レース考査 アメリカンジョッキーCC考査【タイム分析】 アメリカンジョッキーCCの過去9年(2002年は東京開催なので削除)のラップタイム・上位馬の脚質と通過順・PCIなどを出してみた。ラップタイムをみると去年と3年前は前半が速い前掛かりのレースになっているが、あとはコース形態どおりに前半はゆっ... 2008.01.23 レース考査
レース回顧 あすなろ賞の回顧「ノットアローンが条件戦で賞金を加算」 今年の3歳牡馬は混戦模様。一歩抜けだした感があるのはマイネルチャールズとドリームシグナルぐらいなものか。TARGET frontier JVのレース検索機能を使って2歳~3歳牡馬でオープン特別以上のクラスを勝った馬を検索してみると2勝してい... 2008.01.23 レース回顧
注目2歳馬 良血ファビラスボーイがデビュー勝ち 父はダービーとジャパンカップを勝ったジャングルポケット、母は秋華賞を勝ちジャパンカップ2着のファビラスラフインを親にもつファビラスボーイが人気に応えてデビュー勝ちをした。レースを見るとスタートがあまり良くなくて中段に位置し、3コーナー過ぎか... 2008.01.23 注目2歳馬
登録馬 平安Sの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧】 フェブラリーSの前哨戦となる平安Sには大量の37頭が登録。過去の勝ち馬をみるとなかなかのメンバーだが、このレースを勝ってフェブラリーSで好走したのはヒシアトラスの3着が最高だっただけ。と言うことは京都を得意としている馬のレースになりやすいと... 2008.01.22 登録馬
登録馬 アメリカジョッキーCCの登録馬【過去10年の勝ち馬と配当一覧 昨年はマツリダゴッホが強い競馬をしたのをよく覚えているのですが、まさか有馬記念まで勝つとはね。過去の勝ち馬をみるとメジロブライトやスペシャルウィークなど明け4歳馬がここを勝ってその後もいい成績を上げている。登録馬で4歳というとメイショウレガ... 2008.01.22 登録馬
レース回顧 日経新春杯の回顧「経験の差でアドマイヤモナークが勝つ」 後方から2頭が飛んできて上がりの競馬になったように見えたがラップを見るとラスト1Fが13秒掛かっているように前が止まってズブズブで突っ込んで来たかたち。もともと、決め手に甘いアドマイヤモナークなので今回の展開はドンピシャでしたね。鞍上の安藤... 2008.01.21 レース回顧
レース回顧 京成杯の回顧「マイネルチャールズはしぶとく抜け出す」 1000m通過が60秒8とそれほど速くペースなのに後半は 62.1-49.5-36.6 と上がりが掛かっている。過去のレースと比べてもこの上がりは遅い。これを、どう判断するかは難しいが勝ったマイネルチャールズは強い競馬をしたと思う。いつもよ... 2008.01.21 レース回顧
TARGET 今年はデュアルモニターで競馬 新しいPCを買ったことは「ドスパラでパソコンを発注しました 」で書いたし、そのパソコンにTARGET frontier JVをインストールした事は「 新しいPCにTARGET frontier JV をインストール」で書きました。今はと言う... 2008.01.20 TARGET
予想(軸馬) 日曜日の見解とTARGET新聞 TARGET新聞 逃げ馬指数(外部指数付き) TFRF.pdf(右クリックで保存) TARGET新聞とはTARGETの補正タイム、ZI値と普通の競馬新聞に掲載されている内容を合わせて過去5走分の成績を新聞にしています。また、独自の逃げ馬指... 2008.01.20 予想(軸馬)
予想(重賞) 日経新春杯の予想「負けられないアドマイヤジュピタ」 このメンバーであればアドマイヤジュピタは負けられないでしょう。もともと素質のある馬でしたがゆきやなぎ賞のあとに骨折が判明。4ヶ月以上の休養を経て復帰戦は自己条件の500万。久々もここでは違うとばかりに快勝。昇級戦は2着に敗れたが、次走では5... 2008.01.19 予想(重賞)