レース情報 フェブラリーSの出走馬とタイムランキング フェブラリーSの出走馬が確定しました。ダイワスカーレットが回避したのは残念ですが、なかなかいいメンバーが集まったのでおもしろくなると思う。騎手の乗り替わりではドラゴンファイヤーに安藤勝己、ロングプライドにペリエというのはちょっと嫌らしいね。... 2008.02.21 レース情報
武豊 リーディングジョッキー武豊の憂鬱 あと1週残しているが、現在のところ騎手リーディングの順位をみると1位武豊、2位後藤浩輝、3位中館英二、4位岩田康誠、5位横山典弘となって関東の騎手ががんばっている。リーディングは武豊だが2位後藤浩輝との差は2勝。昨年は年明けが騎乗停止で3週... 2008.02.20 武豊騎手あれこれ
レース考査 フェブラリーS考査【タイム分析】 フェブラリーS過去9年の各種タイムを出してみた(2003年は中山1800mなので除外)。これをみると近3年は1分35秒を切っている。馬場状態が不良ということもあるのかもしれないが速いタイムの決着になりやすい。それを象徴するのが前半3ハロンタ... 2008.02.19 レース考査
登録馬 京都記念の登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 過去10年の勝ち馬をみると4歳馬が7勝と他の年齢を圧倒している。どの馬も3歳時に活躍しているのも分かる。今年でいえばダービー馬ウオッカ、京都金杯2着のアドマイヤオーラの2頭が該当する。5歳以上では日経新春杯2着のダークメッセージ、京都金杯を... 2008.02.18 登録馬
登録馬 クイーンカップの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 過去10年の勝ち馬をみるとヴィクトリアマイルを勝ったコイウタ、オークスを勝ったダイワエルシエーロ、オークスで穴をあけたチューニー、オークスを勝ったウメノファイバーなどその後東京競馬場で活躍する馬を出している。登録馬の中では京成杯で4着に入っ... 2008.02.18 登録馬
登録馬 フェブラリーSの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 今年のフェブラリーSはいろんな意味で注目されるレース。まずは国内で敵無しと言ってもいいヴァーミリアンが出走すること。ここをステップに昨年4着だったドバイワールカップに挑戦。昨年の最優秀3歳牝馬に選ばれたダイワスカーレットがダートに初挑戦だが... 2008.02.18 登録馬
注目2歳馬 藤沢和雄ブランドのサイレントフォースが新馬戦を圧勝 日曜日の新馬戦で凄い馬が現れた。芝1600mの新馬戦、直線の攻防で必死に鞭を入れる馬たちを尻目に持ったままで抜けだして勝ってしまった馬がいた。その馬は藤沢和雄厩舎のサイレントフォース。血統は父シンボリクリスエス、母サイレントハピネス。どちら... 2008.02.17 注目2歳馬
注目2歳馬 セントポーリア賞は良血ファビラスボーイが完勝 セントポーリア賞はシックスセンスの半妹スペルバインド、オークス馬スマイルトゥモローの初仔スマイルオンザラン、秋華賞馬ファビラスラフインの産駒ファビラスボーイなど良血馬が揃った注目の一戦。レースは1000m通過が1分1秒4のややスローペース。... 2008.02.17 注目2歳馬
レース回顧 きさらぎ賞の回顧「ペリエの好騎乗でレインボーペガサスが抜け出す」 1着8人気、2着5人気、3着7人気とここのところの3歳牡馬戦は人気馬が勝てない。1人気のブラックシェルはスタートがあまり良くなくて後方から。1000m通過が60秒8と言うことは余程キレる脚を使えないと差しきれない流れだった。ブラックシェルの... 2008.02.17 レース回顧
レース回顧 ダイヤモンドSの回顧「アドマイヤモナークが7歳にして重賞連勝」 いやはやアドマイヤモナークがここまで強くなっているとは。レースは1000m通過が1分2秒7、2000m通過が2分7秒9の超スローペース。このペースだと先行した馬が有利だと思うけど、先行馬は入れ替わりが激しかったのでスタミナを消耗していた。折... 2008.02.17 レース回顧