レース回顧 中京記念の回顧「スローペースに我慢できなくて」 1人気のローゼンクロイツはスローペースに我慢できなくて早めの進出から押し切ろうとしたけど、動き出しが早かった為に脚が上がってしまった。それに釣られるように動いてしまったハイアーゲームもトーホウアランもシルクネクサスも直線はいっぱいに。勝った... 2008.03.09 レース回顧
レース回顧 チューリップ賞の回顧「桜花賞への試走」 桜花賞の優先出走権を手に入れたのはエアパスカル、トールポピー、オディールの3頭。レースは勝ったエアパルカルがハナを切ってそのまま逃げ切ってしまった。前半61秒3で上がり3Fが34秒5では逃げ切れる。今回は藤岡佑介の好騎乗が光った。2着のトー... 2008.03.09 レース回顧
レース回顧 オーシャンSの回顧「サンアディユが出遅れて大波乱」 サンアディユがゲートでガタガタしてスタートがちょっと遅れた。しきり直しのスタートでサンアディユが案の定出遅れ。でも、これには理由があったみたいです。「JRAが大失態!出走態勢整わないまま発走…異例の謝罪会見(SANSPO)」 波乱の幕開け... 2008.03.09 レース回顧
予想(軸馬) 日曜日の見解とTARGET新聞 日曜日のダート予想は5レースもあるので大変でした。マラソンを見ながら予想をしましたよ。 ブラッドストーンSは別定の準オープン。このクラスは登録馬が多くてこのレースも56頭の登録があって40頭が除外。出るだけでも大変。ここで狙ってみたいのは... 2008.03.09 予想(軸馬)
予想(重賞) 弥生賞の予想「マイネルチャールズが混戦を絶つ」 このレースで重賞勝ち馬はマイネルチャールズ、フサイチアソート、キャプテントゥーレ、オリエンタルロックの4頭。この4頭の中で休み明けでないのはマイネルチャールズだけ。久々が悪いというわけではないが、使われつつ強くなっているマイネルチャールズに... 2008.03.08 予想(重賞)
予想(重賞) 中京記念の予想「トーホウアランに◎」 中京芝2000mの成績が4戦2勝2着2回の連対率100%のローゼンクロイツを本命にしたいところだが今回は58キロと言うことと冬の時期の休み明けということで太めを懸念して対抗にしました。本命は同じコースで行われた中日新聞杯を勝ったトーホウアラ... 2008.03.08 予想(重賞)
予想(軸馬) 土曜日の見解とTARGET新聞 岩田康誠が騎乗停止明けで出てきましたね。出てきたとたんに全レース騎乗ですから凄い人気ぶり。除外馬に引っかからなかったし、運が向いているのかも。 土曜日のダート予想は京都12レースの牝馬限定戦だけ。このレースはフォルテピアノ、ホワイトペッパ... 2008.03.08 予想(軸馬)
予想(重賞) チューリップ賞の予想「先行力のあるオディールで」 今年のチューリップ賞は難しい。実績馬は休み明け、それ以外の馬はレベルが落ちる。実績馬が凡走するとどの馬が勝ってもおかしくない。では、どの馬を軸にするかといわれればやはり実績馬を信用するしかない。阪神ジュベナイルフィリーズを勝ったトールポピー... 2008.03.07 予想(重賞)
予想(重賞) オーシャンSの予想「6歳牝馬でもサンアディユが強い」 中山実績、持ちタイムからサンアディユを軸にしました。6歳牝馬ですが休養が多いのでフレッシュな状態だし、芝のレースを使われたのが昨年の夏からですから。芝で連を外したのは北九州記念だけ。休み明けは5回あって4勝しているので久々も問題ない。JRA... 2008.03.07 予想(重賞)
レース考査 中京記念考査【タイム分析】 中京記念の過去10年のラップタイムを出してみました。これをみると前掛かりのレースになっているのが分かる。ここ3年は前半3ハロンが33秒台と短距離レースのようなラップを刻んでいる。このペースでも先行馬が押し切ってしまうのが今の中京コース。開幕... 2008.03.06 レース考査