武豊 騎手リーディング 武豊が調子を上げてきた これまで、何度か騎手リーディングについて(特に武豊)書いてきたがようやく武豊のエンジンが掛かってきた。比較しやすいところで5月20日までの成績を集計した『 武豊の不振をデータで検証』と先週までの集計結果を比較してみた。すると、5月20日以降... 2007.07.11 武豊騎手あれこれ
レース考査 アイビスサマーダッシュ考査【血統傾向】 過去6年の連対馬をみると牝馬8連対、牡馬4連対と牝馬が強いレースというのが分かる。人気のある牝馬が連対しているのなら話は別だが、人気のない牝馬が連対しているところが牝馬の強いレースと言ってもいいのでは。サチノスイーティーとテイエムチュラサン... 2007.07.11 レース考査
各種セール セレクトセール2日目もアドマイヤムーンの半弟が最高額 セレクトセール初日に2億5000万の最高額で落札されたマイケイティーズの2006(牡、フレンチデピュティ)の弟・マイケイティーズの2007(牡、クロフネ)が2日目で上場。ここでも、近藤利一氏が奮発して3億円の最高額で落札。また、マストビーラ... 2007.07.10 各種セール
藤田伸二 1回函館で藤田伸二が21勝をあげ開催勝利記録タイと最多騎乗記録更新 1回函館が終了した。騎手リーディングトップは藤田伸二が21勝を挙げ、2位横山典弘に11勝差をつけた。騎乗数も1開催最多騎乗を達成した。昨年、『 藤田伸二の愛称は「スター」』という記事を書いたが、まさに函館では藤田人気が凄い。でも、馬券を買う... 2007.07.10 藤田伸二
レース情報 ジャパンダートダービーの出馬表 明日、7月11日に行われるジャパンダートダービーの出走馬の枠順がきまりました。最有力候補と思われるロングプライドは最内の1枠1番、東京ダービーを勝ったアンパサンドは5枠10番、その東京ダービーではまさかの出遅れをしたトップサバトンは3枠 5... 2007.07.10 レース情報地方競馬あれこれ
馬主あれこれ ノーズヒルズ関連の馬主と調教師について 先週の日曜日、阪神5レース新馬戦で勝ったアーネストリーの馬主・古谷道昌氏について書いた。馬主・古谷道昌氏について調べるとノースヒルズの前田幸治氏が社長を務める東京アイテック株式会社の常務取締役という事がわかった。そこで、関西で多く走っている... 2007.07.10 馬主あれこれ
各種セール セレクトセール1日目の最高取引額は2億5000万 2007年のセレクトセール初日は1億円を超える馬が4頭もいた。もっとも高かったのはアドマイヤムーンの半弟にあたるマイケイティーズの2006(牡、フレンチデピュティ×母父サンデーサイレンス))で2億5000万円。落札したのはアドマイヤムーンの... 2007.07.09 各種セール
注目2歳馬 先週の新馬戦 アーネストリー 日曜日の阪神5レース新馬戦はPOGファンにとっては大事なレース。注目馬はフサイチホウオーの全妹トールポピー(ジャングルポケット×アドマイヤサンデー)とキャプテントゥーレ(アグネスタキオン×エアトゥーレ)でしょう。この2頭の注目馬に勝ったのは... 2007.07.09 注目2歳馬
注目2歳馬 先週の新馬戦 バーキングウルフ まずまずのスタートを切ったバーキングウルフだったが、外からどんどん来られて徐々に位置取りを下げてしまった。しかし、4コーナーから直線に掛けての勝負所で他の馬は手が動いているのに鞍上の武豊は持ったまま。余程、手応えに自信があったんでしょうね。... 2007.07.09 注目2歳馬
登録馬 アイビスサマーダッシュの登録馬【過去6年の勝ち馬と配当一覧】 このレースが行われるようになって6年、勝ち馬をみると牝馬が4頭で牡馬よりも優位、しかも牝馬のワンツーが3回、連対が5回と「夏は牝馬」の格言通りの結果が出ています。ここ2年は軽量の3歳牝馬が連勝中で今年で言えばクーヴェルチュール、マザーズウィ... 2007.07.09 登録馬