予想(重賞以外) 昇竜Sの予想「馬券になる馬を探すレース」 2歳から3歳春にかけてのダート競走にはダート適性の高い馬が集まって来る。ダートで強い競馬をすれば芝に挑戦したくなるのは当然でクラシックのトライアルに出て結果が出ればそのまま芝路線へ。結果が出なければダート路線へというのがこの時期の3歳馬。現... 2007.05.19 予想(重賞以外)
TARGET TARGET frontier JV がリビジョンアップ(Ver5.53 Rev005) Ver5.53がリビジョンアップされてRev005になりました。デバッグが主ですが、少し機能の追加もあるようです。新機能をつけるとバグが発生。BLITZさんもユーザーのリクエストにどんどん応えるので大変ですね。って、僕もリクエストをバンバン... 2007.05.18 TARGET
レース考査 オークス考査【TARGET指数とプレレーティング】 先週のヴィクトリアマイルも大荒れでG1は4連続万馬券。今週もダイワスカレーットが感冒で回避したので荒れそうな雰囲気がある。これまでのプレレーティングの成績を振り返ると指数1位の馬の成績がいい。しかし、オークスのデータで言えば桜花賞組の成績が... 2007.05.18 レース考査
レース情報 オークス枠順決定!ベッラレイア4枠7番、ピンクカメオ4枠8番、カタマチボタン6枠11番 ダイワスカーレットが感冒のため取り消しで主役不在となったオークス。どの馬にもチャンスがあるだけに予想が難しい。繊細な牝馬は乗り慣れた騎手が連続して騎乗するのがベスト。しかも、それが若い3歳馬ならなおさらのこと。過去21年の連対馬(42頭)で... 2007.05.17 レース情報
騎手あれこれ 何故、アドマイヤオーラが武豊から岩田康誠に乗り替わったかをデータで検証 昨日(5月16日)はアドマイヤオーラが武豊から岩田康誠に乗り替わるニュースが流れた。ダービーの有力馬でもあるアドマイヤオーラの乗り替わり、他の騎手ならともかく第一人者の武豊だから大きなニュースとなった。武豊といえども下手な騎乗をすれば降ろさ... 2007.05.17 騎手あれこれ
レース考査 オークス考査【対戦レースで各馬を比較してみる】 トライアルのスイートピーSとフローラSは別路線の馬が権利を取ったが、このレースには桜花賞や阪神ジュベナイルフィリーズなどを走った馬が出走していた。そこで、桜花賞、チューリップ賞、阪神ジュベナイルフィリーズとスイートピーS、フローラSを単純に... 2007.05.16 レース考査
データ 頼れる騎手は誰だ? 2007年重賞成績 下のデータは2007年の重賞(障害を除く)馬券別配当を集計したもの。今年のG1は荒れに荒れている。既に100万馬券が3回も出ている。今年に入って100万馬券は4回だからG1の荒れ方が凄いのがよく分かる。そこで、今年の重賞の配当はどうなってい... 2007.05.16 データ騎手あれこれ
レース考査 オークス考査【前走とPCI】 どの馬も初距離となるオークスではタイム面から分析するのはちょっと強引なのでローテーションとPCIから考えてみた。まずはローテーションだが、基本的に桜花賞組が強い。過去21年の成績を調べてみたら桜花賞出走馬が連に絡まなかったのはレディパステル... 2007.05.15 レース考査
ダート回顧 ダート回顧(日曜日) 丹沢S(1600万H) 東京2100m ラップ 6.7-10.9-12.0-11.9-11.7-12.4-13.3-12.9-12.6-12.6-12.7 前走出遅れた内田・マイネルテセウスが気合いを入れての逃げ。グランプリスターも突っ... 2007.05.15 ダート回顧
ダート回顧 ダート回顧(土曜日) 是政特別(1000万) 東京2100m ラップ 7.1-11.3-12.6-13.0-12.6-12.5-12.9-12.4-12.7-12.0-12.9 前後半ほぼイーブンのペースということはやや遅めで前に有利な展開。逃げたサンシーズ... 2007.05.15 ダート回顧