
ジャパンカップダートの予想「社台の逆襲」
11月のはじめに『今年は社台グループが不振』という記事を書いたが、その後どうなったかというとジャパンカップ(ジェンティルドンナ)、東京スポ...
11月のはじめに『今年は社台グループが不振』という記事を書いたが、その後どうなったかというとジャパンカップ(ジェンティルドンナ)、東京スポ...
話題の新馬戦で2着になったベルキャニオンが先週の土曜日に東京芝2000mに出走。鞍上は社台が全面バックアップしているR.ムーアを用意。レー...
2007年に社台グループの個人馬主(吉田照哉氏、吉田勝己氏、他)勝負服一覧について書いたが、その後更新もせずに放置していましたが、照哉氏の長...
過去17年のエリザベス女王杯の成績から血統データを出してみた。これを見るとサンデーサイレンス系が強いのがよく分かるが、面白いのは2度連対し...
今年のエリザベス女王杯は外国からの参戦はない。国内の牝馬限定戦と考えればいい。エリザベス女王杯の条件が3歳以上になって17年間の配当データ...
先週の天皇賞秋は個人馬主・大和屋暁氏のジャスタウェイが勝った。ジャスタウェイはハーツクライ産駒で社台コーポレーション白老ファーム生産馬なの...