TARGETを2つ使う方法【コメント、レース印、馬印を使い分ける】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 初めての方は、『1台のPCでTARGETを2つ使う方法【基本編】』を参照してください。

 ここではコメント、レース印、馬印のみメインTGと使い分ける方法を説明します。基本データ(JRA-VAN Data Lab.の登録データ)、チェック馬・種牡馬、チェック騎手・調教師などは共有します。サブTGから馬券は買いませんので、PATの設定はリセットしてください。

  TARGETを2つインストールする時の注意
 データ登録はメインTGで行ってください。サブTGで実行しても大丈夫と思いますが、僕自身の実績がありませんでのどのような障害が発生するか分かりません。

 ここからは【基本編】でインストールが終了していることを前提に説明します。設定作業は必ずサブTGが立ち上がっていない状態で行ってください。

 【設定】
 コメント、レース印、馬印を使い分ける場合はこれらのデータが保存されているMY_DATAをサブTG(TFJV2)に新規作成します(新規なので中身は空です)。次に\TFJV2\TFJV.DEFにMY_DATAのパスを記述します(MYData= パスは自分の環境に合わせてください)。TFJV.DEFの記述は以下の通りです。もし、TFJV.DEFファイルがない場合は以下の記述をメモ帳などのテキストに貼り付けてTFJV.DEFの名前で\TFJV2に保存してください。

サブTGにMY_DATAを作成

[HOLDER]
ExKishu=
ExChokyo=
ExRace=
ExUmanushi=
ExUma=
ExSeisan=
ExKettoF=
ExKettoM=
ExKettoMF=
ExDiary=
ExCourse=
ExPlace=
PatBet=
MYData=C:\Program Files\TFJV2\MY_DATA\

 【立ち上げ・確認】
 サブTGを立ち上げます。各画面の確認チェック項目は以下の通りです。

 □出馬表、成績表の表示
 □補正タイムの表示
 □チェック種牡馬の表示とカラーのチェック(出馬表及びガイドウィンドウ)
 □チェック馬の印とカラーの表示(出馬表及び環境設定)
 □インターネットリンクの確認(環境設定)
 □PATの設定の確認(環境設定)
 □外部指数の確認(TGX画面及び環境設定)
 □馬印、レース印の確認(出馬表及び環境設定)
 □各コメントの確認

 赤字項目がメインTGと違うところです。もし、それ以外の項目でもメインTGと違うところがある場合はサブTGをフォルダごと削除して『1台のPCでTARGETを2つ使う方法【基本編】』から始めてください。

 以下にMY_DATA フォルダとTFJV.DEF ファイルの内容を出しました。

MY_DATA フォルダ





























ファイル名 内容
UM***.DAT 馬・レース印
MS***.DAT 結果コメント
MD***.DAT 予想コメント
MU***.DAT 馬コメント
PDyyyymm.CSV 買い目データ


TFJV.DEF ファイル


パス \TFJV\





































































外部ファイルの指定 指定先メモ
ExKishu= 騎手
ExChokyo= 調教師
ExRace= レース
ExUmanushi= 馬主
ExUma=
ExSeisan= 生産者
ExKettoF= 種牡馬
ExKettoM= 母馬
ExKettoMF= 母父
ExDiary= 日記
ExCourse= コース
ExPlace= 場所
その他の外部指定 関連ファイル
MYData= MY_DATA
KCOMDATA= KOLコメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました