予想(重賞) 中山金杯の予想「サイレントプライドで堅い」 このレースは非常に簡単に予想が出来た。過去の傾向と近走成績からねらえるのはサイレントプライド、アサカディフィート、アドマイヤフジ、エアシェイディの4頭だけ。この4頭の馬連を買っておけば当たると思う。印に強弱をつけるとすると◎はサイレントプラ... 2008.01.05 予想(重賞)
レース情報 京都金杯の出走馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 京都金杯は2000年より距離が1600mに短縮された。距離適性で2000m以上が良い馬は中山へ、マイル前後を得意とする馬は京都へと分散するようになった。傾向としてはマイル前後で良積を挙げてきていること。条件馬であれば前走人気で勝っている。重... 2008.01.03 レース情報
レース情報 中山金杯の出走馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 まずは、過去10年の結果をみると年明けのハンディ戦らしい荒れた結果になっている。昨年はハンディがマイナス3キロで3人気のショドウゲイトとトップハンディで9人気のアサカディフィートの組み合わせで馬連万馬券。一昨年はトップハンディ同士の決着であ... 2008.01.03 レース情報
お知らせ あけましておめでとうございます。 昨年はおかげさまで過去最高のアクセス数を記録しました。それなのに、予想も馬券の成績もいまいちで申し訳ないやら情けないやらで。年々、競馬の予想が下手になっている感じがしているので、ここはひとつ初心に返ってシンプルな予想を心がけたいと思います。... 2008.01.01 お知らせ
ニュース 私的競馬10大ニュース 僕が感じた今年の競馬10大ニュースを出してみました。 ・馬インフルエンザ ・ウオッカが64年ぶりに牝馬でダービー制覇 ・アドマイヤムーンがドバイデュティーフリーを勝つ ・ダイワスカーレットが牝馬G1を3勝 ・武豊が17回目の騎手リーディング... 2007.12.31 ニュース雑感
データ 2007年JRA全競走終了 今年も昨年、一昨年と同じようなデータをTARGET frontier JVにて集計・出力してみました。(各種データベスト20) 2006年JRA全競走終了 2005年JRA全競走終了 騎手成績についてはデータで今年の競馬を振り返る【騎手成... 2007.12.31 データ雑感
データ データで今年の競馬を振り返る【種牡馬績編】 いよいよポストサンデーサイレンス勃発といった感じですね。今年のリーディングは僅差でアグネスタキオンが取りましたが、ダンスインザダークは出走回数が多いので来年はどうなるか分からない。サンデーサイレンスの第2世代が続々と種牡馬入りしているし、当... 2007.12.31 データ種牡馬と繁殖牝馬
データ データで今年の競馬を振り返る【調教師成績編】 2年連続でJRA調教師リーディングは藤沢和雄調教師でした。圧巻は最終週に17頭も出走させて年間50勝を狙ったこと。残念ながら2勝たりない48勝で終わってしまったがキッチリ勝ち星を稼ぐ辺りはさすがです。ただ、内容はいまいちで重賞勝ちはクイーン... 2007.12.31 データ調教師あれこれ
データ データで今年の競馬を振り返る【騎手成績編】 2007年の騎手リーディング争いは面白かった。終わってみれば武豊が定位置のリーディングに輝いたが、9月までは岩田康誠がリーディングだった。武豊の凄いところは固め打ちが出来ることでしょう。まあ、それだけの馬の騎乗依頼があると言えばそうなのかも... 2007.12.29 データ騎手あれこれ
レース回顧 東京大賞典回顧「ヴァーミリアンはやっぱり強かった」 大掃除を一時中断して東京大賞典を見ました。9レースでは水が浮いた馬場でしたが、メインレースではだいぶ水が引いたようですね。この馬場だと後ろから行く馬は厳しいと見ていたので、縦目も押さえた方がいいかなって思ったけど初志貫徹で行きました。 レ... 2007.12.29 レース回顧