レース考査 ダービーの枠順決定【過去18年の馬番別成績】 ダービーの枠順が決まりましたね。1枠1番に皐月賞3着のエイシンフラッシュ、2枠3番にプリンシパルSの勝ち馬ルーラーシップ、4枠7番に皐月賞馬ヴィクトワールピサ、同じく4枠8番に皐月賞4着のローズキングダム、5枠9番に青葉賞を勝ったペルーサ、... 2010.05.27 レース考査
レース考査 ダービーを考える「青葉賞を振り返って」 青葉賞はダービーを同じ舞台の東京芝2400m。それだけに、ここで強い競馬をした馬は人気になりやすい。 青葉賞が行われた日はお天気で良馬場。開催3日目と言うこともあり馬場状態は最高にいい。レースはミッションモードが積極的にハナに行き、2番手... 2010.05.26 レース考査
レース考査 ダービーを考える「京都新聞杯とプリンシパルSを振り返って」 京都新聞杯はダービートライアルではないけどここで賞金を加算した馬が出てくる。 このレースが行われたのは開催5日目。馬場状態はいいので引っ張る馬がいれば時計はでやすい馬場。 レースはモズは引っ張る展開で上がりの競馬。坂の下りを利用できるの... 2010.05.26 レース考査
レース考査 ダービーを考える「皐月賞を振りかえって」 ダービー出走馬の前走レースについて振り返ってみた。まずは皐月賞から。 馬場状態は稍重だが、金曜日の雨で土曜日は不良馬場で始まった。芝のレースは皐月賞までに7つ。馬場状態がどんなに良くても内側は掘られてくる。 レースはバーディバーディが引... 2010.05.25 レース考査
レース回顧 オークスの回顧「G1同着という歴史的瞬間」 オークスはアパパネとサンテミリオンが歴史史上初のG1同着。長い審議の結果、「同着」のランプがついたときは場内がどよめいた。そして、拍手。 雨が降り続いた東京競馬場。午前中からレースを見ていたが、レース後半になるほど外から伸びる馬が上位に来... 2010.05.24 レース回顧
予想(重賞) オークスの予想「桜花賞上位組が強い。本命はエーシンリターンズ。」 今、東京競馬場に来ています。馬場を見てから予想をしようと思ってこの時間になりました。雨は結構降っていますが、JRAの発表は良馬場のまま。ダートが重になっているに芝が良のはずがない(と、書いているうちに稍重に変更)。5レースの新馬戦ではスロー... 2010.05.23 予想(重賞)
ニュース 【ダービー】小牧太が騎乗停止でローズキングダムの鞍上は誰に 今年のダービーは強い馬が揃って面白くなりそうだが、鞍上の変更が多くて波乱の予感も。衝撃はヴィクトワールピサに騎乗予定だった武豊が乗れないことが分かり、トゥザグローリーに騎乗予定だった岩田康誠にスイッチ。トゥザグローリーの鞍上は地方の戸崎圭太... 2010.05.23 ニュース
レース考査 オークス考査【指数から連対馬を探る】 オークスに出走する馬たちの指数を出してみました。出した指数はTARGETのZI値、JRA-VANのマイニング、JRAのプレレーティングの3つ。 この3つの指数ではこれまでの経験からプレレーティングが一番役に立つと思う。このプレレーティング... 2010.05.21 レース考査
レース情報 オークスの枠順決定【過去20年の馬番別成績】 オークスの枠順が決まりましたね。桜花賞馬アパパネは8枠17番、桜花賞2着のオウケンサクラは3枠6番、桜花賞3着のエーシンリターンズは7枠15番、フローラSの勝ち馬サンテミリオンは大外の8枠18番。 多頭数の外枠は不利だと思うけど過去20年... 2010.05.20 レース情報
登録馬 オークスの登録馬【馬名の意味由来】 オークスの登録馬を見ると桜花賞組から13頭。フローラS組から6頭。それと、わすれな草賞、スイートピーS、ミモザ賞の勝ち馬など。牝馬重賞の勝ち馬がズラリと、いいメンバー出走出来そうなので面白いレースになると思う。 逃げるのはオウケンサクラか... 2010.05.16 登録馬