未分類 小倉記念考査「夏好走馬を探せ」 小倉記念の過去10年の勝ち馬を見てみると夏に好走している馬が勝っているパターンがみえた。出走馬で夏に好走(3勝以上)している馬はミキノバンジョー、エクスペディション、アスカクリチャン、ナリタクリスタルなど。暑い時期に行われるレースですから体... 2012.08.03 未分類
WIN5 WIN5研究「須田メソッド」 最近はWIN5の研究もご無沙汰していましたが、巷で噂の「須田メソッド 」を読んでこれは面白いと思ってTARGETで検証をしてみました。 須田メソッドとは「5レースのうち4レースは荒れない。1レースだけ荒れる。」という考え方。馬券の買い方と... 2012.07.22 WIN5
レース考査 アイビスサマーダッシュ考査「牝馬が強い」 日本で唯一の直線1000mの重賞アイビスサマーダッシュ。スタートから一気に駆け抜けるこの重賞はとにかく牝馬が強く、過去11年で牝馬が9勝もしている。牡馬が勝ったのは2002年と2004年のカルストンライトオだけ。「夏は牝馬」という格言がある... 2012.07.18 レース考査
データ 2012年上半期 重賞データ 金杯から始まった競馬も宝塚記念が終わりひと区切りがついた。そこで、上半期の重賞データ(障害を除く)を出してみた。抽出したのは騎手、調教師、馬主、生産者、種牡馬のそれぞれ上位20位までのデータ。それと、重賞勝ち馬一覧です。 騎手ランキングを... 2012.07.02 データ
エージェント 騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)の色分けを更新しました VOL.8 騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)が申請義務化になり、エージェントと騎手との関係が不明でしたが、やはりネットの住人の力は凄いですね。JRAからの公表はないものの地力で入手したリストを公開してくれました。これを元に騎手エージェントの色分けを更... 2012.06.26 エージェント
予想(重賞) 宝塚記念の予想「復活オルフェーヴル」 宝塚記念はオルフェーヴルの復活に期待したい。阪神大賞典での逸走、天皇賞春での凡走と期待を裏切ってきたが能力は抜けている。勝ち続けることに嫌気を差したので凡走したが、このままで終わらないのが一流馬。このまま、凡走が続くようだと早熟の天才馬とな... 2012.06.23 予想(重賞)
予想(重賞) エプソムカップの予想「良血馬ダイワファルコンを本命に」 エプソムカップはG3メンバーらしい抜けた存在がいないレースに。春から使われてきた馬と休養を挟んで夏競馬に挑もうとする馬とどちらがいいかと言えば休養を挟んで夏競馬に向かう馬。狙い目としては休み明けか休み明け2戦目ぐらいの馬。僕が狙ってみたいの... 2012.06.09 予想(重賞)
エージェント 騎手エージェントの申請が義務化に これまで、公にされていなかった騎手エージェントですが6月1日より申請が義務化になりました。ひとりのエージェントが担当できるのは3名+若手騎手1人。ニュースソースによると『JRAは「エージェントの氏名は両トレセンで公表する。制度に違反していな... 2012.06.04 エージェントニュース
チェック種牡馬 チェック種牡馬ファイルを更新しました ダービーが終わり、先週から2歳戦がスタートしました。新種牡馬31頭全ての産駒が出揃うのはまだ先ですが、いちおうチェック種牡馬登録はしました。また、先週の安田記念の香港馬、昨年のジャパンカップに出走した外国馬などの種牡馬も登録しました。外国馬... 2012.06.04 チェック種牡馬
予想(重賞) 日本ダービーの予想「ダービー馬の仔がダービーを勝つ」 ダービーの出走馬を見るとなんと社台系の多いこと。皐月賞は社台系が取れなかったがダービーは必ず取りに来ます。ダービー馬は種牡馬として人気があり、この後の成績で種付け料が違ってきますから。そういう意味でもここは社台系が狙い目。そして、僕が選んだ... 2012.05.27 予想(重賞)