| Lady of the Snows | ||||
| Ride the Trails 1971年 | Prince John 【 St. Simon系 】 1953年 | 【 St. Simon系 】 1940年 | 【 St. Simon系 】 | |
| Cosquilla | ||||
| Not Afraid 1948年 | 【 その他 Eclipse系 】 | |||
| Banish Fear | ||||
| Wildwook 1965年 | 【 Turn-to系 】 1959年 | 【 Turn-to系 】 | ||
| Somethingroyal | ||||
| Blue Canoe 1958年 | 【 その他 Eclipse系 】 | |||
| Portage | ||||
| Color of Gold 1996年 | Seeking the Gold 【 Seeking the Gold系 】 1985年 (米) | Mr. Prospector 【 Mr. Prospector系 】 1970年 (米) | 【 Native Dancer系 】 1961年 | 【 Native Dancer系 】 |
| Raise You | ||||
| Gold Digger 1962年 | 【 Nasrullah系 】 | |||
| Sequence | ||||
| Con Game 1974年 | 【 その他 Eclipse系 】 1963年 | 【 その他 Eclipse系 】 | ||
| Busanda | ||||
| Broadway 1959年 | 【 その他 Eclipse系 】 | |||
| Flitabout | ||||
| Sulemeif 1980年 | Northern Dancer 【 Northern Dancer系 】 1961年 (加) | 【 その他 Eclipse系 】 1954年 | 【 その他 Eclipse系 】 | |
| Lady Angela | ||||
| Natalma 1957年 | 【 Native Dancer系 】 | |||
| Almahmoud | ||||
| Barely Even 1969年 | 【 Hampton系 】 1963年 | 【 Hampton系 】 | ||
| Judy Rullah | ||||
| Dodge Me 1959年 | 【 その他 Eclipse系 】 | |||
| By Me |
[Native Dancer] 6.25% 5+5 (母方)
種牡馬:Cozzene 距離別集計
| 距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1000m | 2- 2- 3- 10/ 17 | 11.8% | 23.5% | 41.2% |
| 1200m | 27- 22- 8-129/186 | 14.5% | 26.3% | 30.6% |
| 1300m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||
| 1400m | 20- 10- 16- 83/129 | 15.5% | 23.3% | 35.7% |
| 1500m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 1600m | 24- 12- 10- 97/143 | 16.8% | 25.2% | 32.2% |
| 1700m | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 1800m | 8- 7- 6- 57/ 78 | 10.3% | 19.2% | 26.9% |
| 2000m | 3- 2- 2- 65/ 72 | 4.2% | 6.9% | 9.7% |
| 2100m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||
| 2200m | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 2300m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 2400m | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
| 2500m | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 2600m | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 2800m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||
| 3000m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||
| 3200m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||
| 3400m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||
| 3600m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||
| 1000m~1300m | 29- 24- 11-139/203 | 14.3% | 26.1% | 31.5% |
| 1400m~1600m | 44- 22- 26-181/273 | 16.1% | 24.2% | 33.7% |
| 1700m~2000m | 11- 9- 8-124/152 | 7.2% | 13.2% | 18.4% |
| 2100m~2400m | 1- 1- 0- 9/ 11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% |
| 2500m~ | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
福永祐一は今回の優勝でオークス3勝目。勝ち星は武豊と並んだ。通算は7戦3勝2着1回だから福永祐一のほうが断然成績がいい。福永祐一のG1成績を調べてみたらこれまで13勝しているがそのうち8勝が牝馬での勝利。牝馬限定のレースではオークス3勝、桜花賞2勝、エリザベス女王杯と阪神ジュベナイルフィリーズが1勝ずつ。これだけ勝っているのだから牝馬の福永祐一と言ってもいいのではないかな。
騎手:福永祐一 レース別集計(G1のみ)
| 順位 | レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 平均着 | 平人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 優駿牝馬G1 | 3- 1- 0- 3/ 7 | 42.9% | 57.1% | 57.1% | 6.9着 | 7.6人気 |
| 2 | 桜花賞 G1 | 2- 0- 0- 6/ 8 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 8.0着 | 8.6人気 |
| 3 | フューチG1 | 2- 0- 0- 0/ 2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1.0着 | 5.0人気 |
| 4 | 高松宮記G1 | 1- 3- 0- 4/ 8 | 12.5% | 50.0% | 50.0% | 7.4着 | 4.5人気 |
| 5 | エリザベG1 | 1- 1- 1- 4/ 7 | 14.3% | 28.6% | 42.9% | 7.6着 | 9.0人気 |
| 6 | 阪神ジュG1 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% | 4.3着 | 4.7人気 |
| 7 | NHKマG1 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% | 6.5着 | 6.3人気 |
| 8 | フェブラG1 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% | 9.0着 | 6.3人気 |
| 9 | 朝日杯3G1 | 1- 0- 1- 0/ 2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 2.0着 | 3.0人気 |
| 10 | マイルチG1 | 0- 3- 1- 5/ 9 | 0.0% | 33.3% | 44.4% | 5.8着 | 4.1人気 |
| 11 | 皐月賞 G1 | 0- 1- 2- 4/ 7 | 0.0% | 14.3% | 42.9% | 4.9着 | 6.9人気 |
| 12 | 秋華賞 G1 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 6.5着 | 5.5人気 |
| 13 | スプリンG1 | 0- 1- 1- 5/ 7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 6.1着 | 5.0人気 |
| 14 | 天皇賞春G1 | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0.0% | 14.3% | 14.3% | 7.0着 | 8.1人気 |
| 15 | 安田記念G1 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 9.0着 | 8.0人気 |
| 16 | JCD G1 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 3.0着 | 7.0人気 |
| 17 | 東京優駿G1 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 10.6着 | 8.6人気 |
| 18 | 宝塚記念G1 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 10.2着 | 9.5人気 |
| 19 | 天皇賞秋G1 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 10.6着 | 7.8人気 |
| 20 | 菊花賞 G1 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 8.6着 | 9.9人気 |
| 21 | JC G1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 5.0着 | 8.0人気 |
| 22 | 有馬記念G1 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 7.5着 | 10.0人気 |
| 23 | 阪神3歳G1 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 13.5着 | 11.5人気 |
| 24 | ヴィクトG1 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 10.5着 | 3.5人気 |
| 25 | 高松宮杯G1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 15.0着 | 16.0人気 |
コメント
オークス(2007年)回顧【血統フェスティバル】
1〜5着馬の血統とともにオークスを振り返ります。3連複的中^^
今年の樫舞台の主演女優はシルバードレスを身にまとったお嬢さん!! 【競馬 優駿牝馬(オークス)】
競馬の第68回優駿牝馬(オークス)が20日、東京競馬場芝2,400mで行われ5番人気ののローブデコルテが、1番人気のベッラレイアをハナ差で逆転し第68…
優駿牝馬(オークス) 結果 【ローブデコルテが外国産馬初のクラシック制覇!ベッラレイアは9cm差の2着!】
2007年5月20日(日) 3回東京2日
11R 第68回 優駿牝馬(オークス)(G1)
サラ系3歳 2400m 芝・左
牝(指定) オープン 定…
【回顧】 優駿牝馬(JpnI)
府中の直線では2転3転と変わっていきますね。 カタマチボタン・・いける!? と