レース考査 【夏競馬】降級馬の成績はどうなっている? 4歳馬のクラス移動が始まって開催6日間が経過したが、果たして降級馬の成績はどうなっているのだろうか。TARGET frontier JVを使って調べてみた。クラスは分かりやすいところで3歳上500万条件と1000万条件。集計期間は4歳クラス... 2007.07.05 レース考査雑感
注目2歳馬 先週の新馬戦 ファルブラヴの初年度産駒ビーチアイドル 2002年のジャパンカップ勝ち馬ファルブラヴの初年度産駒ビーチアイドルが土曜日阪神5レースでいきなりデビュー勝ちした。レースは好発を切ったビーチアイドルがそのままの逃げ切り。直線では鞍上の武豊が軽く鞭を入れた程度で2着馬にコンマ6秒差の圧勝... 2007.07.04 注目2歳馬
ニュース メイショウサムソンの前哨戦はフォワ賞に ヨーロッパ2400メートル路線のシーズン総決算、凱旋門賞(10月7日、仏ロンシャン、GI、3歳上、せん馬不可、芝2400メートル)に挑戦するメイショウサムソン(栗・高橋成厩舎、牡4)は、ステップレースとしてフォワ賞(9月16日、ロンシャン、... 2007.07.04 ニュース競走馬あれこれ
日本中央競馬会 JRAがダーレー・ジャパン・ファームの馬主資格承認へ 中央競馬の馬主登録審査委員会が3日、都内で開かれ、昨年却下されたダーレー・ジャパン・ファーム(高橋力代表)が賛成多数で認められた。北海道日高町を拠点に生産育成を行う同ファームは、ドバイのダーレー・グループ傘下の日本法人。4日のJRA審査会を... 2007.07.04 日本中央競馬会
レース考査 プロキオンS考査【血統傾向 ミスプロ系が強いレース】 過去10年の成績をみるとMr. Prospector系(Seeking the Gold系、Woodman系を含む)が4勝2着7回の11連対とダントツに成績がよくRoberto系やGrey Sovereign系やNorthern Dance... 2007.07.04 レース考査
レース考査 七夕賞考査【血統傾向とキャリア】 七夕賞の過去10年の成績を集計したが特に顕著な血統傾向は見あたらなかった。強いてあげればNorthern Dancer系の血が入っている馬の成績がいい。最近の傾向としてはGrey Sovereign系は来ていないと言ったところか。顕著な傾向... 2007.07.04 レース考査
注目2歳馬 先週の新馬戦 エイブルベガ 先週の日曜日函館新馬戦を勝ったエイブルベガのレースを見ましたが、先手を取ってマイペースの逃げで2着にコンマ7秒差。タイムは速くはないですが、鞍上の藤田伸二に言わせると「調教の時からモノが違うと思っていた。最後はなんぼでも伸びそうだったから流... 2007.07.04 注目2歳馬
四位洋文 四位洋文騎手について 先週、JRA通算1100勝を達成した四位洋文について検索してみた。データの集計期間は先週から過去2年間で、芝・ダートの距離別の脚質と調教師の成績。追い込みイメージのある四位洋文騎手だが「逃げ」「先行」での成績は悪くない。むしろ「中団」「後方... 2007.07.03 四位洋文
四位洋文 四位洋文騎手がJRA通算1100勝を達成 2007年6月30日の1回函館12Rコスモラナップで1着となりJRA通算1100勝を達成した。中央競馬史上20人目、現役では8人目の記録達成となった。四位洋文騎手の通算成績は9112回騎乗して 1101-979-835-6197 で勝率12... 2007.07.03 四位洋文
登録馬 プロキオンSの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 過去の勝ち馬をみるとこのレースが出世レースだというのが分かる。昨年の勝ち馬メイショウバトラーはこのあとダート重賞を4勝、一昨年のブルーコンコルドはダートG1を4勝、3年前のニホンピロサートもダート重賞を3勝とここで賞金を加算して交流重賞への... 2007.07.03 登録馬