予想(重賞) 阪神牝馬Sの予想「ディアデラノビアが抜け出す」 登録馬が決まった時点でディアデラノビアが軸と決めていた。相手もアサヒライジングとアグネスラズベリで決まり。別定戦で小頭数となればまぎれもなくて力通りの結果になるだろう。昇級戦で見どころがあるのはブルーメンブラットとジョリーダンスぐらいか。た... 2007.04.07 予想(重賞)
予想(重賞) ニュージーランドTの予想「スズカコーズウェイのマイル適性」 重賞勝ち馬はマイネルレーニアだけなのでどの馬にもチャンスがありそうだ。この中で軸に選んだのは武豊鞍上のスズカコーズウェイ。前走のさわらび賞で2勝目をあげたわけだが、この時2着のコンティネントはアーリントンカップでマイネルレーニアと差のない競... 2007.04.07 予想(重賞)
TARGET TARGET frontier JV がバージョンアップ(Ver5.52 Rev000) TARGET Diffusion TARGET frontier JV が Ver5.52 にバージョンアップされました。目新しいのはしおり機能ですね。ツールバーに項目がついたのですぐに分かります。使い方はいろいろとありそうですが、僕はチ... 2007.04.06 TARGET
ニュース アドマイヤムーンは香港G1へ、ダイワメジャーは安田記念へ アドマイヤムーンがQE2世Cの招待受諾 ドバイデューティフリーを勝ったアドマイヤムーンが今度は香港のG1を狙うのか。昨年、暮れのキャセイパシフィック香港カップG1はプライドの2着だったから、香港での優勝を狙いたいね。クイーンエリザベス2世... 2007.04.06 ニュース競走馬あれこれ騎手あれこれ
レース情報 桜花賞の枠順と走破タイムと上がりタイム 桜花賞の枠順が決定した。逃げそうなショウナンタレントが1番、先行脚質のカタマチボタンが3番、フィリーズレビューで粘ったアマノチェリーランが9番、ファルコンS5着のカノヤザクラが12番と上手い具合に並んだ。で、有力馬はウオッカが14番、アスト... 2007.04.05 レース情報
レース考査 桜花賞考査【ラップタイムとPCI】 今年の桜花賞は近年まれに見るハイレベルの戦いになると思う。というのも阪神ジュベナイルフィリーズの勝ちタイムが1分33秒1とレースレコードを記録。しかも、このタイムは新設阪神競馬場の芝1600mで一番速いタイム。しかも、2番目に速いタイムがチ... 2007.04.05 レース考査
お知らせ Snapスクリーンショットのポップアップ表示と非表示設定 リンク上にマウスを持ってくるとリンク先がポップアップ表示されるSnapというサービスを使っているのですが、ときどき鬱陶しく感じることがあった。最近になって知ったことだが、このポップアップを表示出来ないようにアクセスする側で設定することが出来... 2007.04.04 お知らせ
レース考査 桜花賞考査【TARGET指数とプレレーティング】 TARGET指数とJRAのプレレーティングを比較することを始めてから分かったことは、指数上位3頭のうち必ず1頭が連対している。時には上位3頭のうち2頭で決まってしまうこともあった。ということで今回もTARGET frontier JV(TG... 2007.04.04 レース考査
登録馬 ニュージーランドTの登録馬「抽選待ちの馬のなかに大物がいるかも」 朝日杯フューチュリティS5着、アーリントンカップ3着のマイネルレーニアにとってはメンバーが弱化で負けられない所だろう。自慢の先行力を生かすような競馬が出来れば結果は自ずとついてくるはず。皐月賞にも登録のあるフェラーリピサは前走のスプリングS... 2007.04.03 登録馬
登録馬 阪神牝馬Sの登録馬「3頭の競馬」 昨年から距離が1600mから1400mに短縮され、開催時期が暮れの阪神開催から桜花賞と同じ週に変更。昨年は一昨年の桜花賞馬ラインクラフトが勝ち、2着にエアメサイアが入り桜花賞に縁のある馬のワンツーだった。今年の登録馬を見ると桜花賞に出走した... 2007.04.03 登録馬