長距離戦ともなると血統的要素が大きくこれまでの天皇賞(春)がどの血統が活躍しているかを調べてみた。古馬戦で、しかも長距離戦と言うこともあり同じ馬が連に絡んでいることが分かる。過去20年で複数回連対している馬はというとメジロマックイーン、ライスシャワー、テイエムオペラオー、メジロブライト、サクラローレル、イナリワンと6頭いる。この傾向からするとビッグゴールドが対象になるが8歳馬での連対はないので厳しいかもしれないが、昨年この馬が7歳で連対したのも初めてだったからもしかすると・・・。
過去19年の3000m以上のレースを集計してみると種牡馬ではサンデーサイレンス、ノーザンテースト、リアルシャダイ、ダンスインザダーク、ブライアンズタイムの順に勝ち星が多かった。過去10年に絞るとベスト3はサンデーサイレンス、ダンスインザダーク、サツカーボーイ順だった。ただ、ダンスインザダークの場合は産駒が走り出したのが2002年からなので期間を2002年からにするとダンスインザダーク、サンデーサイレンス、サッカーボーイの順になる。最近の長距離戦での種牡馬の傾向はダンスインザダークが優位になっていた。
◆種牡馬別集計 過去10年(集計期間:960114 ~ 060319) ------------------------------------------------------------- 順位種牡馬 着別度数 勝率 連対率複勝率 ------------------------------------------------------------- 1 サンデーサイレンス 12- 11- 9- 84/116 10.3% 19.8% 27.6% 2 ダンスインザダーク 9- 4- 6- 19/ 38 23.7% 34.2% 50.0% 3 サツカーボーイ 6- 1- 5- 10/ 22 27.3% 31.8% 54.5% 4 ブライアンズタイム 5- 6- 2- 24/ 37 13.5% 29.7% 35.1% 5 ミルジヨージ 4- 0- 1- 6/ 11 36.4% 36.4% 45.5% 6 メジロライアン 3- 3- 1- 15/ 22 13.6% 27.3% 31.8% 7 オペラハウス 3- 3- 1- 11/ 18 16.7% 33.3% 38.9% 8 タマモクロス 3- 2- 2- 27/ 34 8.8% 14.7% 20.6% 9 ノーザンテースト 3- 2- 1- 29/ 35 8.6% 14.3% 17.1% 10 ハンティングホーク 2- 0- 1- 6/ 9 22.2% 22.2% 33.3% ------------------------------------------------------------- ◆種牡馬別集計 過去4年(集計期間:020101 ~ 060319) -------------------------------------------------------- 順位種牡馬 着別度数 勝率 連対率複勝率 -------------------------------------------------------- 1 ダンスインザダーク 9- 4- 6-19/38 23.7% 34.2% 50.0% 2 サンデーサイレンス 6- 6- 4-44/60 10.0% 20.0% 26.7% 3 サツカーボーイ 4- 1- 2- 4/11 36.4% 45.5% 63.6% 4 ホワイトマズル 2- 0- 0- 5/ 7 28.6% 28.6% 28.6% 5 サクラチトセオー 2- 0- 0- 3/ 5 40.0% 40.0% 40.0% 6 マヤノトップガン 1- 1- 1- 9/12 8.3% 16.7% 25.0% 7 ハンティングホーク 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 8 タマモクロス 1- 0- 0-10/11 9.1% 9.1% 9.1% 9 Known Fact 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 10 アンバーシヤダイ 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% --------------------------------------------------------
しかし、天皇賞(春)だけを調べてみるとダンスインザダーク産駒はダイタクバートラムだけだった。レースが厳しくなればなるほど種牡馬が持つ底力の差が出てしまうのかもしれないね。今回の登録馬で大舞台に強い血統はというと筆頭はサンデーサイレンス、次いでブライアンズタイムだろう。長距離戦になるとサッカーボーイも侮れないと思う。
馬名 | 性齢 | 厩舎 | 種牡馬 | 母父名 | 母の母の父名 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
05 | スズカマンボ | 牡4 | (栗)橋田満 | サンデーサイレンス | Kingmambo | Nijinsky | |
04 | イングランディーレ | 牡5 | (美)清水美波 | ホワイトマズル | リアルシヤダイ | ノーザンテースト | |
03 | ヒシミラクル | 牡4 | (栗)佐山優 | サツカーボーイ | シエイデイハイツ | ラナーク | |
02 | マンハッタンカフェ | 牡4 | (美)小島太 | サンデーサイレンス | Law Society | Luciano | |
01 | テイエムオペラオー | 牡5 | (栗)岩元市三 | オペラハウス | Blushing Groom | Key to the Kingdom | |
00 | テイエムオペラオー | 牡4 | (栗)岩元市三 | オペラハウス | Blushing Groom | Key to the Kingdom | |
99 | スペシャルウィーク | 牡4 | (栗)白井寿昭 | サンデーサイレンス | マルゼンスキー | セントクレスピン | |
98 | メジロブライト | 牡4 | (栗)浅見秀一 | メジロライアン | マルゼンスキー | ラデイガ | |
97 | マヤノトップガン | 牡5 | (栗)坂口正大 | ブライアンズタイム | Blushing Groom | Vaguely Noble | |
96 | *サクラローレル | 牡5 | (美)小島太 | Rainbow Quest | Saint Cyrien | Bold Lad (USA) | |
95 | ライスシャワー | 牡6 | (美)飯塚好次 | リアルシヤダイ | マルゼンスキー | テイエポロ | |
94 | *ビワハヤヒデ | 牡4 | (栗)浜田光正 | Sharrood | Northern Dancer | Damascus | |
93 | ライスシャワー | 牡4 | (美)飯塚好次 | リアルシヤダイ | マルゼンスキー | テイエポロ | |
92 | メジロマックイーン | 牡5 | (栗)池江泰郎 | メジロテイターン | リマンド | ヒンドスタン | |
91 | メジロマックイーン | 牡4 | (栗)池江泰郎 | メジロテイターン | リマンド | ヒンドスタン | |
90 | スーパークリーク | 牡5 | (栗)伊藤修司 | ノーアテンシヨン | インターメゾ | Sayajirao | |
89 | イナリワン | 牡5 | (美)鈴木清 | ミルジヨージ | ラークスパー | ソロナウエー | |
88 | タマモクロス | 牡4 | (栗)小原伊佐 | シービークロス | シヤトーゲイ | テユーダーペリオツド | |
87 | ミホシンザン | 牡5 | (美)田中朋次 | シンザン | ムーテイエ | Will Somers | |
86 | クシロキング | 牡4 | (美)中野隆良 | ダイアトム | テスコボーイ | ソロナウエー |
過去10年に絞って上位3着までの種牡馬の傾向を見てみるとTurn-to系のサンデーサイレンスやブライアンズタイムが多いが、母系の血統をみるとNorthern Dancer系とNasrullah系が多く、意外とNative Dancer系が頑張っているみたいだね。
馬名 | 性齢 | 厩舎 | 種牡馬 | 母父名 | 母の母の父名 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
05 | スズカマンボ | 牡4 | (栗)橋田満 | サンデーサイレンス | Kingmambo | Nijinsky | |
05 | ビッグゴールド | 牡7 | (栗)中尾正 | ブライアンズタイム | Mr. Prospector | Raise a Cup | |
05 | アイポッパー | 牡5 | (栗)清水出美 | サツカーボーイ | サンデーサイレンス | Nijinsky | |
04 | イングランディーレ | 牡5 | (美)清水美波 | ホワイトマズル | リアルシヤダイ | ノーザンテースト | |
04 | ゼンノロブロイ | 牡4 | (美)藤沢和雄 | サンデーサイレンス | Mining | Clever Trick | |
04 | シルクフェイマス | 牡5 | (栗)鮫島一歩 | マーベラスサンデー | Caerleon | Roberto | |
03 | ヒシミラクル | 牡4 | (栗)佐山優 | サツカーボーイ | シエイデイハイツ | ラナーク | |
03 | サンライズジェガー | 牡5 | (栗)福永甲 | リアルシヤダイ | トウシヨウボーイ | ノーザンテースト | |
03 | ダイタクバートラム | 牡5 | (栗)橋口弘次 | ダンスインザダーク | サクラユタカオー | ネヴアービート | |
02 | マンハッタンカフェ | 牡4 | (美)小島太 | サンデーサイレンス | Law Society | Luciano | |
02 | ジャングルポケット | 牡4 | (栗)渡辺栄 | トニービン | Nureyev | Nodouble | |
02 | ナリタトップロード | 牡6 | (栗)沖芳夫 | サツカーボーイ | Affirmed | Never Bend | |
01 | テイエムオペラオー | 牡5 | (栗)岩元市三 | オペラハウス | Blushing Groom | Key to the Kingdom | |
01 | $メイショウドトウ | 牡5 | (栗)安田伊佐 | Bigstone | Affirmed | Nijinsky | |
01 | ナリタトップロード | 牡5 | (栗)沖芳夫 | サツカーボーイ | Affirmed | Never Bend | |
00 | テイエムオペラオー | 牡4 | (栗)岩元市三 | オペラハウス | Blushing Groom | Key to the Kingdom | |
00 | ラスカルスズカ | 牡4 | (栗)橋田満 | コマンダーインチーフ | Miswaki | Ack Ack | |
00 | ナリタトップロード | 牡4 | (栗)沖芳夫 | サツカーボーイ | Affirmed | Never Bend | |
99 | スペシャルウィーク | 牡4 | (栗)白井寿昭 | サンデーサイレンス | マルゼンスキー | セントクレスピン | |
99 | メジロブライト | 牡5 | (栗)浅見秀一 | メジロライアン | マルゼンスキー | ラデイガ | |
99 | セイウンスカイ | 牡4 | (美)保田一隆 | シェリフズスター | ミルジヨージ | モガミ | |
98 | メジロブライト | 牡4 | (栗)浅見秀一 | メジロライアン | マルゼンスキー | ラデイガ | |
98 | ステイゴールド | 牡4 | (栗)池江泰郎 | サンデーサイレンス | デイクタス | ノーザンテースト | |
98 | ローゼンカバリー | 牡5 | (美)鈴木康弘 | サンデーサイレンス | ノーザンテースト | シーホーク | |
97 | マヤノトップガン | 牡5 | (栗)坂口正大 | ブライアンズタイム | Blushing Groom | Vaguely Noble | |
97 | *サクラローレル | 牡6 | (美)小島太 | Rainbow Quest | Saint Cyrien | Bold Lad (USA) | |
97 | マーベラスサンデー | 牡5 | (栗)大沢真 | サンデーサイレンス | ヴアイスリーガル | Laugh Aloud | |
96 | *サクラローレル | 牡5 | (美)小島太 | Rainbow Quest | Saint Cyrien | Bold Lad (USA) | |
96 | ナリタブライアン | 牡5 | (栗)大久保正 | ブライアンズタイム | Northern Dancer | Damascus | |
96 | ホッカイルソー | 牡4 | (美)田中清隆 | マークオブディスティンクション | ホツカイダイヤ | Ambiopoise |
そうそう、忘れてならないのが天皇賞(春)と言えば菊花賞馬が活躍している。過去19年で天皇賞勝ち、かつ菊花賞で連対した馬は9頭いた。9頭で12勝だから凄い成績だね。今年はディープインパクトとデルタブルースの2頭の菊花賞馬が出走だね。
Output by TARGET frontier JV
コメント
天皇賞・春 データ+消去馬
【競馬ブログランキング】 ←1日1クリックお願いします。
【登録馬:netkeiba.com】
【登録馬:Yahoo!スポーツ 競馬】
古馬最高…
競馬@のkurofuneです。
天皇賞から賞金付きのクロフネ@カップ(仮)開催しますので、よかったら参加してください。
結構、頑張りました(笑)
※参加条件はユーザ登録となります。
天皇賞の枠順確定
天皇賞の枠順が確定しました。注目のディープインパクトは4枠7番と良い所に入りま
天皇賞(春)「どんな勝ち方をしても驚かないぞ」
本命はディープインパクトです。普通に考えたらこの馬が連をはず事は考えにくい。ディ…