登録馬 エリザベス女王杯の登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 今年のエリザベス女王杯はスイープトウショウ、ダイワスカーレット、ウオッカ、ローブデコルテ、フサイチパンドラ、キストゥヘヴンと5頭のG1馬が出走。しかも、スイープトウショウは2005年、フサイチパンドラは2006年のこのレースの勝ち馬。強い強... 2007.11.05 登録馬
レース回顧 ファンタジーSの回顧「オディールがゴール前で捕まえる」 ファンタジーSはエイムアットビップが快調に飛ばしてくれたおかげで面白いレースとなった。掛かるわけでもなくスムーズに逃げていたエイムアットビップが残り100mで止まった。後方から伸びてきたのはオディールとエイシンパンサー。同じように伸びてきた... 2007.11.04 レース回顧
レース回顧 アルゼンチン共和国杯の回顧「アドマイヤジュピタの強さはフロックではない」 アルゼンチン共和国杯は1000万条件を勝ったばかりのアドマイヤジュピタが先行抜け出しの強い勝ち方をした。それにしても、アドマイヤジュピタが2番人気とは皆さんよく分かっていらっしゃる。まあ、3歳時には若駒Sでフサイチジャンクの2着、すみれSで... 2007.11.04 レース回顧
予想(軸馬) 日曜日の予想 フルーツラインCとtvk賞と京都8レース なかなか逃げ切り勝ちは難しいですね。メンバーが揃っているというのはありますが、展開に恵まれないと厳しいのかもしれない。今日は3競馬場でそれぞれ1レースずつ。福島のフルーツラインカップは逃げ馬指数1位のアインカチヌキ。前走では僕の本命馬リンリ... 2007.11.04 予想(軸馬)
武豊 武豊 3000勝の軌跡 3000勝を達成した武豊の全成績をTARGET frontier JVで集計してみた。年度別成績を見てみると年間勝利数のピークは2003年~2005年で年間200勝を3年連続で達成。今の騎手事情を考えるとこの記録は破られないだろうし、年間2... 2007.11.04 武豊騎手あれこれ
予想(重賞) ファンタジーSの予想「ニューヒロインは?」 2歳牝馬戦はハッキリ言って分からない。ただ言えることは前走で負けている馬の巻き返しは難しいということ。過去11年で前走1着馬は8頭、2着馬は1頭、3着馬は2頭だった。1着以外だった3頭に共通するのは前走以前のレースで、オープン特別に出走しで... 2007.11.03 予想(重賞)
予想(重賞) アルゼンチン共和国杯の予想「臨戦過程重視でマキハタサイボーグ」 クラスはG2だがメンバーはG3クラスと言ったところか。実績ではネヴァブション、トウショウナイト、トウカイトリックだがこの馬たちはいまいち信頼できない。過去10年の成績をみると1人気は2勝、2人気も2勝と上位人気は来ているが7人気も2勝してい... 2007.11.03 予想(重賞)
武豊 武豊が3000勝を達成。その勝利数にはサンデーサイレンス産駒の活躍が・・・。 3000勝に王手を掛けていた武豊は土曜日の1レース未勝利戦でスカイビューティーに騎乗していきなり決めてしまった。岡部幸雄騎手のもつ2943勝を越えてからはどこまで記録を伸ばすかだけ。彼の年齢であれば4000勝も夢ではないから、3000勝達成... 2007.11.03 武豊騎手あれこれ
予想(軸馬) 土曜日の予想 京都編 花園Sと京都12レース 出馬表・京都10R 花園SH 1600m ダート1800m 指数1位はヒシアスペン。前走の秋華賞を見ても分かるがスピードがあるから自然にハナに行ってしまうタイプ。今回は内枠だしいってくれるでしょう。ハンディは背負ったが、それは力があると認... 2007.11.03 予想(軸馬)
予想(軸馬) 土曜日の予想 東京編 東京12レース 新しい予想方法に変えて1ヶ月が経ちますが、まだ良い結果が得られていないです。まあ、僕の予想が下手というのもあるのですが、取れそうな馬券を取っていない。逃げ馬を狙うのがこれほど難しいとは思いませんでした。実際、ゲートが開いてみないと何が逃げる... 2007.11.03 予想(軸馬)