安田記念の過去20年の成績を調べてみたが、勝ち馬の血統は実にバラエティに富んでいる。種牡馬は大まかな分類でいくとNorthern Dancer系(水色)が6勝、Nasrullah系(ピンク)が5勝、Turn-to系(緑色)が4勝、Hampton系(薄紫)とNative Dancer系(薄茶)が2勝、その他Eclipse系(灰色)が1勝。母父はNasrullah系(ピンク)が5勝、Northern Dancer系(水色)とHampton系(薄紫)が3勝、Native Dancer系(薄茶)とその他Eclipse系(灰色)とHerod系(茶色)とMatchem系(オレンジ)が2勝、、Turn-to系(緑色)が1勝だった。(安田記念の血統タイプ別出馬表は こちらから)
馬名 | 性齢 | 厩舎 | 種牡馬 | 母父名 | 母の母の父名 | |
---|---|---|---|---|---|---|
05 | $アサクサデンエン | 牡6 | (美)河野通文 | Singspiel | Machiavellian | Bustino |
04 | ツルマルボーイ | 牡6 | (栗)橋口弘次 | ダンスインザダーク | サツカーボーイ | アローエクスプレス |
03 | $アグネスデジタル | 牡6 | (栗)白井寿昭 | Crafty Prospector | Chief’s Crown | Alleged |
02 | *アドマイヤコジーン | 牡6 | (栗)橋田満 | Cozzene | ノーザンテースト | Tribal Chief |
01 | $ブラックホーク | 牡7 | (美)国枝栄 | Nureyev | Silver Hawk | Chieftain |
00 | $フェアリーキングプ | セ5 | [外]アラン | Danehill | Twig Moss | Bletchingly |
99 | エアジハード | 牡4 | (美)伊藤正徳 | サクラユタカオー | ロイヤルスキー | ノーザンテースト |
98 | $タイキシャトル | 牡4 | (美)藤沢和雄 | Devil’s Bag | Caerleon | Thatch |
97 | $タイキブリザード | 牡6 | (美)藤沢和雄 | Seattle Slew | Sassafras | Hail to Reason |
96 | トロットサンダー | 牡7 | (美)相川勝敏 | ダイナコスモス | テスコボーイ | リンボー |
95 | $ハートレイク | 牡4 | [外]ビン・ス | Nureyev | Exclusive Native | Prince John |
94 | ノースフライト | 牝4 | (栗)加藤敬二 | トニービン | ヒツテイングアウエー | Porterhouse |
93 | ヤマニンゼファー | 牡5 | (美)栗田博憲 | ニホンピロウイナー | Blushing Groom | ガーサント |
92 | ヤマニンゼファー | 牡4 | (美)栗田博憲 | ニホンピロウイナー | Blushing Groom | ガーサント |
91 | ダイイチルビー | 牝4 | (栗)伊藤雄二 | トウシヨウボーイ | サンシー | ヴエンチア |
90 | オグリキャップ | 牡5 | (栗)瀬戸口勉 | ダンシングキヤツプ | シルバーシヤーク | ネヴアービート |
89 | バンブーメモリー | 牡4 | (栗)武邦彦 | モーニングフローリツク | モバリツズ | ニンバス |
88 | ニッポーテイオー | 牡5 | (美)久保田金 | リイフオー | ラバージヨン | パーソロン |
87 | フレッシュボイス | 牡4 | (栗)境直行 | フイリツプオブスペイン | ダイハード | タカマガハラ |
86 | ギャロップダイナ | 牡6 | (美)矢野進 | ノーザンテースト | エルセンタウロ | Bold Ruler |
過去10年に絞って上位3着までの血統を出してみた。全体のイメージとしては99年以前は母父Nasrullah系が活躍していたが、2000年以降はNorthern Dancer系、Turn-to系がよく、一発があるとしたらNative Dancer系と言った感じかな。母父はNorthern Dancer系が良くて、母母父はNasrullah系がいい。登録馬の多くがTurn-to系なので過去の傾向と見比べてみるとツルマルボーイ以外はすべて母父がNorthern Dancer系だね。登録馬の中でTurn-to系×Northern Dancer系はダイワメジャー、ダンスインザムード、メイショウボーラー、フジサイレンス、ペールギュントの5頭がいる。今年の登録馬で注目はNorthern Dancer系のザデューク、ブリッシュラックの外国馬2頭にNative Dancer系のインセンティブガイとジョイフルウィナー、Nasrullah系のカンパニーなどかな。
馬名 | 厩舎 | 種牡馬 | 母父名 | 母の母の父名 | |
---|---|---|---|---|---|
05 | $アサクサデンエン | (美)河野通文 | Singspiel | Machiavellian | Bustino |
05 | スイープトウショウ | (栗)鶴留明雄 | エンドスウィープ | ダンシングブレーヴ | トウシヨウボーイ |
05 | $サイレントウィット | [外]クルーズ | El Moxie | Bureaucracy | Grosvenor |
04 | テレグノシス | (美)杉浦宏昭 | トニービン | ノーザンテースト | Secretariat |
04 | ツルマルボーイ | (栗)橋口弘次 | ダンスインザダーク | サツカーボーイ | アローエクスプレス |
04 | バランスオブゲーム | (美)宗像義忠 | フサイチコンコルド | アレミロード | デイクタス |
03 | $アグネスデジタル | (栗)白井寿昭 | Crafty Prospector | Chief’s Crown | Alleged |
03 | *ローエングリン | (美)伊藤正徳 | Singspiel | Garde Royale | Carvin |
03 | アドマイヤマックス | (栗)橋田満 | サンデーサイレンス | ノーザンテースト | ヒツテイングアウエー |
02 | ミレニアムバイオ | (栗)領家政蔵 | サンデーサイレンス | Danzig | Connaught |
02 | ダンツフレーム | (栗)山内研二 | ブライアンズタイム | サンキリコ | ネヴアービート |
02 | *アドマイヤコジーン | (栗)橋田満 | Cozzene | ノーザンテースト | Tribal Chief |
01 | ブレイクタイム | (栗)山本正司 | デインヒル | プリンスオブバーズ | コインドシルバー |
01 | $ブラックホーク | (美)国枝栄 | Nureyev | Silver Hawk | Chieftain |
01 | メイショウオウドウ | (栗)飯田明弘 | サンデーサイレンス | Lyphard | Majestic Light |
00 | キングヘイロー | (栗)坂口正大 | ダンシングブレーヴ | Halo | Sir Ivor |
00 | $ディクタット | [外]ビン・ス | Warning | Sadler’s Wells | Ahonoora |
00 | $フェアリーキングプ | [外]アラン | Danehill | Twig Moss | Bletchingly |
99 | $グラスワンダー | (美)尾形充弘 | Silver Hawk | Danzig | His Majesty |
99 | $シーキングザパール | (栗)森秀行 | Seeking the Gold | Seattle Slew | Bold Forbes |
99 | エアジハード | (美)伊藤正徳 | サクラユタカオー | ロイヤルスキー | ノーザンテースト |
98 | $タイキシャトル | (美)藤沢和雄 | Devil’s Bag | Caerleon | Thatch |
98 | ヒロデクロス | (美)大久保洋 | タマモクロス | パーフライト | ボールドコンバタント |
98 | $オリエンタルエクス | [外]アラン | Green Desert | Troy | Sovereign Path |
97 | $スピードワールド | (美)小西一男 | Woodman | Zulu Tom | Al Hattab |
97 | $タイキブリザード | (美)藤沢和雄 | Seattle Slew | Sassafras | Hail to Reason |
97 | ジェニュイン | (美)松山康久 | サンデーサイレンス | What Luck | Tentam |
96 | $ヒシアケボノ | (栗)佐山優 | Woodman | Seattle Slew | Lyphard |
96 | $タイキブリザード | (美)藤沢和雄 | Seattle Slew | Sassafras | Hail to Reason |
96 | トロットサンダー | (美)相川勝敏 | ダイナコスモス | テスコボーイ | リンボー |
Output by TARGET frontier JV
コメント
安田記念~血統
今日は血統から今回の安田記念を考えてみます。
過去の詳細なデータとしては、既にのび太さんがアップされてますので下をご参照ください。きれいでとても見や…
安田記念の予想「混戦を絶つのはジョイフルウィナー」
これまで安田記念考査を通して考えてきた結果、軸馬は香港のジョイフルウィナーにし…