レース情報 エリザベス女王杯の枠順決定 ウオッカは3枠3番 ダイワスカーレットは5枠7番 エリザベス女王杯の枠順が決まった。気になるのはどの馬が逃げるかだが、何が何でも逃げたいガッツン逃げタイプはいなくて、ジワッと逃げタイプのアサヒライジングとダイワスカーレットのどちらかが行くと思うが、ここは内枠のダイワスカーレットは先手を取る... 2007.11.09 レース情報
レース考査 エリザベス女王杯考査【TARGET指数とプレレーティング】 秋のG1の成績をみると天皇賞秋はTARGET指数5位・プレレーティング3位のメイショウサムソンが勝ち、菊花賞はTARGET指数3位・プレレーティング1位のアサクサキングスが勝ち、秋華賞はTARGET指数2位・プレレーティング2位のダイワスカ... 2007.11.08 レース考査
TARGET TARGET frontier JVに競馬新聞機能が付いた(Ver5.58) ついにTARGET frontier JVに競馬新聞を出力(PDF形式で横書き)する機能が付いた。この機能を使うにはVer5.58にバージョンアップが必要。ツールバーのヘルプより「半自動バージョンアップ」を選択して「558」(半角)と入力し... 2007.11.08 TARGET
レース考査 エリザベス女王杯考査【タイム分析】 過去11年のエリザベス女王杯のタイムを出してみた。これをみると牝馬限定戦だけあって勝ちタイムが速い時と遅いときで3秒ぐらいの差がある。今年のメンバーを見ると掛かって行くような馬はいないのでペースはそれほど速くないと思う。逃げるとしたらフサイ... 2007.11.07 レース考査
レース考査 エリザベス女王杯考査【血統傾向を探る】 エリザベス女王杯が3歳以上の条件になってから11年の成績を集計し、血統データを出してみた。これをみるとTurn-to系が6勝2着7回、Northern Dancer系が4勝2着2回とこの2系統が強い。特にTurn-to系の中でもサンデーサイ... 2007.11.07 レース考査
レース考査 エリザベス女王杯考査【ステップレースから考える】 エリザベス女王杯が3歳牝馬限定から3歳以上牝馬になって11年。これまでの成績をTARGET frontier JVで集計しステップレースのデータを出してみました。前走レース名を見ると秋華賞と府中牝馬S組の成績がいい。次いで天皇賞秋になってい... 2007.11.06 レース考査
注目2歳馬 ダート一族のキングスエンブレムがデビュー勝ち 日曜日の京都6レースの新馬戦を勝ったキングスエンブレムはサカラートとヴァーミリアンを兄にもつ血統。好発を切ったキングスエンブレムは先行していたが、内にいた馬が膨れて外に弾かれて位置取りを悪くしたが、手応え良くて直線の入口では横一線の状態から... 2007.11.05 注目2歳馬
登録馬 福島記念の登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 過去の勝ち馬をみると1人気が2勝。2人気が2勝、3人気が2勝、4人気以下が4勝で馬連配当をみると荒れそうな雰囲気のあるレースだが万馬券は2回だけ。ただ、過去10年のレースをみるとタイムは速かったり遅かったりと馬場状態の変化が激しい福島らしい... 2007.11.05 登録馬
登録馬 京王杯2歳Sの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 過去にはブルーコンコルド、ウメノファイバー、グラスワンダーなどのG1馬が誕生しています。登録馬をみると新潟2歳Sを勝ったエフティマイア、函館2歳Sを勝ち地方からJRAに移籍したハートオブクィーン、芙蓉Sを勝ったフォーチュンワードなど今年は牝... 2007.11.05 登録馬
登録馬 マイルCSの登録馬【馬名の意味由来】 来週行われるマイルCSの登録馬が発表された。天皇賞で9着にやぶれたダイワメジャー(冠名+最高の)、スプリンターズSで9着にやぶれたスズカフェニックス(冠名+不死鳥)、菊花賞で8着にやぶれたフサイチホウオー(冠名+鳳凰)の巻き返しなるか。それ... 2007.11.05 登録馬