レース情報 マイルCSの前日オッズ 人気が割れて単勝1人気はグランプリボスで5.2倍 マイルCSは中心馬が見当たらずオッズが割れています。1人気はグランプリボスで5.2倍、2人気はファイナルフォームで7.3倍、3人気はストロングリターンで8.6倍、4人気はサダムパテックで8.9倍、5人気はシルポートで11.7倍となっている。... 2012.11.17 レース情報
レース考査 ガンバレ武豊! マイルCSで2年ぶりのG1勝利を狙う 武豊がGⅠを最後に勝ったのは2010年のジャパンカップ。このレースでは1着入線のブエナビスタが降着となりローズキングダムが繰り上がりの1着となった。この事が引き金になったのか社台グループは武豊と距離をおくようになった。 武豊は2009年ま... 2012.11.17 レース考査武豊
レース考査 マイルCS 過去26年の勝ち馬の前走 マイルCSの過去26年の成績を集計して前走を見てみました。過去26年の勝ち馬の前走をみると1位は天皇賞秋、2位はスワンS、3位はスプリンターズS、4位は富士ステークス、5位は他5レースでした。天皇賞秋とスプリンターズSの両G1から何故これだ... 2012.11.15 レース考査
レース考査 マイルCSの血統傾向を探る マイルCSの過去26年の成績を集計して血統傾向を探ってみました。血統傾向というのは年々変わって来ている。1990年代は種牡馬は特に片よりはないが母父ではNasrullah系が強かった。これが2000年代になると父サンデーサイレンス系、母父N... 2012.11.13 レース考査
レース考査 マイルCSデータ 過去26年の勝ち時計一覧 マイルCSの過去26年の勝ち時計一覧を出してみました。これを見ると平均タイムは1分33秒51、勝ち馬の平均上がり3Fは34秒5、平均の1000m通過タイムは58秒2となっていた。勝ち馬の上がり3Fはもう少し速いかと思っていましたが、先行馬が... 2012.11.12 レース考査
予想(重賞) エリザベス女王の予想 ヴィルシーナが鬱憤をはらす エリザベス女王杯は断然人気だろうが、なんだろうがヴィルシーナを本命にすることに決めていました。目の上のたんこぶジェンティルドンナがいないレースなら負けるわけがない。先行して良し、差して良し。どんな競馬でも出来るので不安はない。距離も問題ない... 2012.11.11 予想(重賞)
予想(重賞) 武蔵野Sの予想 トリップが父譲りの先行力で押し切る 武蔵野Sは3歳馬のトリップを本命にしました。これまでダートはJDDの2着があるぐらいですが、父クロフネ×母父サンデーサイレンスですからダートがダメと言うことはない。むしろ、芝よりも走ると思っている。過去1年間(2011/11/12~2012... 2012.11.11 予想(重賞)
レース情報 エリザベス女王杯の前日オッズ ヴィルシーナが単勝1.8倍で断然人気に エリザベス女王杯の前日オッズをみると1人気はヴィルシーナで1.8倍、2人気はフミノイマージンで5.8倍、3人気はホエールキャプチャで8.8倍。複勝人気の上位は単勝人気と同じ馬でした。5人気以下ではレインボーダリアが単勝8人気、複勝6人気と複... 2012.11.10 レース情報
レース情報 武蔵野Sの前日オッズ 人気は3歳馬3頭 武蔵野Sの前日オッズをみると1人気はイジゲンで3.4倍、2人気はナムラビクターで5.9倍、3人気はガンジスで7.2倍と3歳馬が上位人気を占めている。複勝人気を見ると1人気はイジゲン、2人気はナムラタイタンとナムラビクターとなっていた。東京ダ... 2012.11.10 レース情報
レース考査 エリザベス女王杯の血統傾向を探る エリザベス女王杯の出走条件が3歳限定から3歳以上になって16年になりますが、この16年の連対馬の血統を見ると種牡馬ではサンデーサイレンス系が圧倒的に強い。次いでノーザンダンサー系、ロベルト系と続いている。サンデーサイレンス系にとって京都コー... 2012.11.10 レース考査