
2011-12 POG 【指名馬決定】
POGの指名馬がようやく決まりました。いい牝馬にはディープインパクトをつけているので自然とディープインパクト産駒ばかり選んでしまいますが、...
POGの指名馬がようやく決まりました。いい牝馬にはディープインパクトをつけているので自然とディープインパクト産駒ばかり選んでしまいますが、...
先週は土曜日から福島県の山奥に入っていたのでWIN5は買えなかった。宝塚記念は前日に買ったけど(結果はハズレ)、日曜日の出馬表が確定する前...
宝塚記念はG1らしい厳しい流れになった。ラップを見ると前半3Fが33秒6、5Fが58秒7、後半5Fが59秒3、上がり3Fが35秒2で走破タ...
宝塚記念の出馬表を見ると生産者は八田ファームとノースヒルズマネジメントを除く13頭が社台生産馬。しかも、馬主も社台系が多くどの馬が勝っても...
宝塚記念の過去25年の成績から血統傾向を考えてみました。過去の成績をみるとサンデーサイレンス系が強く、次にノーザンダンサー系が強い。今年の...
宝塚記念の枠順が決まりました。有力馬をみてみると内から2枠3番ルーラーシップ、2枠4番エイシンフラッシュ、4枠8番ブエナビスタ、5枠9番ロ...
今年はJRA-VANのPOGに参加しようと思います。過去に1度だけ参加しましたが、指名馬が走らなかったので面白くなくてその後はやっていませ...
先週のWIN5は当たった方も多かったですね。人気で見てみると1-1-5-2-2人気。上位人気を拾って29万円ですから美味しい馬券ではないで...
今週の予想は小頭数は1点で、多頭数は2点で。条件戦は降級馬狙いになります。ちょっと固いかな。 出石特別 エーシンダックマン 利根川特...
今年の重賞を見るとG1では社台、G2とG3では個人馬主が頑張っている。トータルで見れば社台だが個人馬主にも重賞を勝ってもらわないと競馬が盛...